加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2014年10月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
  • s-b6330cc3.jpg


「どうしたら、成績が上がりますか。」
「これから、どうしたらいいですか。」


秋も深まってきたので生徒さんからも保護者の方からも
そんな声を聴くようになりました。

先日もあるお母さまとそういう話になって

「笑顔でいることなんですよね~
 ガミガミ言わないこと、分かってるんですけどね」

そんな言葉を聞かせて頂いて

「勉強しなさいとお思いになるお気持ちは分かります。
 そして、お母さまとお子さんがなんでもない話ができると

 エネルギーが上って、好循環になってくるので
 ぜひ、そんなお話を意識してしてあげてください。」

そんなお話をしました。

今日のコラムにあったように
聞き上手であるって、大切ですよね。

どうしたら、聞き上手になれるのか
それは、相手に興味関心を持つこと



それは、相手を見て、適度にうなずくこと

恋愛関係にあったり、仲良しのお友達といるように
好きな相手だと興味関心もつし、適度に頷きがもてるものですよね。

そして、ゆっくり話を聞けるときって
心にゆとりがあるときだなと思います。


『この子は、なんて素敵なんでしょう。
 この子は、なんて賢いのでしょう。天才かしら。』



そう思いながら、目の前の子と接したら
どんどん成長してくれたあの感覚

あの感覚で、成長を見守っているとき、
ピグマリオン効果が出て成長していってくれますよね。

(以下、コラムの抜粋です)

■ほどほどが一番!

人は誰かの話を真剣に聞いているとき、
自然とうなずいてしまうものです。

このうなずきこそが、相手に「聞いていますよ」
「あなたの話に興味がありますよ」と伝えるサイン。

効率よくうなずくために、


大切なのは、タイミングを見極めて、ほどほどにうなずくことです。
一度自分の「聞き方」を、冷静に見つめ直してみてください。

■相手の顔を見る

これまで、うなずきの回数が多すぎていた人の場合、
その回数を減らす必要があります。


これだけで「ちゃんと注目しています」と、伝えることができます。

■タイミング

うなずく回数を絞る分、重要になるのがタイミングです。
基本的には、相手の話の区切りが良い部分でうなずくのがオススメ。

「句読点が出るところ」を意識してみてください。
そして、相手の動きに注目しましょう。

「手でどこかを触った」「水を飲んだ」「息を吸った」など、
変化が表れたときがうなずきのチャンスです! 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年10月01日 14時41分14秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: