ありがとうございます!
こうして時系列に並べて頂くと、ほんまによく解ります^^u
今年1年、ハナミズキもご苦労さまでしたね。

で「次なる目線」は?
その冬芽があの「蕾」になってゆく推移でしょうか? (2007年11月29日 10時57分43秒)

みなが仙人のおぼえがき

みなが仙人のおぼえがき

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

未分類

(0)

花・植物

(1307)

うちの園芸

(589)

蝶・昆虫

(69)

宇宙

(22)

環境

(15)

日本酒・酒類

(118)

食品

(21)

瀬戸内海

(45)

(11)

大学

(17)

その他

(168)

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

snowrun29 @ Re:苔の写真(12/15) 苔も緑緑してていい感じですよね。 しかし…
みなが仙人 @ Re[1]:ドウダンツツジの紅葉(11/09) snowrun29さん >見事な赤ですね~☆ >ベ…
snowrun29 @ Re:ドウダンツツジの紅葉(11/09) 見事な赤ですね~☆ ベニドウダンなら解る…
みなが仙人 @ Re[1]:コブシの果実(10/17) vabimariさん >こんばんは >こぶしの木…
vabimari @ Re:コブシの果実(10/17) こんばんは こぶしの木は遠くに見るだけで…
みなが仙人 @ Re[1]:キンモクセイの香りが降る(10/01) snowrun29さん >おぉ~満開ですね。 す…
snowrun29 @ Re:キンモクセイの香りが降る(10/01) おぉ~満開ですね。 良い香りがこちらまで…
みなが仙人 @ Re[1]:ヒガンバナの花〜一枚の写真(09/27) vabimariさん >こんばんは >彼岸花は北…
vabimari @ Re:ヒガンバナの花〜一枚の写真(09/27) こんばんは 彼岸花は北海道では見ることが…
みなが仙人 @ Re[1]:タネからのエーデルワイス(06/01) vabimariさん >こんばんは >ず~っと長…
2007年11月29日
XML
カテゴリ: 花・植物
 今年はハナミズキの花を追いかけてきた。

 まず、 4月23日 のブログに書いたように、動き出した蕾がなんの花のものであるかわからないところから始まり、やがて開花。そして 5月25日 には、総苞片が落ちて、たぶん、開花後の小花が集合した写真をアップした。

 それから半年、別の場所で見事に熟しているハナミズキの果実を発見した。艶々とし、そして真っ赤な姿に今年の締めを感じた。

 すでに冬芽が準備されている。来年ここに新しい花が咲くかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月29日 10時49分54秒
コメント(8) | コメントを書く
[花・植物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


あの蕾の見納めですね。  
snowrun29  さん

Re:あの蕾の見納めですね。(11/29)  
みなが仙人  さん
snowrun29さん
>で「次なる目線」は?
>その冬芽があの「蕾」になってゆく推移でしょうか?

何も考えておりませんでした。出たとこ勝負のもので・・(苦笑)
でもこの目標は寒いなぁ~

(2007年11月29日 12時39分03秒)

Re:ハナミズキ>真っ赤な実で今年の締め(11/29)  
☆.ピーコ  さん
はじめまして
訪問ありがとうございます。
タイトルの赤い実からおみえになったのでは???

素晴らしい写真で感動いたしました。
私のハナミズキはブレ・ブレでお恥かしいしろものです(>_<)
春にハナミズキの花をのせましたが・・・
う~んスゴイです!!!(今、4月23日・5月25日拝見してきました)
来春はがんばって、この状況を確認したいです♪
植物中心の内容ではありませんが
よろしくお願いします(*^_^*) (2007年11月29日 13時13分42秒)

Re[1]:ハナミズキ>真っ赤な実で今年の締め(11/29)  
みなが仙人  さん
☆.ピーコさん
はじめまして

>タイトルの赤い実からおみえになったのでは???

当たり!です。

>植物中心の内容ではありませんが
>よろしくお願いします(*^_^*)

植物だけになったのは今年になってからで、最初はいろいろと・・
植物以外は別のブログにと思ったのですが、1日に2つ書くのはたいへんで、もう1つのブログはおろそかになりました。(苦笑)

(2007年11月29日 14時39分40秒)

Re:ハナミズキ>真っ赤な実で今年の締め(11/29)  
七菜穂。  さん
おぉ~☆

これがあのハナミズキの実でしたかぁ。。。
自分の家にハナミズキあるのに、花が咲いていない時期はまったく見なかったので初めて知る事ができました。
明日の朝 早速家のハナミズキの実を確認してみます。
それにしても赤くて綺麗ですねぇ!
4月23日・5月25日の日記の記事も勉強になりました。 (2007年11月29日 20時20分00秒)

Re[1]:ハナミズキ>真っ赤な実で今年の締め(11/29)  
みなが仙人  さん
七菜穂。さん
>4月23日・5月25日の日記の記事も勉強になりました。

私自身も勉強(観察)しているしだいです。
お役に立てば幸いです。

(2007年11月30日 10時06分17秒)

Re:ハナミズキ>真っ赤な実で今年の締め(11/29)  
初めて見る実です!
これって、一つの花から出来るの???
花も実も紅葉も楽しめるっていいですね。 (2007年12月01日 23時42分59秒)

Re[1]:ハナミズキ>真っ赤な実で今年の締め(11/29)  
みなが仙人  さん
プチマドンナさん
>これって、一つの花から出来るの???

はい、「集合花」だから、実も複数ということで・・


>花も実も紅葉も楽しめるっていいですね。

紅葉は見落としました。来年の課題ということで・・
(2007年12月02日 09時41分43秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: