OSSANPOWERのバリュー投資

OSSANPOWERのバリュー投資

PR

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025

Profile

ossanpower

ossanpower

Keyword Search

▼キーワード検索

Sep 18, 2006
XML
カテゴリ: 日常
最近やっと政治と経済の関連について目を向けるようになったのですが、


今年は今のところそうはなってませんが、一応円安を予想しながらも、
111-108円、107円、104円、101円で米ドルを買うキャッシュは用意しています。

http://www.nikkeibp.co.jp/style/life/money/savvy/060807_asai/index1.html

大統領選にあわせて、2007年の後半くらいには
米国景気をよくすることが多いので、
これを念頭にいれて、まずは安いドルを多めに仕入れて、
購入したドルは売り手数料を入れて単価が111円くらいですが、来年春には109円くらいになっているはず、、、



日銀のマネーサプライを見てるんですが、今年の5月から投資信託がぐんと増えていますね。郵貯は減少中、、


ところで、私事ですが、仕事が疎かになるようでは、本末転倒ですので、今後は更新を減らそうと考えています。今年はフランス男さんなどいろんな方にめぐり合い、得がたい経験をさせていただきました。この場を借りて御礼申し上げます。

本当に大まかですが2年半ほどで駆け足に、経済現象および政治との関連、為替、金利、株価、債券、商品などいろんなことを学ばせていただきました。

自然科学とはまったく異なる分野での勉強でしたので、かなり大変でしたが、それだけに思わず熱中してしまいました。

素人は大きく間違わずに、大体当たっていればよいという結論にたどり着いております。誰が見ても安いのではないかというときにアクションを起こせばよいではないかと、、、たとえば新聞に大きく報じられるような状況であれば、、おそらく見分ける目は多少ついておりますでしょうし。

ということで、今まで得た知識を2年ほどかけて妻に移植して、今後は自分は楽しようかなどと考えております。

配当通知が来ていながら、手元には受け取らずに期限が切れたものが少なからずあるのをみると、自分は何のために株式投資をしているのか、自分自身の行動から思い知らされたような気がしています。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 18, 2006 10:00:05 PM
コメント(1) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

2021~25PF概況641位… New! みきまるファンドさん

サッシブラシを買う 征野三朗さん

この実体経済のどこ… MEANINGさん

2025年10月の運用結果 snoozer8888さん

20周年 bluebonnet7385さん

しんの株式投資日記 ソンキンさん
たーちゃんファンド たーちゃん001さん
Yasuakiの株… ヤスイノ2005さん
都夢のホームページ 都夢さん
両親に感謝 @momokurinさん

Comments

ラク9610 @ Re:アビガン、、、in vitro、濃度を上げても、、、、(04/29) アビガンの有効性がない報道がブルームバ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: