negibonさん、おはようございます。

一週間の唄・・怒鳴り・・lって・・隊長は基本的には優しい方ですよね。山中とか今野とか問題児を抱えて大変だったと思います。(山中に比べるとリュウの方が・・正論な分まだマシだなあ)
演じた嵯川さんはこの時36歳。うーん。
カメレキング、羽根の生えたカメレオンのデザインは中々・・いいのですが超獣としては確かに地味かもですね。羽根をもがれた姿はカワイソウでした。
(2006.09.16 07:21:58)

怪獣亭非日常

怪獣亭非日常

2006.09.15
XML
金の卵・銀の卵

(卵に呑まれる作業員は畠山麦。 キレンジャー でした。)
その後、北斗は空飛ぶ金の卵(「 国籍不明です 」って・・国籍のわかる卵って一体・・)を撃墜するが、卵は実は健在で旅客機を墜落させる・・。
最終的に金と銀の2つの卵は合体し超獣カメレキングとなるのでした・・。

信じてもらえない北斗
「ウルトラマンエース」のひとつのパターンに仲間がいうことを信用してくれない・・というパターンがあります。
基本的には山中が人の言うこと、特に 非現実的な出来事を全く信用せず大声を出し 、今野がその 尻馬に乗る
大体、超獣とか異次元人とかを相手にしていながらこの 頑迷な現実主義と他人のいうことをことごとく嘘と決め付ける 態度は何なのだろう。
山中は射撃の名人とよく言われるがこういう協調性のない人格に欠陥のある人間を置いているTACは困った組織だなあ・・。
ただ・・こういう特殊な能力値があればあるだけ協調性に欠けてしまうという大人の世界を描きたかったのだとしたら・・別の意味で凄いなあと。

今野「お前、 パーティに出たくてチャランポランでおっぽらかしてきたんだろう 」(下手な「一週間の唄の踊り」なんか見る為にそんなことしないって!)
山中「お前も 大人なら卑怯な言い訳をするな !」
ひどい・・ひどすぎです。隊長もこの卵撃破の際オシログラフを確認していたわけでこの二人の言葉、いいがかり以外のなんものでもない・・。
北斗は結局 謹慎処分 に。 謹慎TACのの歴史がここに始まってしまいました・・・
「畜生、隊長も俺がミスしたと思ってんだ・・」

アトランティスを滅ぼした超獣と卵の中身の映像
遂に金と銀の卵はひとつの金銀まだらの卵になります。
「あの物体はカメレキングの卵だと思われます。実はこの エジプトの古文書 に・・」
アトランティスを襲う超獣 超獣 がアトランティスを?しかも古文書に?
その古文書の絵は・・どうみても 小学二年生あたりに描かれた超獣カメレキング暴れる 、にしか見えないぞ。
次に卵を透視した連続写真・・・だんだん成長してカメレキングの形に・・といってますがどうみても ロールシャッハ・テスト みたいだし・・。
これが怪獣に見えるとか言うと 心の病が指摘されそうでイヤ だなあ。

古代超獣カメレキング
どうして古代カメレオンと宇宙翼竜の合体したものによってアトランティスが滅ぼされたのかわからぬままカメレキング登場。
龍隊長は何故かその弱点が舌と断定、決死のワンポイント攻撃・・しかし・・機体が故障・・・あーっ!ライダータッチでエースが登場します。
カメレキングはその羽根で暴風を巻き起こし、口からガスを吐きます。後は羽根を使った空からの攻撃くらいでしょうか。特徴的な腹の棘は ガイガンのように回転・・しません
羽根を空から右から左から回りこまれてもがれ、飛行できなくなったところにメタリウム光線で文字通り粉微塵・・。前回のベロクロンの強さとは比較にならないあっけない最期でした・・。

竜隊長
今回、「お調子者め・・」「お前は道楽飛行してるんじゃない」などと北斗を暖かく(?)父親のように見守った竜隊長。「北斗・・私をたすけてくれたのはウルトラマンエースだったな・・・だが私には君がたすけてくれたように思えた・・。」
何と第2話にして 正体バレ・・・ 迂闊すぎ・・北斗と南!

おまけ・・TACの「一週間の唄」
月曜日は射撃の訓練
火曜日はアローで飛ぶよ
水曜日はパンサーで出動
木曜日は超獣退治
金曜日は隊長が怒鳴り
土曜日も徹夜の勤務
ちゅらちゅらちゅらちゅらちゅらちゅららちゅらちゅらちゅらちゅーらら。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.09.15 18:32:27
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


TACの一週間  
ぶるない さん
この歌詞に出てくるフレーズは、そのまま「TACのワンダバ一週間」に使用されてますね。「げっつよーび、射撃のくーんれんワンダバダバダバダ♪」
「謹慎TAC」の通り名に似合わぬ呑気な曲でしたね。某同人もののCDで20分以上リピートで聞かされて、異次元に連れて行かれるかと思いました(笑)。

北斗の「僕は確かに見たんです!」ってフレーズはシリーズ通して何回使われたんでしょう? (2006.09.15 21:07:59)

Re:TACの一週間  
大阪歩  さん
ぶるないさん
>この歌詞に出てくるフレーズは、そのまま「TACのワンダバ一週間」に使用されてますね。「げっつよーび、射撃のくーんれんワンダバダバダバダ♪」
>「謹慎TAC」の通り名に似合わぬ呑気な曲でしたね。某同人もののCDで20分以上リピートで聞かされて、異次元に連れて行かれるかと思いました(笑)。

それはそれは大変でした。今野隊員の不気味な踊りを思い出して・・・考えただけで気分が・・・。
きっとヤプールの陰謀に違いない・・。
「そんな馬鹿なことがあるか!」

>北斗の「僕は確かに見たんです!」ってフレーズはシリーズ通して何回使われたんでしょう?

数えたくないです・・けど知りたい。でも北斗、最初と中盤では性格がかわってますね・・。
だんだんあきらめてそういう事いわなくなっていったような気がするのですが・・・これが大人になるってことなんでしょうか・・・。つ、つらいなあ・・。 (2006.09.15 21:26:06)

TACの一週間の唄  
negibon  さん
こんばんは
TACの一週間の唄…ああ、金曜日と土曜日が悲しすぎます…日曜日が無いのは徹夜明けで死んでるんでしょうね、きっと。

体調が怒鳴り、というか、山中隊員が…

カメレキング…超獣2号にしては…悲しいですね
きっと、超獣の名前をかりた、どこかの怪獣(大カメレオン?)をてきとうにビックバンプログレスしただけなんじゃないかと…

竜隊長…2話でエースの正体を…
まあ、なにかの話で、「北斗とみ~なみ~」と歌いますし…
(2006.09.16 00:02:51)

ブルマァク  
sugardragon さん
先日書いたカメレキングの記事をトラックバックさせて頂きました。
ベロクロンとバキシムの間に挟まれて影の薄いカメレキングですが、ブルマァクのSTソフビはもの凄くカッコいいのです!(個人的にはキティーファイヤーと双璧)

P.S.
リンクの方もさせて頂きました。今後ともよろしくお願い致します。 (2006.09.16 00:44:55)

Re:TACの一週間の唄  
大阪歩  さん

Re:ブルマァク  
大阪歩  さん
sugardragonさん
カメレキングは確かに西洋の悪魔・・にみえますね。
劇中ではその勿体ぶった登場までに比べ活躍は地味な印象でした。確かに・・腹の回転ノコを回転させたら超獣らしかったかも・・。
カメレキングのソフビは手にしたことはないのですがよく出来ているみたいですね。目のところをそれらしくモールドしたらウルトラ怪獣シリーズ並にリアルな感じですね。

追伸
ありがとうございます。
こちらからもリンクさせて頂きますね。 (2006.09.16 07:35:37)

人間不信を超えてゆけ!  
ルボア さん
古代アトランティスを滅ぼした魔獣をヒントに、ヤプールはカメレキングを独自に造ったと解釈しています。むしろ、怨念(特に牛の)を使って超獣を造る方が私にはわかりません。

2話でバレるのキツイな~。バレた方もキツイでしょうが、それを知ってしまった方もキツイでしょう。これから、毎日見て見ぬふりをするんですからね~。

(2006.09.16 15:20:16)

Re:人間不信を超えてゆけ  
ルボアさん

>古代アトランティスを滅ぼした魔獣をヒントに、ヤプールはカメレキングを・・

カメレキングでもウルトラマンが居なければアトランティスは滅びますね。
超獣の作り方の定義はやはりよくわかりませんね・・。自由度が高すぎてなんでもありになって逆に面白い発想が出なさそう・・。

>2話でバレるのキツイな~。バレた方もキツイ・・。

竜隊長も気苦労が耐えない・・あ、そうか太陽光線を当てる描写がバラバの回でありましたが・・これが伏線だったのですねと納得してみる・・(そんなわけナイナイ・・)。
(2006.09.16 20:48:31)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

オオサカ歩

オオサカ歩

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:5/3の資料性博覧会16参加します(04/28) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
オモチャンネル@ Re:好きな怪獣ランキング(07/15) 第1期の怪獣ばかりですね。知名度高いのか…
ガシャポンウルトラ怪獣500大好き!@ Re:CCPのケロニア・・マニアックだなあ(03/03) 僕もケロニアが好きです。初代のケロニア…
ウルトラギャラクシー大怪獣バトル大好き!@ Re:好きな怪獣ランキング(07/15) 僕も怪獣好きです。バルタン星人はやはり…
怒りの同調〜ムルチからゾアムルチへ〜そしてソフビについて@ Re:「怪獣使いと少年」・・・「怪獣使いの遺産」を観る前に(11/11) 「名作」だと思います。 教材として使って…
怒りの同調〜ムルチからゾアムルチへ〜そしてソフビについて@ Re:「怪獣使いと少年」・・・「怪獣使いの遺産」を観る前に(11/11) 僕はこの作品を中2のときDVDで見ました(…
ブルマアク最高!!!〜メフィラス星人〜@ Re:「メフィラスの遊戯」ウルトラマンメビウス第47話(03/10) メフィラス星人と初めて出会ったのは、「…
新たな戦いの地平で@ Re:ソノシート「帰ってきたウルトラマン」アーストロン登場・夏休みの怪獣(07/18) ソノシートが登録商標だったことに驚きで…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

フリーページ

サイド自由欄

設定されていません。
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: