音楽とステキな生活

音楽とステキな生活

PR

サイド自由欄

















キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022年12月12日
XML
カテゴリ: 楽器
だいぶ寒くなってきました。
あちこちで初雪の便りが届いているようです。
お体ご自愛下さい

さて、今、車の中でソプラノサックスの練習をしています。
音が漏れにくいのと、人がいないところに行きやすいので。

その時に、楽譜を置く場所がなく、隣の座席においていたりしていましたが、体がひねられて、なかなか苦しい。

そこで、譜面立てを作ることにしました。

いろいろ考えた結果、100均のものでできないかと考え、いろいろ物色していたら、いいものを見つけました。
台所用のスポンジ置きです。

これを利用すれば・・・・・ いける!
ピンと来てしまいました。

そしてこんな感じに運転席の後ろに取り付けてみました。





おお~ なかなかいいじゃないですか。
仕切りを本来の使い方とは90度違う方向につけると、譜面立てのあの細い針金のめくれ防止みたいな役目を果たしてくれます。

そして、楽譜を乗せるとこんな感じ。





押さえの部分がちょっと見にくいですが、何とか外せば行けそうです。
真ん中に1個だけ取り付けても、滑り止めにはなりそうです。
これで100円ですから。十分でしょう。

これからは楽に練習できそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年12月12日 22時26分17秒
コメント(0) | コメントを書く
[楽器] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: