みなが仙人のおぼえがき

みなが仙人のおぼえがき

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

未分類

(0)

花・植物

(1307)

うちの園芸

(589)

蝶・昆虫

(69)

宇宙

(22)

環境

(15)

日本酒・酒類

(118)

食品

(21)

瀬戸内海

(45)

(11)

大学

(17)

その他

(168)

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

snowrun29 @ Re:苔の写真(12/15) 苔も緑緑してていい感じですよね。 しかし…
みなが仙人 @ Re[1]:ドウダンツツジの紅葉(11/09) snowrun29さん >見事な赤ですね~☆ >ベ…
snowrun29 @ Re:ドウダンツツジの紅葉(11/09) 見事な赤ですね~☆ ベニドウダンなら解る…
みなが仙人 @ Re[1]:コブシの果実(10/17) vabimariさん >こんばんは >こぶしの木…
vabimari @ Re:コブシの果実(10/17) こんばんは こぶしの木は遠くに見るだけで…
みなが仙人 @ Re[1]:キンモクセイの香りが降る(10/01) snowrun29さん >おぉ~満開ですね。 す…
snowrun29 @ Re:キンモクセイの香りが降る(10/01) おぉ~満開ですね。 良い香りがこちらまで…
みなが仙人 @ Re[1]:ヒガンバナの花〜一枚の写真(09/27) vabimariさん >こんばんは >彼岸花は北…
vabimari @ Re:ヒガンバナの花〜一枚の写真(09/27) こんばんは 彼岸花は北海道では見ることが…
みなが仙人 @ Re[1]:タネからのエーデルワイス(06/01) vabimariさん >こんばんは >ず~っと長…
2007年03月27日
XML
カテゴリ: 花・植物
 うちの団地の裏山から続く低山には、桜の頃になると、いろいろな木に混じって白い花を咲かせる高木がある。コブシかなと思うけれど、ローカルニュースではタムシバと言った気がする。しかし確認は、ひどいブッシュの上に高木なので、諦めている。写真も団地の端から望遠で撮ったもの。

 この「白い花」には、どうも「豊作」と「不作」があるらしい。昨年は咲いたかどうかはっきりしないうちに、暖かくなってしまった。一昨年は近所の山々がいっせに白くなって、ヤマザクラやソメイヨシノと競いあっていた。

 とりあえず自宅近くから見える木の写真でご報告まで。

追記: 3月28日に近所の山を遠望したところでは、今年は一昨年に次いで「当たり年」のようである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月28日 16時35分03秒
コメント(6) | コメントを書く
[花・植物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:山の「白い花」が咲いた!(03/27)  
Farmer-k  さん
今晩は!
あちらこちらから花便りが報告されてますがこちらは「タムシバ」ですか!いや~ぁ初めて聞く名前ですね
あわてて検索してしてみました。タムシバの枝や葉は噛むと甘いとのことサトウシバの別名もあるようなので噛んで見たいですぅ! (2007年03月27日 19時27分11秒)

Re[1]:山の「白い花」が咲いた!(03/27)  
みなが仙人  さん
Farmer-kさん
>タムシバの枝や葉は噛むと甘いとのことサトウシバの別名もあるようなので噛んで見たいですぅ!

いやぁ~、それは無理な相談です。たいていは高木ですし、周りの藪がひどく、これからはマムシが怖いです。
近づきやすい「離れタムシバ」を探さないと!
(2007年03月28日 10時25分52秒)

タムシバ!  
snowrun29  さん
えぇっタムシバですか!
いいなぁ…っても近くに寄れないんですね?
それは残念な。

タムシバは山の中、それも標高の高い辺りと聞きますので
いつかは…とは思いますが、これがなかなかで。
しかし蝮はもう目を覚ましてるんでしょうか? (2007年03月28日 10時57分19秒)

Re:タムシバ!(03/27)  
みなが仙人  さん
snowrun29さん
>しかし蝮はもう目を覚ましてるんでしょうか?

タムシバの確認には、葉っぱも必要と思いますが、その頃にはマムシさんもお目覚めかと・・(笑)
もっとも今なら、ブッシュを切り倒すなたなどを持てば、近づけるでしょう。
(2007年03月28日 11時18分35秒)

Re:山の「白い花」が咲いた!(03/27)  
こんなに花が咲いてると存在感がありますね。
気になる気持ちわかります。

今週はとても暖かくて、近くの山の山桜が咲き始め存在を知らせてくれてます。
人の手で植えられているソメイヨシノよりも、自然に生きている山桜の開花は特別な気持ちで見てしまいます。
来年も再来年もずっとそこで咲いてねって。 (2007年03月29日 22時12分58秒)

Re[1]:山の「白い花」が咲いた!(03/27)  
みなが仙人  さん
プチマドンナさん
>こんなに花が咲いてると存在感がありますね。

一昨年より、こころなしか木が増えた気がします。来年が「はずれ年」としたら、次のお楽しみは再来年。

>今週はとても暖かくて、近くの山の山桜が咲き始め存在を知らせてくれてます。

こちら、山桜はまだです。ソメイヨシノもまだですからね。
(2007年03月30日 09時42分05秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: