加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2014年11月06日
XML
カテゴリ: お勉強
rblog-20141106125710-00.jpg


お仕事や学校の役員会で、ご家庭の都合で
残念ながら、参加できなかったという方もおられるとお聞きしたり

他からも、どんなお話したの?とメッセージを頂いたので
振り返りと反省の意味も含めて、少し書いてみようと思います。

『どんなお話をしようか。』と天に投げかけ
「記憶について」リクエストを頂くのでと思っていたんですが

「喜びの意識を大切に過ごす」

これをここ最近意識してきたこと
そして、前日火曜日にそれを強くするお話を聞いたので


 記憶は知恵として自然についてくるんだなぁ~』と

当初考えていたものと、少し構成を変えました。
なので、ちょっとお話を詰め込みすぎて
予定時間を越えちゃったのですが

一番肝の部分、火曜日に奥野先生に聴いたお話を
思い出して少し書いてみたいと思います。


「喜びの意識で生きるというのは
 シンプルなんだけど、深いなぁと思って。」

「あはは。そうか。
 何をしようかと考えるのはダメなんだ。
 みんな勘違いしている

 うまくいかないことが起こったとき
 なにするか、どうしようかとするから
 ややこしくなってしまう。
 極端に言えば、何をやってもあかん。」


「楽しい意識、喜びの意識でいたら
 その先の行動は、結果ついてくるということですよね?」

「なぜ?」

「なぜ。。。???

 行動がぜんぜん違ってくるということ。。。?」

「あははぁ。」

「分かってないということですね。」

「うん。分かってない(笑)
 それ、一般的な答え。

 正しいことは、正しいと言ってるだけやん。
 もうちょっと理論的に説明しないと。

 楽しいというのは、エネルギーを生むねん。
 笑顔が、エネルギーを生むねん。
 そのことが、大事やねん。意味わかるか?」


「はい。」

「しんどい、情けない、腹立つ・・・
 それらは、エネルギーを無くす。
 だから、よくない。問題は、そこなんよね。」


「エネルギーを生むかどうか・・・」

「そう。同じことをしてても
 エネルギーが生むこともあれば、
 無くすこともあるということ。

 『これ食べたら、太るやろうな。
  おいしいけど、あかんやろうな』

 そう思えば、『あかんやろうな』が
 おいしさを半減させてしまうんだ。」


「食べるという同じ行為でもということですよね。」

「そう。『あぁ、おいしい』が初めて元気にするんだ。
 『こんなん食べても』では、元気になれないんだよ。」




昨日お越しの保護者の方々や教室の先生とお話させて頂いて
そのキラキラした、熱い目に

『元気で、イキイキしたお子さんであってほしい』
そういう想いをたくさん感じたのですが
このお話が、その願いのヒントになればと思います。

写真は、昨日頂いた『登り鮎』です。
登り竜のようでいいですよね~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年11月06日 13時11分30秒
コメント(0) | コメントを書く
[お勉強] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: