加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2015年06月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
  • s-11214717_830639863694394_6183057009126758223_n.jpg



(TABIZINE - 06月15日 07:30)


「時間がない」と追われてるときって、
ほんと、時間がないけれど

意識ひとつ、動き一つで、
ゆとりができて、動きも結果も変わりますよね。

「時間が無い」から
「時をもつ」人になってくれたらなぁと思ったりします。

この「時間が無かった。」


4月5月は、新しい学年ということもあり
新しく始めるからと意識していたり

進度もそれほど早くないし、行事もそれほど多くないので
こなせてはいるんですが、日々のことをこなしていると

本人のなかの好き嫌い、優先順位の高い低いで
やったつもりで、やってなかったり

怒られる順番の高いもの、
言われる順番の高いものからこなす

そんなことをしてると「やる時間が無かった。」になるようです。

そして、よくあるパターンが、教室だと休憩時間など
自分の楽しみの時間の行動は素早いのに


ダラダラ、のろのろになるというもの。

意識のチカラって、面白いなぁと
いつも思いながら見ているんですが

時間を実際に測定したり、意識することを体験してもらうと
だんだん時間感覚が身についてくるのではないかと


電波時計と、砂時計、ストップウォッチ、
電波時計などのアラームを活用しています。

教室には結構あっちこっちに電波時計があったり
電波時計に合わせて、チャイムが鳴ったりするので
慣れてない生徒さんには不思議がられるのですが

電波時計の素晴らしさを知り、時間したのも
電波時計に合わせて開園したりショーが始まったりする

その素晴らしさと計画性に感動した
ディズニーリゾートでの体験が実は最初なんです。

下の動画の冒頭2分15秒くらいのやりとりいいですよね。
もうすぐ、夏がやってきますね。
こんな風に、時間と遊べたら、楽しいよなぁってよく思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年06月15日 15時50分55秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: