加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2013年11月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
アジアの中でもワーストクラス!
日本人の英語力、こんなに低くて大丈夫?


先週、関西ローカルで放送のあった
『たかじんのそこまで言って委員会』で

「日本の英語教育は強化すべきか?」について

いろいろ議論されていましたが
識者の結論も賛否両論出ていましたね。

いま話題の竹田さんが番組で話していましたが

「点数が悪いのは、TOEFLで


 実践的なTOEFLを指標にするなら
 それ用に教育の中身を変えばいいんです。」

って、話していましたが
点数が悪いのはそれが原因だと思います。

前に何度か書いたことがあると思いますが

英語の論文が読めて書けるようにという
目的で作られた英語教育なので

会話であったり議論するような
生活に必要な実践的な英語が必要であれば

それは、仕組みを変えないといけないと思います。


"Hava nice day!"と言いながら


「スラスラ英語が出てきたら
 世界が広がっていくよね~」

って、言いながら帰ってきたんですが

自分の国語を使いこなし
そして、共通言語も話せたら


英語の授業は小3から

『たかじんのそこまで言って委員会』
英語については6分半くらいから






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年11月19日 16時42分04秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: