加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2015年07月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
  • s-image1.jpg


  • 「国連ユースボランティアとして
     大学からザンビアに派遣されることになりました。」


    関西学院大学に通う教室の卒業生の中村くんから連絡があり
    さっき、一緒にランチしてきました。

    「発展途上国の教育をお手伝いするため
     将来、国連で国際活動がしたいのです。   」


    初めて教室に来たときにそう話していたのですが

    本業の学業を大事にしながら、オックスフォードに留学したり
    海外ボランティア活動に参加したり、人とのご縁を上手に繋いで

    一歩一歩、夢を現実にしていく姿に
    僕も大いに刺激を受けました。

    そして、中村くんだけではなく何人かの卒業生が
    「一つ区切りがついたので」と思い出して


    大変嬉しく、ありがたいなぁと思います。

    いろんな力を活用して、人間の知がどんどん上昇していく
    そんな風になっていけばと思います。

    (以下 コラムです)

    人類のIQ(知能指数)は上がり続けている
    ――そう聞けば「本当に?」「まったく実感できない」と思う人が、
    多いのではないでしょうか?

    ニュージーランド・オタゴ大学のジェームズ・R・フリン名誉教授は、

    「まちがいなく、『知能指数』は
     時代とともに上がりつづけている」と断言します。

    教授はまず、アメリカ人の知能指数が上昇している点に触れ、

    2002年には同数値が117.63にまで上昇しているといいます。

    さらに南米、ヨーロッパ、そして日本を含めたアジアの国々でも、
    児童のIQが時代とともに伸び続けており、同様の傾向があるそうです。

    「祖先よりも多様な認知的課題を負わされる時代に
     私たちは生きており、

     そうした諸々の問題に対処できるように、
     新たな認知能力や脳の領域を進化させてきた
    」として、

    要因は1つに限らない旨を述べています。


    「フリン効果」と呼ばれています。

    科学者の茂木健一郎さんはフリン効果を紹介しながら

    「モバイルデバイスから提供される数多くの情報を見て、人
     の脳はそれを素早く処理するようになった」
    との説を紹介。

    さらに、茂木さんは脳とスマホの関係について
    次のような見方も示しています。

    「『文脈の切り替えと共有』が高度化した点も
     (スマホが脳に与えた影響として)挙げられますね。

     たとえば人と向き合って会話しているときでも、LINEを開いたり
     『天気予報を見てみるね』と調べてみたり、と
     さまざまな『文脈』を脳の眼窩前頭皮質が処理するようになりました」


    • s-taberuna.jpg





    お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    最終更新日  2015年07月07日 14時42分35秒
    コメント(0) | コメントを書く


    【毎日開催】
    15記事にいいね!で1ポイント
    10秒滞在
    いいね! -- / --
    おめでとうございます!
    ミッションを達成しました。
    ※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
    x
    X

    © Rakuten Group, Inc.
    X
    
    Mobilize your Site
    スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
    Share by: