みなが仙人のおぼえがき

みなが仙人のおぼえがき

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

未分類

(0)

花・植物

(1307)

うちの園芸

(589)

蝶・昆虫

(69)

宇宙

(22)

環境

(15)

日本酒・酒類

(118)

食品

(21)

瀬戸内海

(45)

(11)

大学

(17)

その他

(168)

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

snowrun29 @ Re:苔の写真(12/15) 苔も緑緑してていい感じですよね。 しかし…
みなが仙人 @ Re[1]:ドウダンツツジの紅葉(11/09) snowrun29さん >見事な赤ですね~☆ >ベ…
snowrun29 @ Re:ドウダンツツジの紅葉(11/09) 見事な赤ですね~☆ ベニドウダンなら解る…
みなが仙人 @ Re[1]:コブシの果実(10/17) vabimariさん >こんばんは >こぶしの木…
vabimari @ Re:コブシの果実(10/17) こんばんは こぶしの木は遠くに見るだけで…
みなが仙人 @ Re[1]:キンモクセイの香りが降る(10/01) snowrun29さん >おぉ~満開ですね。 す…
snowrun29 @ Re:キンモクセイの香りが降る(10/01) おぉ~満開ですね。 良い香りがこちらまで…
みなが仙人 @ Re[1]:ヒガンバナの花〜一枚の写真(09/27) vabimariさん >こんばんは >彼岸花は北…
vabimari @ Re:ヒガンバナの花〜一枚の写真(09/27) こんばんは 彼岸花は北海道では見ることが…
みなが仙人 @ Re[1]:タネからのエーデルワイス(06/01) vabimariさん >こんばんは >ず~っと長…
2007年03月25日
XML
カテゴリ: 花・植物
 一昨日からの暖かさは、それまでの朝が氷点下続きだったので、尋常でない。植物がいっせいに動き出すだろうから、わがブログも多忙期に入る。愛用自転車もシティとクロスの中間モデルにバージョンアップしたところ。時来るである。

 ワスレナグサも今年は音無だなと思っていたら、5センチほどの高さのまま、小さい花を着けている。とりあえず咲いておこうの戦略が見え見え。根もとから枝をたくさん出し、背を伸ばしながら、本格的に咲くのは4月になってからだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月26日 16時19分48秒
コメント(7) | コメントを書く
[花・植物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ワスレナグサ>とりあえず咲きます(03/25)  
こちらも春分の日以降は、植物の動きがめまぐるしいように思います。
日記もこまめにアップしなきゃ^_^;

ワスレナグサ、伸びをしてるように見えますね。
うちのも咲き始めたのですが、株に埋もれたままで咲いてるので、何だかとっても変です。本番はこれからなので、心配するほどではないのですけどね。

コブシの花、こちらではハクモクレンよりも先に咲いていたように思います。コブシを見て、そろそろモクレンが咲くなぁ・・・と感じていたような気がするんです。不確かな記憶なのですが(汗) (2007年03月25日 21時10分21秒)

一雨ごとの?  
snowrun29  さん
こんばんは☆
今朝までかなりの雨ではなかったですか?
これから一雨ごとの…なのでしょうか。
一斉に「春」ですね。

近所のワスレナグサは12月から咲いてますが
最近、そこに色違いというか
同じ株なのにややピンクっぽい紫のも出現。
その違いは何なのか??と思ってます。
こちらは毎年ずっと同じ青い色あいのまま推移しますか?
(2007年03月25日 22時29分04秒)

Re[1]:ワスレナグサ>とりあえず咲きます(03/25)  
みなが仙人  さん
プチマドンナさ
>コブシの花、こちらではハクモクレンよりも先に咲いていたように思います。コブシを見て、そろそろモクレンが咲くなぁ・・・と感じていたような気がするんです。

まったく同じ感じ方ですね。ただ、それぞれの木の微環境もあるのでしょうが、乱れることもある気がして、質問してみました。どうもありがとうございました。

(2007年03月26日 09時30分31秒)

Re:一雨ごとの?(03/25)  
みなが仙人  さん
snowrun29さん
>最近、そこに色違いというか
>同じ株なのにややピンクっぽい紫のも出現。

ワスレナグサには青、ピンク、白の3色があります。その出現頻度は、青が圧倒的で、ピンク、白は少なく、とくに白は珍しいです。採種したことはないのですが、不思議なことに白が消えることはありません。

なお白の花を着けるワスレナグサは、写真でも判るように、葉っぱの緑が淡いです。
(2007年03月26日 10時15分19秒)

シティとクロスの中間モデル  
16トン さん
何段ギアがついているのですか.
買い物かごなどはつくのでしょうか.
重さは何キロですか. (2007年03月26日 18時52分29秒)

Re:シティとクロスの中間モデル(03/25)  
みなが仙人  さん
16トンさん>
外装6段ですが、私にはもっと小さい後輪のギャーが付いてもいい気がしています。
ステンレスの買い物カゴが付いています。写真をこまめに撮るにはこの方がよいという結論なりました。
フレームはアルミで、26インチなら、15.7キロです。前に比べたら身軽になった気分です。
(2007年03月26日 20時48分29秒)

Re:シティとクロスの中間モデル(追記)  
みなが仙人  さん
16トンさん>
標準装備は、買い物カゴ以外に、泥よけ、チェインカバー、反射板、ベル、ダイナモ。ダイナモは、車を降りなくても、ハンドルで操作できます。
(2007年03月27日 10時51分30秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: