加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2012年06月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
武井咲主演『Wの悲劇』最終回視聴率9.4%


まったく同じ人が演じているのに
どのような家庭で、どんな過程を経て育ってきたか

それが表情や目の輝きとなって表れて

何かを欲してギラギラしている、さつきと
自分を取り戻そうとしている摩子

本当に、2人違う人に感じられました。

お互いが寄り添うところに共感しました。

さて、昨日の日記の続きです。




 素直に言わなかったりするんです。

 『言いなさい』と言うと
 意地を張って言わなかったりするので…

 怒るときもあるし
 怒っていいのか解らないときもあって…」

「こういう悩みは、多いのよねぇ。」

「謝らないのは、
 ひとつは、理由が分かってないから。

 心に落ち込んでいないから。

 なぜ、これがこんなにいけないか
 分かっていなかったりするの。



 『なるほどな』と腑に落ちるように
  説明してあげることが必要。」

「相手が分かるようにですよね。」

「そう。

 そして、お父さんやお母さんが


 パパやママのやりとりのなかで
 自分がミスしたり、マズイことをしたときに

 『ごめんね。』と常にお詫びをしているような
 家族関係にあるかということでもあるんです。」

「まさに、子は親の鏡。
 親の背中を見て育つということですよね。。。」

 もう一つ。

 朝の忙しいとき、
 幼稚園や学校に行く前に、着替えもしないで

 ダラダラしてたりするので、ついつい

 『早くしなさい。」と言って、
 毎日『早くしなさい』と怒ってしまうんですが…」

「これも、多くの親が持つ悩みよねぇ。

 でも、カッとなって
 怒ってしまったら、ダメよ。

 尾木ママの魔法の言葉があるので
 教えておくわね。これは、万能ですよ~。

 それは、

 『ど・う・し・た・の?』。

 『どうしたの?』と聞いてあげるんです。

 いろんなことを言うかもしれないけれど
 それを一旦受け止める。

 そして、『あら、そうなの…』と聞いていくと
 子どもなりのツラさがある。

 そのツラさに共感する。それが2段階のポイントです。」

そんな風に話していました。

これ、心にゆとり、余裕がないと
なかなかできないことではなりますが

そういう、ゆとり、余裕
もっていたいですね。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年06月16日 21時07分08秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: