OSSANPOWERのバリュー投資

OSSANPOWERのバリュー投資

PR

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025

Profile

ossanpower

ossanpower

Keyword Search

▼キーワード検索

Oct 28, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

プラザ合意前後の為替です

米国金利ピークから下げ始め,,,このあと1-1.5年はいつもドル高,円安なんです.

ただドルは他の通貨に対してはそうとも限らないようなんです.

このへんはどなたかの論文でも,ドルのリスクプレミアムに関して同様な見解のようです.

いちおう,その辺(米国金利下げスタート)から考えて,1年くらいはドル高と想定しているんですが.

それから過去2回は機械受注のピーク以降の円安ピークは来ています.少なくとも機械受注が伸びているとき来にくい.

円安の目安は機械受注額の高さまで,,, 

以上をまとめると,米国金利が上がっているときはドルをゆっくり買ってよい.しかし金利が下がりだして1-1.5年後は警戒ゾーン.

これが私の戦略なんです.

今回の目標値は願望を言えばいずれ145円くらいなんです,,, 時期は2008年ころ.

まだ米国金利は下がっていません. 

dollar indexを見ると,,ドルは既に他国通貨に対して(元を除いて)十分下がっているように思うんです. 

第1のプラザ合意とその後は1985年から1988年までの3年,,,

第2のプラザ合意は2002年から2005年までの3年で,チャートを見ると終わったようにも思えるんです,,,

しばらくドルは低迷するんでしょうけど,,円に対しては,まだまし? 

みんなが怖いと思うときは,,,

いつも反対から考える性質なのですが,,







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 28, 2006 03:04:06 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

サッシブラシを買う 征野三朗さん

4. バリュー投資が… みきまるファンドさん

この実体経済のどこ… MEANINGさん

2025年10月の運用結果 snoozer8888さん

20周年 bluebonnet7385さん

しんの株式投資日記 ソンキンさん
たーちゃんファンド たーちゃん001さん
Yasuakiの株… ヤスイノ2005さん
都夢のホームページ 都夢さん
両親に感謝 @momokurinさん

Comments

ラク9610 @ Re:アビガン、、、in vitro、濃度を上げても、、、、(04/29) アビガンの有効性がない報道がブルームバ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: