加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2012年02月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
  • 432302_236678643090522_100002451659040_519583_2052581597_n.jpg




「いつが、一番勉強したときか?」

たまに、聞かれたりします。

そのときどきで
いつもよく考えるんですが

入試の前だったとも言えるし

中学や高校の定期テストの前だった
とも言えそうだし

『人生は、一生勉強だ』とも言いますよね。


『犬のしつけ』の特集をしてるよ

とメールをもらって

どんな風にするんだろうと思ってみていたら

ちょっと前にご紹介した
逸見愛さんのトレーニングと同様

やはり、上手に
タイミングよく褒める

ということでした。

『インターホンに吠えてしまう子には
 インターホンが鳴ったら

 すぐにお座りを指示して、


 犬に吠えてはいけないということを
 教えるのは難しいけれど

 吠える代わりにするべきこと
 (=お座り)を与え、

 それをすればご褒美がもらえる


 引っ張り癖の強い子には

 ポイントは引っ張らずに歩いている瞬間を
 見逃さず褒め、おやつを与え

 飼い主のそばにいれば
 よいことが起きると犬が覚え、

 自然と引っ張り癖を直すことができる。

 これを毎日繰り返すことで
 徐々に引っ張り癖がなくなってくる。』


『叱るのではなく
 ご褒美(おやつ)を与えるでは

 おやつの切れ目が
 縁の切れ目になってしまうので

 ポイントは、褒め言葉を与えたら
 良いことが起きるということを覚えさせること。』

そんな風に紹介していました。

あとから、こんな風に
ポルンも見ていたよと、

『犬のしつけ』のテレビに
くぎ付けになってる写真を見て

「お勉強しているときは
 新しいことを覚えているときだから

 それは、成長しているときとも言えるな」

そんなことを思いました。

これくらいくぎ付けになる
集中力と興味関心があれば

しつけは成功するかもしれません(笑)

『しつける(1)』( 2012年02月05日 )

【 生きてる生きてく 】 福山雅治





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年02月22日 10時36分06秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: