型に はまらぬ 型屋の話

型に はまらぬ 型屋の話

PR

Profile

型鍛冶御酢屋

型鍛冶御酢屋

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

型鍛冶御酢屋 @ Re:ありがとう!(05/16) 下町の莫大将さん >やるかならには何と…
下町の莫大将 @ ありがとう! やるかならには何とか満席ににしたい! …
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
2009.12.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先日入社3年目のアナウンサーが当社にいらっしゃいました。


アナウンサー研修のため、唐突に町工場に送り込まれ、
限られた時間内に取材をして、記事を組み立て、収録をする・・というものです。

民家の中に工場があって、
どういうものを作っているのか、はたまたどんな機械があり何をするものなのか、
突然連れて行かれて「さあ取材をしろ」と言われても、
私だったらパニックになって頭の中真っ白になるでしょう。
金型やプレス加工など、技術立国ニッポンとか言っても、

まして地方からいらっしゃればなおさらです。

だけど其処は優秀な方々。
それぞれが短い時間の中でスッと急所を掴み、
起承転結のスムーズな流れを作って、番組を作っちゃいました。

鹿児島からいらした女性アナは
金型製作を通した苦労話などの、心に訴える番組を。

松江からいらした男性アナは
小さな町工場でも世の中に認知されている製品が作られている驚きを。

視点は違いますが、それぞれがぐっと来る内容を作りました。
まっことお見事でした。

その晩は小村井の「からかさ」で
イトッチ
アナウンサーのお話を沢山聞けて、最高の夜となりました。
この機会を頂いた深ピーさんはじめ、A沼さんテレビ局の皆様、
本当にありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.12.05 15:06:41
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: