みなが仙人のおぼえがき

みなが仙人のおぼえがき

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

未分類

(0)

花・植物

(1307)

うちの園芸

(589)

蝶・昆虫

(69)

宇宙

(22)

環境

(15)

日本酒・酒類

(118)

食品

(21)

瀬戸内海

(45)

(11)

大学

(17)

その他

(168)

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

snowrun29 @ Re:苔の写真(12/15) 苔も緑緑してていい感じですよね。 しかし…
みなが仙人 @ Re[1]:ドウダンツツジの紅葉(11/09) snowrun29さん >見事な赤ですね~☆ >ベ…
snowrun29 @ Re:ドウダンツツジの紅葉(11/09) 見事な赤ですね~☆ ベニドウダンなら解る…
みなが仙人 @ Re[1]:コブシの果実(10/17) vabimariさん >こんばんは >こぶしの木…
vabimari @ Re:コブシの果実(10/17) こんばんは こぶしの木は遠くに見るだけで…
みなが仙人 @ Re[1]:キンモクセイの香りが降る(10/01) snowrun29さん >おぉ~満開ですね。 す…
snowrun29 @ Re:キンモクセイの香りが降る(10/01) おぉ~満開ですね。 良い香りがこちらまで…
みなが仙人 @ Re[1]:ヒガンバナの花〜一枚の写真(09/27) vabimariさん >こんばんは >彼岸花は北…
vabimari @ Re:ヒガンバナの花〜一枚の写真(09/27) こんばんは 彼岸花は北海道では見ることが…
みなが仙人 @ Re[1]:タネからのエーデルワイス(06/01) vabimariさん >こんばんは >ず~っと長…
2008年04月03日
XML
カテゴリ: 花・植物
 東京のソメイヨシノは山を越し?、広島市のソメイヨシノが見頃になったらしい。ところが当地のソメイヨシノは、つぼみが色づいた程度。標高100mにつき3日遅れるというものの、広島市とこんなに差が開いたのは、今世紀初めてか?しかし、今日は陽気に暖かさが感じられるので、ソメイヨシノの開花も間近だろう。

 去年の 11月25日 にアップした、広島大学に並ぶジュウガツザクラが、春の花を着けている。ソメイヨシノの開花がまだだから、先手を打った存在のはずだが、ちらほらする新入生も振り返ってくれない。曇り空だったとはいえ、花が小振りで、色彩が地味のようだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月03日 10時22分06秒
コメント(2) | コメントを書く
[花・植物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


なるほど!  
snowrun29  さん
十月桜は秋・冬に咲いてる時は珍しいので
わーわー?見てもらえるけど
確かに真打・ソメイヨシノが控えてると
どうしても見てて見てないような、、
この時期の日本人ってあの一面のピンク!でないと
もう満足しないのでしょうか。

標高100mにつき「3日」遅れる!
それは初めて耳にしました。
それでうちもまだ3分咲き位なのか、、
覚えておきま~す☆
(2008年04月03日 22時33分29秒)

Re:なるほど!(04/03)  
みなが仙人  さん
snowrun29さん
>この時期の日本人ってあの一面のピンク!でないと
>もう満足しないのでしょうか。

そのようですね。

>それでうちもまだ3分咲き位なのか、、

開花期に暖かい南風が強く吹くと、このルールが破られるようです。つまり低地に追いついてしまいます。
(2008年04月04日 09時38分44秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: