加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2012年06月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
  • 120108_204132.jpg



  • 大学教授が監修!
    ミニーマウスの“眠りを誘う”ぬいぐるみとは(記事)

    呼吸のリズムに合わせて振動するものに
    くっついて、呼吸に集中すると

    おだやかに眠ることができる

    わかるなぁと
    この記事を読んで思いました。

    今月に入ったあたりから
    ポルンが2階で寝るのは暑いみたいなんで

    一緒に涼しさを求めて1階のリビングに
    お布団を持ってきて寝ています。

    暑いにも関わらず、どこか
    ひっついて寝るのが好きなようで

    寝ようとすると
    脇で一緒に寝ています。

    この記事で、セロトニン研究で有名な
    有田教授の本を思い出したのですが

    グルーミングやくっつこうとすること
    アタッチメントは、すごく人を幸せにします。

    子どもって、何かがあるわけではなく
    まさに、くっつくこと

    それ自体を目的として
    くっつこうとするときってありますよね。

    赤ちゃん学の本などを読んでいると

    このアタッチメントの欲求というのは
    他のどんな欲求よりも強かったりするそうです。


    そして、初めてのものを目にしたり
    一人になったり

    身体の調子が悪かったりするなどして
    恐れや不安などを経験したときに

    養育者など、特定の人に
    しっかりくっつくことができ

    またその人から崩れた感情を
    うまく立て直してもらうことができたかによって

    子どものその後の人間関係も含めた社会性や
    性格の発達が少なからず左右される

    という考え方もあるそうです。


    しっかりとくっつき
    感情の燃料補給をして

    安心感を取り戻すと

    再び養育者を安全な基地として
    勇敢に子どもは、出ていける

    ということなんでしょうね。


    「リラックスする音楽を聴きながら
     背中に手を当ててあげたり

     自分一人のときは
     軽く身体全体をマッサージしてあげる

     そんなことだけでも
     すごく心のエネルギーが補給できるですよ。」

    ちょっと前に
    そんな話をしたことがあったんですが

    今回の記事で、これとそれがつながるかぁと
    ちょっと嬉しくなりました。

    写真は、ポルンです。

    (以下、記事です。)

    可愛いミニーマウス…と思いきや、
    実はこれ、すごいぬいぐるみなのだ! 

    眠りの悩み解消に役立つぬいぐるみ
    「ハグ&ドリーム/ミニーマウス」(5229円)が

    タカラトミーアーツから今秋発売される。

    すごいのは、大学教授が監修したという
    “眠りを誘う”所だ。

    ミニーマウスが超キュート!
    ぬいぐるみ全体はこんな感じ。

  • 62_20120624_11_002.jpg



記者が見つけた同品は、

何と脳・呼吸生理学の権威である
昭和大学の本間生夫教授が監修。

人間のリラックス状態は、
大脳辺縁系にある扁桃体という
神経の集まった部位が関係し、

この扁桃体が興奮すると目がさえて
眠れなくなるのだという。


リラックスするには呼吸が関係する

ということを発見した
本間教授の理論に基づき、

人がリラックスするように
作られたのが、このぬいぐるみだ。

柔らかな「ハグ&ドリーム」に内蔵された振動体が、
まるで生きて呼吸しているような自然な動きを再現。

就寝時、赤ちゃんを抱くように同品を抱いて
呼吸動作に意識を集中することで、

抱っこしたひとはの呼吸は理想的なリズムに導かれ、
大脳がリラックスする…という仕組みという。


デザイン面も工夫をしている。

穏やかな笑顔のミニーマウスの表情はもちろん、
肌触りの良い柔らかな生地や優しいカラーを使い、
抱きしめ心地を追求した。

大学教授が監修した、


眠りに悩んでいる人はもちろん、
日ごろ忙しい人も、
夜のリラックスタイムに使ってみては。

いつか王子様が 
SOME DAY MY PRINCE WILL COME / Piano Instrumental





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年06月25日 16時11分23秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: