加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2012年09月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
■小数のかけ算・割り算、小6の半数近く理解せず
(読売新聞 - 09月20日 08:05)

今朝、全国学力調査のことが
記事に取り上げられていて問題が掲載されていました。

下にあげた4つの式で
□は、0でない同じ数を表しています。

計算の答えが□の数より大きくなるものを
下の(1)~(4)の中からすべて選んで
その番号を書きましょう。


(3)□÷1.3 (4)□÷0.8

ある会場に小学生が集まりました。
集まった小学生200人のうち80人が女子でした。

女子の人数の割合は何%ですか。
下の(1)~(4)の中から選んで
その番号を書きましょう。

(1)0.4% (2)2.5%
(3)40%  (4)80%


これは、単位量当たり(「1あたり」の考え方)と
割合という分野に当たるところで

ここを苦手にするお子さん多いですよね。


わり算は、いくつ分が取れるか

から始めているのですが

結局、1より小さい数で割る
という作業はどうも馴染みにくく

単なる作業に終わってしまうことが多いです。


「やはり、苦手ですね。。。」と

小学校ではさらりといくケース多いですが
ここを楽に越えるかが分岐点のような気もします。

Frank Ocean- Thinking About you





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年09月20日 15時33分27秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: