全453件 (453件中 1-50件目)

花を育て初めて約2年 なかなか上手くモリモリに花を咲かす事が出来ない 花壇の花は買った時よりかなり大きくなった物や、昨年冬越しした花 花壇に駄目元で植えて復活した物が沢山ありこの点では良かった 今年の春から初めた多肉植物 今は増えて、大小合わせ200鉢程になった 殆どがメルカリからの購入品 冬には家に入れるけど、徒長が心配 温度と風は多分クリアできるけど、日の光が一番の問題点 これ以上増やさないようにしたいけど、見ると欲しくなる いつまでこの趣味続けられるかな この2年程、蛇🐍の出没があり 本当参ってます 今年は私達の地域、すごく暑い日が 沢山あった いつもならもう寒くなるのに 昨日も28°もあった 今日は雨なので涼しい
2020.09.10
コメント(0)
花を育て始めてしばらくしたけど なかなか難しいです 北海道は今冬景色 ネットには雪の降らない地方の 花作りの事は沢山あるけど 冬の管理方法はあまりなく 戸惑ってばかり 多肉植物も少し室内にあるけど 徒長が 育成ライト付けてるけど 徒長が酷くて 花の咲いてる物も何個かあるけど 秋に挿し木したものは2度の失敗 宿根草も何鉢かある 果たして春には芽を出してくれるか心配 あー早く春にならないかな 春になったら花壇を作る予定 色々アイデアを考えてる 白樺の木で花壇の縁取りして スノコに鉢を飾る 花もどんなの植えるか今から 悩んでます 楽しみです
2020.02.23
コメント(0)
26日に国博達家族が帰省 27日には旦那の姉がきて前日から姑の様子が変なので見てもらう 病院に連れて行くと心臓がヤバイ 二度ほど止まったみたい いまだに入院してる 多分退院はいつになるかわからない 二年ぶりの帰省なのにバタバタして 孫達には可愛そうな事に 27日は初めてスキーをしに行ったけど少し早めに切り上げてきた せっかくにスキーなのに 31日に次男が帰省 二歳になる孫の元気の良さにはビックリ‼️ 今は無茶苦茶疲れてます 2日から私は仕事 今も疲れてます
2020.01.03
コメント(0)
11/22日から育成ライトを室内の花にあてていますが 何故か多肉が徒長してるみたい ランデブーも葉の色が褪せてきた 一日二度に分けて6時間点灯 早く春にならないかな
2019.12.02
コメント(0)
昨日から降り続いた雪が今朝は膝ぐらいまでありました。 今朝は5:30分の出勤 まだあたりは真っ暗 メッチャ眠たい 事故ったら大変なので両目パッチリあけて運転してます スピードも40キロでトロトロと 早い時間なので、あまり🚗もいないです 毎週日曜日はこの時間に出勤です 冬が一番嫌になります
2019.11.17
コメント(0)

人生初の実生をして見ました。 多肉植物なんですが、本当に多肉なのかわかりません。 ネットで購入したので 100円均一で容器や鉢を購入して 鉢を取り出しやすいように、針金ハンガーで取手を付け、腰水が簡単に出来るようにしました 知恵袋で色々質問して見ましたが なんか少し混乱した所も それでもなんとか出来ました。 後は芽が出るのをただひたすら待つのみです。 春には他の種子も こららは地植えにするつもりです。 ネットで購入した種子後一つ届かない。 これらはグランドカバー用です。 花壇のアイデアは沢山あるんですが 実行出るかはわかりませんが。 あまりお金をかけずに花壇作りをしたい 家にある物を再利用して 花壇の周りには白樺の木があるので それを柵にしてみようと 思うような花壇になれば良いな
2019.11.06
コメント(0)
今朝はとっても寒い 今年初の雪がちらほら 多分積もりはしないけど 嫌な季節になりました。 木曜日にはタイヤを交換して きます。 そろそろ年賀状の季節になってきましたが、今年いっぱいで辞めたい パパさんに話したら「フン」って言った、どう言う意味じゃ 印刷は裏目頼むけど、宛名はパソコンで、でも毎回誰に出すか選ぶの疲れてきた。 パパさんは何もしないからいいけど私はもう面倒 反対する理由がないはず ただ文面を入れれるかが問題 出書きするのも面倒だし
2019.11.06
コメント(0)
今日はお休み 天気が良いのでフードの花達を外に出してみました ただ14時ぐらいまでしか陽が注がないのでその後は又フードの中へ 外にでたら雪虫が沢山 そろそろ雪が☃️ 嫌な季節になります これからどんどん寒くなりますが いつぐらいから家に入れるか思案中です まだ外でしっかり咲いている花もあれます 寒くなる前に要らない物を片付けておこうと思い、暖かい昨日せっせと片付けしました。 分別面倒くさい 固形石鹸って何になるんだ 私達の地域のマップ見てもわかんない あ〜面倒だよー
2019.10.20
コメント(0)

ようやく冬越しの棚が完成した 結構苦労して作りました。 こちらはとても寒くなるので棚には 防寒を兼ねてカバーを付けました。 家の中に置くんですがね 付け外しが出来るようにしました 少しは寒さをしのげると思います。 黒いのはマジックテープです 梱包用のプチプチなので光も通してくれるでしょう。 物作りは初めてです。 先月の27日から29日まで横浜の息子の所に行ってきました 3人目が生まれてはや一か月 上の孫達の運動会の観覧を兼ねて 夫婦で行くはずがパパさんが急遽行けなくなり一人で 田舎育ちの私、何度行ってもあの人の多さにはビックリです ほとんど電車に乗る事の無い私 電車に乗るのも一苦労 ラインで息子に乗り場案内してもらいました。 今はスマホがあるから、あまり心配はしませんでしたが 天気も良く良かった 今度はいつ行けるかな
2019.10.04
コメント(0)

ようやく花壇作りの土起こしが完了した。 今日も暑い日、汗ダラダラです この時期私の住む町はこんなに暑い事が無い、やっぱ異常気象だ この後改良材を撒いて、来年まで置くか、種を少し買ったので撒くか考え中です。 面積だけはすごくある、これはほんの一部の 後の場所は草ボーボーです。 ホーマックでお安くなっていた菊を買ってきた ピンク色が可愛い😍 蕾が結構あり この後も咲いてくれるでしょう 楽しみ
2019.09.09
コメント(0)

夏頃まで咲いていた花たち、だいぶ盛りが終わったけど、いま少しだけど咲いている物が 本当は買ってから早めにピッチとかいうのしていれば、株も大きくなってたかも なんせ初心者 咲いている時にその花を切るのは勇気が出なかった 今は冬に備えて花の置き場を確保しないと 冬はマイナス20度近くなる我が地方 上手く冬越ししてくるが心配 10月・11月になれば本格的に冬の準備をするつもり 花壇のアリッサムだと思う芽のも 藁などで冬囲いを かなりびっしり芽が出てるので 駄目にしたくない コリウスの挿し木があまり大きくなっていないので心配 外用に作った台と同じ物をもう一つ作り家用に これと同じ物を作るつもり
2019.09.03
コメント(0)

この春先から初めてささやかな花壇作りを始めた 玄関の横に小さな花壇があり今までは松があったが、枯れて見すぼらしかったので切り倒し、花壇を作る事に 結婚した時からある木 ます土から上の方をただひたすら切る事から始めた なかなか手強い ようやく切り倒したが 根がびっしり、すごく苦労した さぁー花を植えるぞー 近くのホーマックへGO 9種類ほど購入 肥料を入れ花を移植 見すぼらしかった花壇が華やかに
2019.08.23
コメント(0)
今日長男のところに3人目の子供か誕生した 女の子で莉世ちゃん ひと月も早く生まれましたが 元気です
2019.08.22
コメント(0)
何年か前にもスズメ蜂の巣を作られ 駆除したが、今年又巣を作られたので今日駆除してもらいました。 これで3度目、近くに山などがある為かも 今回のは少し小さく3層だったので 駆除代金も7000円ですみました でも痛い出費 来年は6月頃に巣を作らないように スプレーして対策をしなくちゃ
2019.08.19
コメント(0)
久々にブログを見てびっくり‼️昔も時々しか更新しなかったけ、最後がいつなのかも忘れるくらい最近花を育ててます。でも、初心者なので、せっかくの花枯らしてしまう事多々ある今は冬に家に入れる事考えて、鉢花を増やしていない家に息子が使っていたスノコがあったのでそれを利用して花台を作ってみた初めてのDIYまぁまぁ上手くいって良かった写真は沢山あるが何せ久々の更新写真の載せ方忘れてしまったので画像はいまのところなししばらく間があったのでブログの感じが慣れるまで大変だ
2019.08.19
コメント(0)
一年ぶりくらいの更新で、なんだか書くことが支離滅裂いざ、披露宴になり食事もそこそこにテーブルに挨拶周りをすると言うのでパパさんはビールを私はウーロン茶を持ち回りました。どなたも親戚以外はもちろん初めての方たちばかり、ただ当人たちが若いのでおのずと来ている方も若い人たちばかり。そのテーブルばかりはとっても賑やかでした。二男の会社の方たちは年上の(年配者)人が多くそれなりに盛り上がっていましたね~~途中スライドで二人の生い立ちが流れていたんですが、ちっとも見れずじまい。結構受けてました、式次第からプロフィールなどすべて二人で作り上げた式なので、きっといつまでも心に残るんじゃないかと。長男の子供が花束を二人に渡したんですが、運悪くその少し前に眠りに入ってしまい、起こすのに一苦労、ようやく終わったと思ったら係りの人が下の女の子(結那)を見ていた私に何やら話しかけるんですが、周りの音にかき消されてよく聞きとれない、言われるままにひな壇に行くと、その日一歳の誕生日を迎えていた結奈にバスディーのサプライズが二男夫婦がこれまた考えていてくれたうれしいプレゼントでした。長男もこの事は知らされていなくて、みんなでまたびっくりそんなこんなで、そろそろ式も終わりに近づきキャンドルサービスと両親への挨拶、両家からの挨拶となり、一番緊張していたのがパパさんでした。花嫁からご両親への手紙では思わずもらい泣き、横にいたお母様も泣いておりました。大切な御嬢さんを送り出す親の気持ちは私には解りませんが、きっと色々と思い出されたんじゃないかと思いました。無事披露宴も終わり皆さんを送りだし、私たちは着替えを解いて、二次会へ~~若い夫婦は友達たちと二次会へ行きました。今の子たちは新婚旅行にすぐ行かず二次会が支流なんですね。二男達も新婚旅行は行かないみたいだけど。二次会も終わり部屋に戻るとやっぱり疲れがどっと押し寄せてきました。それでも孫たちと遊ぶのは別ものでパパさんなんか琉生にせがまれ結を連れてお風呂に入ってました。きっとそんなにない経験でしょうね、心なしか顔が緩みっぱなし翌日は長男たちと自宅に出発、夕方予約していた店で改めて結奈の誕生日会を、一升餅を背負わせてみましたがなかなか思うように歩けないため泣き出す二男夫婦も合流しての賑やかな誕生日。15日には横浜へ帰る長男たち、13日の夜は若者4人で遅くまで話していたみたいですが私は早めに就寝、ほんと疲れた~~って感じあっという間に五日間が過ぎ旭川空港に送りましたが、別れるのが寂しかった~~~今度はいつ会えるかな~~
2011.12.03
コメント(1)
11月12日無事二男の結婚式が終わりました。なんせ、初めてなので(当たり前か!)戸惑うばかりでした。前日に長男が横浜から札幌入り、私たちもその日空港に迎えに行き式のあるホテルにチエックイン。長男は式を挙げていなかったので、奥さんに内緒でウエディングドレスをレンタルして13日には写真を撮ることになっていたんです。何もわからないまま、長男が奥さんを二男達がお世話になるウエディングプランナーの所に着いたところでサプライズの発表、奥さんはもう泣きっぱなし 思わず私ももらい泣きかなり前から長男にそのことは聞いていて、秘密にしてほしいと頼まれていた。二男の奥さんと連絡を取り合い準備していたみたい。さっそくウエディングドレスを試着して、ドレスを決めていました。とっても嬉しそうだった。ネイルの予約もしていたみたいで、札幌市内をあっちに行ったりこっちに行ったりと大変でした。夕食は回転寿司屋に行っておなか一杯食べた。後は明日を迎えるだけにホテルで朝食を済ますとあっという間に支度の時間に、ゆっくり昼食なんて取れませんでした。お腹すいたって言っていたのはパパさんだけ式が2時30分からなのでヘヤーと着付けをしてもらったらあっという間に時間が来てしまい少々慌てました。式場に入場して二人を待つことに、ウエディングソングが流れ出し、お父さんにエスコートされ花嫁の入場です。自分で作ったドレスを身にまとい、とっても綺麗でした。私といえば着慣れない留袖を着ているせいか、少々苦しい思いも厳かのうちにも式は終わり、披露宴会場に移動です。120名ほどの方が主席しておりましたが窮屈なこともな始まりました。
2011.11.30
コメント(0)
皆様いかがお過ごしですか?今年もあと、2日ですね。何と一年の経つのが速いことか~~明日は今年最後のお休み、のんびりと~~な~~んて言ってられないんです、次男が31日に帰って来て、我が家で年越しもちろん将来の奥様も一緒、ここ何年も3人だけの年越しを過ごしていましたが今年は賑やかな年越しです一番悩むのが食べるのもですが、お寿司を頼み後はカニともろもろの物で済まします本州の方では年越しに御馳走を食べずに、元旦におせちを食べる処があるそうですが北海道は、大晦日に御馳走を食べ元旦は、お雑煮で簡単に済ますんですよ。一年の内元旦だけでも主婦が楽できるようにって事見たいですが。同じ日本なのに土地柄でこんなに違うんですね。2日まで居る次男達、元旦しか休みの無い私、ゆっくりしたいのが本音です皆様、どうぞ良いお年をお迎えください。
2010.12.29
コメント(0)
今朝5時03分に長男夫婦に第二子が生まれました何と予告どうり女の子です。パパさん大喜び私もとっても嬉しい朝方が鳴っていたので、もしかしてと思ったんですが、寝ていたのでパパさんが出て話してました。私はすっかりその事忘れていて会社の仕事が終わってから見るとメールが入ってました。予定日より6日早いけど2人目だからそんなもんですね。帰ってから長男にすると二人とも元気だと聞いてまずは一安心琉生はどうしてるかなって、それも気になったしあっ!!忘れてました名前は「結那(ゆいな)」です。長男琉生はお父さんが決めたけど、2人目女の子だったら奥さんが決めるみたいな事言っていたので、きっとお嫁さんが決めたんでしょうね。今の時代、こう言う名前が多いですね。私たちの時代は、ごく普通の名前ですけど。16日には退院みたいなので、もし会いに行けたらいいなと12月になると私もパパさんも忙しくなるし微妙なとこです。自分の子供に女の子欲しかったパパさん、孫が女の子だと尚更でれでれレジイジになりそうです写真を携帯に送って来てるんですが、携帯からブログに乗せることが出来ない私(情けない)いつか、自分で撮って載せますね。ではその日が早く来る事を期待していてください。
2010.11.12
コメント(0)
わが街にも今日初雪が降りました。それも結構な量が、30分くらいであたり一面雪景色にしばらく降っていましたが地温がまだあるので、積もることもありませんが。今外は真っ暗なので、見えませんが朝起きたらまだ真っ白状態かもしれませんタイヤまだ替えてませんが(ちょこっと、怖いけど)安全運転で出勤します。またまたいやな時期になりました、なので冬眠したい気分です。久々の更新でこんな愚痴とつぶやきで終わりそうです。では、みなさんインフルエンザが流行りそうですけどお体をいたわって毎日お過ごしください
2010.10.26
コメント(0)
えっ、心配してくれました!でも私じゃなくて、PCが~~PCの電源入れても訳の解らない英語文が画面に表れて、なんとか「ようこそ」まで進むことが出来ても、次の日には又同じ事が~~そのうち電源を入れても「ピ・ピ・ピ」と3回音が鳴り電源が切れてしまうこりゃ~~修理に出さないとけないなと、NECにTEL~~なかなか繋がらなかったけど、ようやく症状を伝えると「マザーボードかハード」かもしれないって!!もうショックでだって去年の10月位に修理に出したばかりだったから。23日に出して30日には治ってきました。おかげさんで、電池が駄目だっただけで「ハード」には異常なし思いっきりホットしました。保険がまだ切れてなかったので一銭もかかりませんでした。良かった~~~大したデータは入ってないけど、また一から入れ直しなんて疲れるよ~~前ほどPCに向かう事無くなったけど、やっぱり無いと寂しいですね。パパさんは直すより買った方が早いんじゃ無いなんて。買うのもいいけど、結局設定はすべて私がしないといけないので、それが面倒うちのパパさんPCに全然詳しくないので、すべて私任せ~~少しは興味持ってよ~~~話はとっても変わりますが、来年3月に次男が結婚します~~23歳だけど(3月末には24歳)ね3年付き合った方と一緒になります来月(11月)にあちらの御両親に初めてお会いし会食を予定しています。あちらのお母様には、一度お電話いただいてるんですが、声がとっても若いの私といえば、声も顔もおばあちゃん、ちょっと気後れしそうですでも、あるがままの私を見て頂くしか無いですよね。息子に恥ずかしくないようにしたいと思っております。11月18日には(予定です)長男に第2子が生まれる予定です~~今日久々にTELがあり、トイレの練習を始めるみたいですね、簡易トイレにしようか、トイレに点けるのにしようか聞いてきました。トイレに点けるのにしたらと話したけど、みなさんはどうでした??あまりに昔の事なので、自分はどうしたか忘れちゃいました!年子なので、おむつ外れるときっと少しは楽になるんですけどね~今年から来年にかけて少々忙しい一年になりそうです。
2010.10.05
コメント(2)
今日は何と一人です~~パパさんは今日・明日と出張お姑さんは、長女がお墓参りに来たのでそのついでに、札幌へ目の薬を貰いに一緒に行ってしまいました。6時にたいしてお腹空いてなかったけど、簡単に卵焼きやはんぺん焼いて、明太子で食べちゃいました。今日はとっても暑かったので、食事の後すぐシャワーを浴びて、今はのんびり~~まったりしてます。VS嵐を見ながら更新してます始まったので、この辺でバイバイ
2010.08.05
コメント(2)
今日も結構暑かった!家に帰るといつも2階のベランダあけるんですが、我が家の猫ハナちゃんがやって来てベランダに出してとせがむので出してあげるんです。ひとしきり、まったりして帰って来るんですが、今日はテレビを見ているとトタン屋根を爪でひっかく変な音がもしやハナが落ちた慌てて戸を開けて「ハナ~~ハナ」と呼んでも返事がないこりゃ大変落ちてしも~~た。外に出て1階のベランダ見るとなんのこっちゃない、平然としてるさすが猫と感心、でも結構高さあるんですよ 3メートル位何度も出してるけど、まさか落ちるなんて、本当びっくりこれに懲りてしばらくは出してなんて言わないかもね本日の我が家のびっくりでした。
2010.08.02
コメント(3)

わが孫の琉生君が満一歳を7月12日に迎えました。すぐにでもアップしようと思ったんですが、SDカードがPCで認識しなくて、すっかりめげてしまい、今日になってしまいました。デジカメ本体からUSBケーブルで取り込んで、先ほどフォトアルバムにアップ。なんとか更新出来そうです。12日の昼過ぎに旭川空港に迎えに行き、5カ月ぶりに対面、すっかり大きくなっていました久々なので、泣かれるかと思ったけど1週間前に一升餅とケーキの予約を済ませていたので、夜が楽しみなんと予約の日にち間違えていたもうろくばあちゃん、帰る日に予約次男もわざわざ来てくれるのに、穴があったら入りたいくらいの大失敗でした。とりあえず、お米2Kを背負わせてイベントを~~初めての経験でめっちゃ大泣き。最初から最後まで泣いてましたケーキも店にある物買ってみんなで歌ってそれなりに盛り上がりました。お餅翌日に無理して用意してもらい、いつもの鶏専門店で仕切り直しすることに今度はニコニコほっと一安心しました。12日の夜ケーキを食べかたずけも終わった頃、次男が話があると私やパパさんを呼ぶんですよね、なんとなく予感はしたんですが結婚の報告でした。来年あたり結婚したいと~~予感的中です。まぁ~~3年も付き合ってるんですから自然なことかなと長男も11月には2人目が誕生しますが、我が家はおめでたい事が続きますなかなかちゃんとカメラの方向いてくれないので、こんな写真ばっかりになっちゃいました。
2010.07.28
コメント(4)
相も変わらず、更新の途絶えたブログです。皆さんの住んでいる処はどうでしょうか?今年はとっても寒くて未だにストーブを点ける日もあるんですよ、びっくりでしょ。 ちなみに今も点いてます春なんてあったのかなんて思えるくらいに短くて、夏が来るのかな~~なんて7月には琉生も1歳に、12日には又帰って来るんですがきっと大きくなっているんでしょうね。今から楽しみです。私の顔忘れていなければいいのですが。すっかり話は変わるんですが、「アバター」はもう見ましたか?先日会社の同僚から借りたんですがまだ見ていません。3時間近い大作なので、夜は時間なく休みの日にゆっくりと観ようと思っています。3Dだと迫力があるんでしょうが、家ではそれも無理なので我慢ですね私の生活に欠かせないのが3つあります、それは音楽、本、外国映画と外国ドラマ、これらは絶対になくてはならないもので、本は常に3冊ぐらいは未読本があり、音楽はいつも会社で出勤前に聴いて、家でパパさんの寝た後にゆっくりと~~ドラマを平凡な趣味ですが私の毎日の原動力になってます~~久々に書いたので首が疲れてきました、この辺でオシマイデ~~ス又、いつになるか解らないけどあまり間の空かないうちに更新しま~~す。
2010.06.04
コメント(6)

早いもので琉生も、もう7カ月です。2月21日に初めての里帰りです。あっという間に4日間が過ぎてしまいましたが、たくさん遊ぶことが出来楽しかった~~なかなか更新出来なかったけど(ってもう一カ月も経ってる)遅すぎですね空港に迎えにいって昼食をすまして、私の実家に行ってと、強行なスケジュールでした。夕食は鶏専門のお店で、長男も久々で沢山食べてました。次の日は自宅でゆっくり過ごして、目いっぱい琉と遊び少々疲れました2晩しか泊らないけど23日には一緒に札幌に行き、次男坊と合流~~パパさんの姉二人の家を訪問して、我が家のお嫁さんと孫を紹介。なぜか次男に抱かれると泣き出してしまった琉ちゃん、かわいそうに最後まで駄目でした。子供苦手だって言うから、琉にも分ったのかしら???あまり上手に撮れていないけど7カ月目の琉ちゃんです。パパさんが大好きみたいで、いつも機嫌いいわが町の近くにアンパンマンショップがあるんですが、そこに出かけたときに撮りました自宅でお昼寝さそうと思ってもなかなか寝てくれなくて、ついついデジカメ向けてました。7月には1歳になるので又、帰って来るみたいですが、その時はもっと男らしくなってるかしら。では、またその時まで
2010.03.31
コメント(0)
すっかり、お休み状態の我のブログ!!巷では、節分やら何やらで忙しいのに、私の場合ちっとも書くことがありません。ほんと何日ぶりなのかも忘れてしまうほどです。今日パパさんが東京に出張したので夕飯も簡単に済ませてしまうつもりです。21日には、長男夫婦が帰って来るので、楽しみですが。2晩泊るので食事とか大変かな~~なんて、主婦らしからぬこと思ってます。私自慢じゃないけど料理が嫌いときてる。レパートリーもない私なので尚更嫌いです。孫の琉生も7カ月、すっかり声出して笑うようになってます。子供の成長って早いですね。わが子の時は毎日忙しくて余裕なかったから、あまり気にしなかったけどね~~孫の成長と共に私も年取ってるって実感!!最近あまり長くPCに向かって入れない、肩凝って、頭痛がしてくるので早々に辞めちゃう。さて、そろそろ首がだるくなってきたのでこの辺で止めにします。今度はいつの更新になるのかしら???
2010.02.07
コメント(2)
先月の中過ぎからPCインターネットにつながらなくて、あれこれやったけど駄目で結局修理に出しました。つい2日ほど前に戻ってきたんですが、これまた一苦労して今ようやく使ってます。それでも、モーラに入れておいた曲、リカバリーしてもらって、バックアップもして貰ったのに、復元ができない。 もーーどうなってんのメッセンジャーやら、プリンターやらセットするのに一苦労~~パパさんこうゆうの苦手だから、全部私がやるんですが、私だって初心者なのに。最近はすぐ肩が凝ってしまって、長くPCに向かっていられない。前の書き込みにお返事さえ書けてない。 ごめんなさいね~~少しずつ、琉生も顔立ちがはっきりしてきて、、声をあげるようになりました。もう100日過ぎましたから、来年2月にはこちらに帰ってくるみたいで、楽しみです。9月に死んでしまったシマの事も時折思い出す程度になってきました。PCの壁紙、大好きだったシマの写真にしました。これで1日一回はシマを見ることに~~そろそろ肩がパンパンになってきたので、、終わりにします。なんか、とりとめもない更新ですね。では又~~
2009.11.05
コメント(0)
久しぶりの更新なのに、こんな話~って引かないで下さいね実は、我が家の猫4匹いることはもう知ってますよね。27日夕方に突然具合が悪くなったんです。すぐにでも病院に連れていってあげたかったんですが、あいにく伯父さんが無くなりその日通夜、翌日は葬儀があり、連れて行ってあげることもできません。葬儀の後パパさんと話して連れて行こうねって言っていたんですが、帰って来てみるともう冷たくなってました。誰にも看取られずに逝ったシマがとっても可愛そうで。今でも思い出すと涙が止まりません10年しか飼ってあげられなかった。他の猫もいないのが解るのか、少し落ち着きません。長男が拾って来たので、話をすると言葉もない様子で。家の敷地に埋めてあげました。4匹の中で、一番人になついていた。きっと、事あるごとに思い出すんでしょうね。
2009.09.30
コメント(1)

あいにくの天気でしたが、やはり暑いですね。。北海道は16度くらいだったので羽田に降り立った時はムッとしました。ホテルまではリムジンバスがあるのでまずは、何処から乗るのか確認です。インフォメーションデスクで聞いてすぐ解りました。その間パパさんは何もせず、自分一人でしなさいみたいな態度、今度一人で来た時の為ですって。ホテルに着くとチックインも私が~~荷物を部屋に置き、息子と3人で出かけました自宅に着くと琉生クンはスヤスヤと寝てました。あまりの小ささにびっくり26年まえのこと思い出しましたが、こんなに小さかったかな~と 息子が寝ている琉生を早速パパさんに抱かせていまし。首の据わらない孫をおっかなびっくり抱いてました。この写真はずっとカメラを向けつづけた結果のショット 虫笑いで~~すなんとか起きた時に撮れたのに、画像小さくし過ぎた~~良く分かりにくいけど結構御目目パッチリなんですよ。帰って来てさっ即デジカメをカメラ屋に持ち込みプリントしてもらった。アルバムも一緒に買って家に帰ると改めてじっくりと眺めてました。子供は日一日と表情が変わるので、1月か2月に帰ってくるときはすっかり大きくなってびっくりするんじゃないかと孫の成長をすぐ傍で見れないのがちょっと残念ですけど、ね!
2009.07.25
コメント(1)
コメいただいた皆さん、ありがとうございます。ちょっとバタバタしていてあれからPC開く時間もなく、皆さんのコメも今日見ました。最初は、パパさんの仕事が忙しく孫に会いに行けないな~~と思っていたんですがやはり会いに行く事にしました。今日13時に飛行機で横浜へ~~パパさんも2日だけお休みが取れたので一緒に行きますが、私は3日間お休み貰ったので、23日に帰ってきます。一人で飛行機に乗るの初めてなので、迷わず帰ってこれるか凄く心配です~~バッチリ!!デジカメの充電も済ませたので、沢山写真撮ってきますね。今までは、なんかあまり孫が生まれたって実感なかったんですが、顔見てきっとあ~~あ、私、おばあちゃんだな~~って思えるんでしょうね会社の人にも、何故かすぐおばあちゃんって呼ばれるんですが、嬉しい反面、凄く年を取った気にさせられます。複雑ですね。帰ってきたら、早速皆さんに孫の顔を見せられると思いますでは、行ってきま~~す。
2009.07.21
コメント(0)
皆さんお元気でしたか?とっても久しぶりなんですがひとつ嬉しい事があったので報告まで何と私、とうとうおばあちゃんになってしまいました。12日に無事我が長男に子供が生まれました一週間早いんですが母子共に元気との事(よかった~~)男の子なのは以前から知っていたので、どっちかな~~って言う期待はなかったんですがそれでも無事に生まれるか心配でしたね。なんせ遠くに居るので早速メールが入り写真も送ってくれました。携帯に入ったのでここでお見せできないのが残念です。携帯からブログに載せかたが解らないのでそのうちPCに送ってもらおうかと思ってます。その時には載せますので、見てやってください。名前は長男が考えたようで、琉生(りゅうせい)君です。まだバタバタしているのかゆっくり話していません。そのうち横浜に会いに行ければいいなと思っています今日はま~~このくらいで
2009.07.13
コメント(6)
もう5月も末になるのに、こちらはまだまだ寒い日が続いています。31日には運動会もあるけど、めっちゃ寒そう~~今日会社に行ってマジ不思議がられた何故かって言うと、実は昨日休みだと思ったのが間違いで、今日だったんですいつもは、水曜日に休むのでついついその気で昨日休んじゃいました。実は今日が初めてじゃなく、これで3度めかな~~翌日会社に行って初めて皆に言われ気がつく~まだまだ耄碌するには早いですよね??このあとのお休み、、6月2日までない!!6日も頑張れるかしら??せいぜい、倒れないようにがんばります~~
2009.05.28
コメント(0)
久々に更新と思ったんですが、あまり書くことがありませんね~~先日、あまりにもメガネを掛けているのに良く見えないため、5年ぶりにメガネを作りかえることにしました。以前のところで視力を測って作ってもらったんですが、何故か物がゆがむ~会社では、ほぼ仕事中ずっとかけっぱなしだったんですが、新しいメガネは掛けているとまともに物も見えず、歩くのも怖いくらいもう一度見てもらったら、右目の乱視が強すぎたみたい、今日ようやく治って今は大丈夫です年々視力が落ちてきて、仕事するにも不便でした。私の仕事は常に、数字やJANコードを見なくちゃいけないので、視力が落ちると辛いですねおまけに、今会社では省エネと言うことで、節電が~~薄暗い中仕事する事もしばしば~~私は見えないときは電気付けますがね~ま~とりあえず暫くはこのメガネで世の中明るく見えるでしょう~~それより、寝違えて首と背中が痛いよ~~
2009.05.14
コメント(0)
最近体重の増加を気にするようになりました。皆さんはどうですか?かといってジムに通うのも時間が~~だけど太りたくないし!!お腹のポッコリも嫌だし~楽して痩せたいと贅沢な事考えています。以前、テレビで見たコアリズムなるものを自分なりに解釈して、毎日少しづつするようにしています。一時、今まで履いていたズボンがちょっときついな~~と感じて始めたんですが。十日ほどすると、なんとなくズボンがきつくない!!もしかしてこれは効果があるのかしらと?~~現在も続けていますがそれでも、もっと痩せたいとテレビの通販で見たエクササイズマシーンンのレッグマジックを買ってしまいました。一回の使用が60秒間で済む簡単なものなんですが。まだ初めて6日目なので効果は解りませんが、始めた2・3日はむちゃくちゃ筋肉痛になりました。このマシーン、ただ足を開いたり閉じたりするだけの物です。一か月で驚くほどのサイズダウンがあると宣伝!効果がなければ返品できるので。ついつい買ってしまいました。何事も3日坊主の私ですが、今のところ続いてます。頑張って一か月やり抜くぞ~~。でも・効果がなかったらどうしよ~~最初の頃は、ほんと筋肉痛で60秒で15回がやっとだったけど、今ではどうにか25回は出来るように朝の出勤前、会社から帰ってと寝る前にしてます。皆さんはどんな運動してますか??一ヶ月後にいい報告できるといいのですが。
2009.04.28
コメント(0)
皆さん、お久しぶりです~~まるで冬眠してたみたいな状態の我のブログ一応元気してますなかなかPC開いても、更新する元気が湧かなくて今も書くことにいきずまってます。仕事で疲れることも多くなり、帰って来るともう~ぐったり好きなドラマ観るのが今は一番かな!!最近、またまた韓流にハマり 何作か見てますこの前までは、クゥオン・サンウの「愛に溺れれ」を見てその後は「弁護士たち」今は、イ・ジュンギの「マイガール」を見てます。これは衛星じゃなくGyoテレビで笑えるし、泣けるし結構面白いイ・ジュンギのあの甘いマスクに結構メロメロになりまして色々観ましたね~~「光州4・15」「犬とオオカミの時間」「フライダディー」「初雪の恋」そして「マイガール」と最近のでは「一枝梅」があるんですが、まだこちらの方では放送がないので見れません。早くみたいと思っていますが~~久々の更新なのにこんな事しか書けません~~下手するとまた冬眠に入っちゃうかも知れませんがでは、又その時に 皆さんお元気で~~
2009.04.03
コメント(2)
ヴィックの映画「僕は君にのために蝶になる」のDVDを購入早速見たんですが、ん~~~んって言う感じだったな~悪くはなかったんだけどいまいち内容がすんなりと心に入ってこない感じ衝撃的なシーンから入るのもそーなんだけど、ヴィックじゃないみたいで好きな女性に「自分の事 愛してるか」と何度も迫る所なんかぜんぜんヴィックらしくない皆さんはもう見ましたか??こんな印象を持ったのは私だけでしょうか??
2009.04.03
コメント(0)
少々悩んだんですが、車買い替えてしまいました。新車にしょうかと思ったんですが、軽って高いんですよね~~仕方なく中古にしました。明日からはその車で出勤です・ただ、ず~~とマニュアルだったんですがこのたびオートマに!暫くは左足と左手が動きそうです!7年ぐらい乗ったので、結構愛着がありましたが、仕方ありません始終エンジンが止まるのはきついですものね。明日は10時出勤だ~~会社どんな風になってるのかな~~
2009.02.16
コメント(0)
風邪ひきで暫く更新してなかったので、皆さんお久しぶりです~ご心配いただいた皆さんへのお返事もままならず申し訳ありません。もうすっかり良くなりました。ただいま、会社が改装のため12日から16日までお休みです。でも、あっという間に4日過ぎちゃいました、家に居ても何する事もなく過ぎてしまい、自分でも呆れてしまいます。食事の買い物さえ出かけるのが億劫になって、冷蔵庫に有るものですましてます、だけどそろそろその在庫も無くなりかけて来てます、今日こそ買い物に行かなくっちゃ土曜日はこちら大荒れの天気で、家の前吹きだまりが出来、車を車庫から出せない~~一年に一度か二度は必ずあるので慣れましたが!!仕事休みで良かった。今シーズン2度目かな。次の更新が又いつになるか解りませんが、ぼちぼち行きますねで宜しく~~ね
2009.02.15
コメント(0)
風邪の方はまだいまいちスッキリしてません。コメしてくれている、ドラさんちび兄さん返事書けずにごめんなさい。回復したらゆっくり訪問させていただきますね。ご心配いただきありがとうございます。2日ほどゆっくり睡眠を取ったのでだいぶ良くなってます~~では。今日も早く寝ます~~
2009.01.24
コメント(0)
久々の更新が、風邪ひきの報告で始まってしまいました。2.3日前からなんだか喉が痛かったんですよね、市販の風邪薬飲んで少し良くなりましたが、今日は朝出勤しようと思ったら吹きだまりが出来ていた、車一歩も車庫から出せない状態に、仕方なく会社お休みしました。風邪ひきなのでちょうど良かったかな。ゆっくり休んで早く治そうかと思います。って昨日もお休みだったんですが一日寝てました。今日も早めに休んで明日は出勤するつもりです。担当しているパンの発注が~~今日は電話で済ませたけど、毎回そんな訳にもいかないし~では、皆さんくれぐれも風邪には気を付けてくださいね(インフルエンザじゃなかったから心配ないのよ)
2009.01.19
コメント(2)
皆さん、あけましておめでとうございます(●^o^●)昨年はあまり更新の出来ない我のブログでした。が!!たぶん今年も昨年同様不定期な更新に終わるのではと??危ぐしておりますなるべく頑張っていきたいのですが~マイペースで続けることが大事かと(苦しい言い訳ですね)どうぞそんな私のブログですが。本年もよろしくお願いいたします少し余裕が出来たら、「約束」の方も更新したいな~~と(3章、まだ考え中ですが)先月の24日に長男が入籍を済ませ、今おめでとうコールが入りました。7月には私もおばあちゃんと呼ばれるようになります(とっても複雑な気持ちです)まだまだ子供だと思っていたけど、結婚して、父親になるなんてね~~私も年を取るはずです今年はどんな年になるんでしょうか???皆さんにとってより良い一年になりますように。
2008.12.31
コメント(2)
今年ももうあと16日しかありませんね。なんだかバタバタしていてブログも開かず、皆さんのところにもいけず、毎日まいにち会社から仕事持ち込んでPCに向かってました。今年も、クリスマスケーキの予約の取りまとめで忙しかった~~トータル200個を超えました、店のノルマは170なんですが~~一人ひとりの伝票を表に打ち込む作業がこれまた、肩がこって疲れる!!ようやく今日が受付終了なのでホット一息です。ただ22日から引き渡しが始まるので今から憂鬱です。24日の日には70個もあるんですよ。(大した数じゃないか、よそから見れば)同じ物が70個なら一番楽なんですが、8割は違う商品!ひとつひとつお客様の伝票と付け合わせて袋に入れる作業がめんどい!この作業が終わるとホント師走だな~~って感じ皆さん残り少ない日々、風邪などひかずにお過ごしください。
2008.12.14
コメント(0)

我も年かな~~??遊び疲れが今日になって出てます。いつもより少し遅い寝ざめだったのに、しばらくするともう睡魔が!!旅行の更新をと思ってたのに、こんな時間になってしまいました。7年半近く使った携帯をこのほど新しくすることにしていたので、18日に息子に頼んでおいた。息子の会社で手続きをしてもらい朝一で私の手元に届きました。簡単に説明聞いて、、いざ横浜観光に出発です。まずは横浜と言えば中華街ですよね。電車を乗継、目的地に到着です。テレビや何かでは見た事あり、もうワクワクです。原色使いとハデハデな飾り!!もう圧巻ですとっても天気が良く、歩いていると汗ばむけど、ジャケット脱いだら時折吹く強い風に体がヒンヤリひとつひとつの店をじっくりと見て回り、まるで日本に居ながら中国に居るように感じた。周りから聞こえる中国語になおさらそんな風に思えるのかしら?それでも、甘栗売りのお姉さんがつたない日本語で話していたので、ここはやっぱり日本か~~なんてね途中で撮った寺院のような建物がこれまた凄い~~~~~~中には入ってみませんでしたが、きっと寺院ですよね??息子が依然来た時に入ったお店でお昼を食べることに、本場の中華料理は初めてなので、これも楽しみの一つかな。食べるの夢中で、写真撮るの忘れるくらいです。その後も又少し観て回り、途中トイレへ~~これが又びっくりなんですが100円掛かるトイレに遭遇??風水トイレなるものでした。トイレに入る時おみくじでも引くのかと思いきや、何のことはないドアに金運とか恋愛運とか書いてあるだけでした。何の意味があるのやら??2時過ぎに又電車に乗り今度は「みなと未来」へ行く事に、とっても大きな観覧車が目の前に現れ、「日本丸」も係留されている、とっても大きな帆船でした。高いところ苦手なので観覧車には乗りませんでした。ネオンがとっても綺麗で、きっと観覧車からならもっと綺麗だったんでしょうね。そうそう、中に似顔絵を書いてくれるところがあったので、記念にふたりで書いてもらいました、息子と彼女いわくとっても私に似ているそうです、今度公開しますね。あっという間に楽しい時間も過ぎ4人で夕食を済ませ、二人の住んでいる部屋に行きました、携帯の待ち受け画面に書いてもらった絵を彼女が入れてくれたので、会社のみんなに見せたら似てるって~横浜は坂の多い所だって聞いていたけど、ほんとアップダウンの激しいところですね。歩くと息がすぐ切れそうになる。いつかまた、ゆっくりと会いに来て今度は鎌倉の方へ行きたいねって話して別れました。そんな日があまり遠くないうちに来るといいな~~なんて思いながら北海道に帰って来ました。
2008.11.22
コメント(0)
ただいま~~、って昨日帰って来ました。自宅に8時頃着きました。朝9時55分旭川発の飛行機に乗り、東京羽田に11時半に到着、寒い北海道!!から暖かい東京に~あまり厚着はしていかなかったんですが、ちょうどよかったです。早歩きすると少し汗ばむ感じ長男が迎えに来てくれたので、迷うことなく目的のホテルまで行けました。私一人なら絶対迷って、何処にも行けないでしょうね。相手のお母さんはもうすでに着いておられたので、早速二人して着替えることになりました型式ばった事はやめましょうと、相手のお母さんが仰ったので、本当に結納もなく、顔合わせの会食となりました。色々と話して2時間の時間もあっという間に過ぎ、お開きにして別れました。私と4つしか離れていないので、、結構話は合いましたね、気難しい人だったらどうしようかと思ったけど~ まぁ~~第一印象はまあまあでした。次男も来ていたので、5人でその後観光でもと思ったんですが、結局悩んだ末皆でボーリングをしました。2ゲームして6時過ぎになったので食事をしたんですが、パパさんのリクエストでお肉お食べに「牛角」に、皆してお腹いっぱい食べました。二男は明日仕事なのでその後別れました。二人に連れられて宿泊先のホテルに電車で移動(横浜です)、駅には溢れんばかりの人でビックリしました。明日の会う時間を決めてその日は終わりです、ホテルでお風呂に入って、その日のことを色々話しているうちに結局パパさんの方が先にダウンして寝てしまいました。普段は車での移動が常なので、飛行機や電車と沢山歩いてちょっと疲れましたね。人の多さにも疲れを感じてしまいました。都会にお住まいの方たちっていつもあ~~何でしょうね!!おかげでいつもよりぐっすり眠れました。18日は横浜を観光です。この続きはまた明日にでも更新しますね。
2008.11.20
コメント(0)
ぎりぎりまで荷物作らずに、今日会社帰ってから速攻で用意しました。東京暖かったらいいな~~美味しいもの食べて、時間の許す限り色んな所に行ってみたいな~~zaiyasuさんによると、ジェリーが東京にいるそうな!!何処かで遭遇なんて??事ないかしら?9時50分過ぎの飛行機で出発で~~す。三日間会社をお休みなので、今日はその準備に追われました。急いで帰ったけど5時近かった。今はお風呂も済ませて、久々にネイルもして更新してます。普段あまりネイルしないので、指がなんだか重い感じがします。帰ったら、簡単に報告兼ねて更新しますね~~(あまり期待しないで下さいね)では、行ってきますね~~
2008.11.16
コメント(0)
一話から随分と時間が掛かってしまいましたが、ようやく2話・3話がかけました。「約束 消せぬ想い」 結構書き直したりしたのと、いきずまった事も有り、なかなか更新ができませんでした。分類が二次になってますが、いずれこの分類から外して違う分類にしようと思っています。なぜって、このお話二次とは言えないので。あくまでもキャストは司とつくしですが?私が考えたお話になるので、二次じゃないと~~いつものように、フリーページに載せておありますので、お暇な時にでも読んでみてください。
2008.11.11
コメント(0)
最近ちっとも更新の出来ていない我のブログ~夫婦二人だとな~~んにもない!!2・3日前に降った雪も今はもう解けちゃってますが、相変わらず寒いのは変わりません。タイヤは替えたのでいいんですが、FF車はお尻振られてちょっと怖い思いしまして。ま~~毎年のことなんですが話は変わりますが、皆さんもう年賀状頼みました??以前のようにPCでと思ったんですが、今年も又印刷に出してしまう事になりそうですたいして忙しくもないのに、何故かいつもぎりぎりで年賀状出す羽目に、今年こそはといつも思うんですがね~~17日に東京に行くんですが、こっちみたいに寒いんでしょうかね。着る物困っちゃう。ま~~スーツケースが大きいので、少し厚めのジャケット持っていけばいいかしら?ハワイ旅行以来のお出かけなので、荷物作るのがまたちょっと苦労しそうです。この先また何時になるか解らない更新ですが、東京から帰ったら頑張って更新しようかな~~。
2008.11.10
コメント(4)
コンサにいかれた方は今はまだその余韻に浸っているのではないでしょうか!そんな事もない私はなんとも、平々凡々な毎日を過ごしております。と言っても、ちょっと嬉しんだか、悲しんだか解らない事もありました。我が長男が12月24日に結婚することになりました。子供だと思っていたのに、もうそんな年なんですね、親としては喜んでいいと思うんですが、ちょっと複雑な心境です。14日に相手のお嬢さんを連れて帰って来たんですが、その日に12月24日に入籍したいと話され、もう~~凄くびっくりしました。夕方食事をして、宿泊先のホテルでいろいろと話をしました。本人達にしてみれば、今が幸せの真っ最中みたいで、親がちゃんと筋を通した結婚をと考えていることもきちんと話しましたが~~凄く複雑な気持ちです来月には一度あちらの親に合わなくてはいけないので、横浜に行きますが、これまた複雑な心境ですこの更新も嬉しさ一杯で出来るといいのですが~~もう以前のように自分一人の息子じゃないんだな~~と思うとやっぱり寂しいですね、これからは奥さんになる人がいる子離れは出来ているつもりだったんですがね~~結婚が決まってって言うのに、ほんと嬉しそうな更新じゃなくてすみません。男の子二人!!もう一度こんな経験をしなくちゃいけないのか~~女の子一人生んでおけば良かったな~~これ以上書くと、変なボヤキだらけの更新になるのでこの辺で止めておきますね
2008.10.21
コメント(2)
お久しぶりです、皆さんのところはまだ暖かいですか?私の所は毎日寒い日が続いてます。夜はストーブが無いと居られません。周りの人はとっくに雪虫を見たと言ってるんですが私は全然見てなかった!でも今日初めて見ました夕方、家に着くと「おっぉ~~飛んでるよ」この虫を見るとそろそろ雪が!!いらないよ~~って思わず叫びたくなるんですがね話は変わりますが、長男が明日久しぶりに帰ってきます。一年ぶりぐらいでしょうかゆっくり話が出来るか心配ですが?とにかく、会えるのが待ち遠しですね。ちらほら風邪をひいている方が周りにいます、皆さんも身体には気を付けてくださいね。スーのコンサに参加される方、体調を万全に楽しんでください(私の分まで)
2008.10.13
コメント(2)
全453件 (453件中 1-50件目)

![]()
