加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2012年07月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「読書感想文、どんな風に書いたらいい?」
「読書感想文、夏休みの宿題なんだよね。」

このところ、またよく耳にします。

夏休みが終わりに近づくと
特によく耳にしたりしますが

この時期だから

「どんな本をそれに選ぶか
 そこから始めたら面白いし

 読んだ本の気に入ったところと


 早めに取りかかっていると
 とっても、いいものができるよね。」

そんな風にも話しています。

読書感想文の書き方については
何度か書いたことがありますが

改めていつもとは
違った視点て書いてみたいと思います。

「読書感想文って
 どうやって書けばいいの?」と聴かれたとき

「読書感想文は、本から読み解く風景と
 自分の体験とを2つ重ね合わせることなんだよ。」



一番よくないのは
ストーリーの粗筋を書いちゃうパターン。

「書くことがなかったらね
 だいたいの本の粗筋を書くねん。

 そしたら、だいたい字数が埋まるから。」


これでは、意味がありません。

だって、聞きたいのは、読んだ感想なんですから。

では、どうしたらいいのか?

これは、「私だったら。」です。

前にも書いたことがある
ありとキリギリスの物語だったら

私が、ありだったら
それとも、キリギリスだったら

物語のあるシーンに着目して

「あのとき、私が○○ならこうした。
 そしたら、こうなったはずで。。。」

って、書いていったらいいのです。

そして、もう一つは
「クライマックスのセリフから書き始めること。」

例えば、さきほどの
ありとキリギリスの物語だったら

きりぎりすの

「まだまだ、時間はありますよ。
 だいじょうぶ。だいじょうぶ。」という言葉や

「夏の日に、ありさんの注意を聞けばよかった。」

そんなセリフから始めると
書きやすくなりますよね。

夏休みの宿題、読書感想文に
ぜひ、ご活用くださいね。

えっ?

「小学生の子供がいない」ですって?

実は、この手、大人になってからも
あらゆる場面で使える手なのです。

突然、意見を求められた時、
「もし、私が〇〇の立場でしたら…」とか言っちゃう。

雑談で、人に夏休みの旅行の話をする時も、
いきなりクライマックスの話だけをする…。

「パスポート無くして大変だったよ」が
出だしでいいんです。

ね、ちょっと使えませんか。

『最高の思い出を』( ありときりぎりすのお話 )






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年07月27日 20時41分33秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: