加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2014年12月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
  • s-image1.jpg


「理想の妻=よく笑う女性」を実証- web R25(2014年12月11日11時03分)
Infoseekニュース

女性であっても、男性であっても
よく笑う人、笑顔の人は、きらきらしていますよね。

火曜日に、下のコラムとちょうど同じようなお話

「人は、どうするか、
 なにするかと考えてしまうけれど

 楽しい意識、ゆったりした意識
 その意識を心に植え付けていたら

 今まで思いもよらないような解決
 3番目の道が拓けるよ。

 何をして喜ぶか
 何をして楽しむか
 何をして仲よくするのではなく

 あぁ、仲よく、笑顔
 楽しみ、喜びって大事だなぁという意識

 仲よくも、笑顔も、楽しみの喜びも
 みんな分かっているつもりなんだけど
 知ってるだけなんだよ。

 けんかするよりも
 仲よくする方がいいくらいの認識
 それだけのこと。

 それは、ものすごい、大事で
 素敵なことだってことなんだよ。」


そんな話を聴きました。

難波で見かけた広告のように

きらきらしている人のもとに
しあわせが訪れるような気がしています。

(以下、コラムからです)


 笑いというのは伝染しますから、
 よく笑う人と一緒にいれば、
 自然に笑顔でいられる時間が増えます。

 “笑う門には福来る”ということわざがあるように、
 笑う頻度が多い人というのは、
 人脈形成やチャンスの獲得の面で有利なんですよ」

これは実際に心理学的な調査で実証されているという。

「米カリフォルニア大学の心理学者
 ダフィン・ビューゲンタル氏は、
 社会的な成功を得るために
 笑顔は非常に大切な要素であると結論づけています」


逆説的な見方も成り立つかもしれない。

けれど、貧しさから抜け出すためには、
笑いの作用は無視できないはずだと内藤先生は補足する。

「笑いが伝染するのは、
 ミラーニューロンという神経細胞の働きによることが判明しています。

 映画を観て泣いたりするのも、これによる共感が起こす現象です。
 笑うことで免疫が活性化するのは有名ですし、

 いつも愚痴ばかりいっている人よりも、
 苦しいなかでも笑っていられる人が
 身近にいた方が良い影響を受けられることは間違いありません」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年12月11日 15時43分16秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: