OSSANPOWERのバリュー投資

OSSANPOWERのバリュー投資

PR

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025

Profile

ossanpower

ossanpower

Keyword Search

▼キーワード検索

Sep 1, 2006
XML
カテゴリ: 日常
債券も全部あわせると,年初来では+6.7%くらいです.
証券1:債券9くらいです.

今は個別銘柄の証券ですが,市場が長期低迷するなら,インデックス主体に投資して,
証券3:債券7くらいを考えています.

持ち株のdream international,Disney関連から買ったんですが,Disneyキャラクターグッズの製造をしています.
おりからの原油高,賃金増,加えて米国取引先の一つが倒産のため多大な欠損金発生.無配.ふたたび立直れるのか微妙なんですが,,
社員12000人がひとり年間2000円の利益を出せば(250日働けば一日8円)2.4億円になり,時価総額も26億円,,
このくらいはどうにかなるのではと思って買ってみました.
会社のHPもキャラクターが多くて,結構楽しい感じです.




ほとんどが二度と韓国人とは結婚したくないとか

この国も日本に劣らず大変なんですね.
日本以上に急落している出生率といい,,,

日本同様,韓国も無理を重ねて経済発展させた挙句,みんなで一斉に燃え尽きてきているんでしょうか?

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/11/23/20051123000042.html

農村に嫁ぐ女性はまずいない,,,いずれ中国でもこんな感じになるんでしょうか?

男女共同参画白書によれば,日本もこの50年間で農林業従事者が40%から4%に激減しています.なおかつ稲作への投下労働時間は7分の1に減少.それでも稲作作付面積は半分程度にしか減少していません.要するに70分の1の総労働量で1/2の面積を耕作している.
ほかの産業はどうか判らないのですが,労働集約産業としてはけっこうな効率化が図られていますよね.




ユーロ高のおかげでしょうか?
米国の貿易7月:輸出は20%増加,輸入は14%増加と,改善傾向が見られます.

Trade balance - exports recovery in July, 20% y/y growth recorded



Trade balance figures in 2006 are confirming strong exports growth, as in the first 7 months exports were robust 16.7% higher. However due to oil prices and structural reasons (exports highly dependant on imports) imports are following by 14.9% y/y. Thus, till the end of 2006 we see exports prospects as good and likely to outpace imports in relative terms, albeit in absolute terms trade gap would widen. Nevertheless we do not perceive that as worrisome as current imports structure is more oriented towards more sustainable investment led growth.



本日の経済指標:ユーロの製造業PMI(購買担当者指数)はやや低下,,,
これで5ヶ月連続低下では?
Euro zone manufacturing sector PMI slips to 56.5 vs 57.4 in July -
この辺がドル高になりつつある原因?



ジェネリックが発売から3週で販売中止
大手メーカーにとっては朗報のような,,

Judge Halts Sales of Generic Plavix
Friday September 1, 3:32 am ET
By Larry Neumeister, Associated Press Writer
Judge Halts Sales of Cheap Generic Version of Blood Thinner Plavix Over Patent Dispute

NEW YORK (AP) -- A cheap generic version of blood thinner Plavix, which is used by 48 million Americans, has been blocked by a judge because of a patent dispute just three weeks after it launched.

U.S. District Judge Sidney H. Stein in Manhattan on Thursday ruled that Canadian company Apotex Inc. must stop selling generic Plavix.



うーん勉強時間を考えると9銘柄はやはり多い,,,
8月に7つ減らしたが,,,もう少し減らしたい感じ

NHKで上海が日本アニメの締め出しをしているようですね、、、
Disneyは締め出さないんじゃないのでしょうか?
上海ディズニーを作ろうかとか考慮中でしょうし、、、

ただこの国は政策でどのようにでもなるリスクは非常に高いということが判りました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 1, 2006 09:44:00 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

サッシブラシを買う New! 征野三朗さん

4. バリュー投資が… New! みきまるファンドさん

この実体経済のどこ… MEANINGさん

2025年10月の運用結果 snoozer8888さん

20周年 bluebonnet7385さん

しんの株式投資日記 ソンキンさん
たーちゃんファンド たーちゃん001さん
Yasuakiの株… ヤスイノ2005さん
都夢のホームページ 都夢さん
両親に感謝 @momokurinさん

Comments

ラク9610 @ Re:アビガン、、、in vitro、濃度を上げても、、、、(04/29) アビガンの有効性がない報道がブルームバ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: