PR
コメント新着
カレンダー
家族と白浜へ出かけた。
車ではなく、JRでの旅。
思わぬアクシデントが発生した。
実は、前日の夜から、息子が胃腸風邪で嘔吐。
無理かなあと正直思った。
嘔吐処理と洗濯に明け暮れ、何とか3時間ほど仮眠して、様子を確認。
熱も微熱に収まり、嘔吐もしていない。息子も「行く!」という事なので、出発進行!
和歌山から白浜までは、結構カーブが多いので電車も揺れる。
それを予想して、一番酔いにくい電車にしたのだが、息子には結構つらかったみたいで、白浜に着く前に、やや嘔吐してしまった。
あまり食べさせていなかったのと、袋で殆ど受けられたので良かったが、妻のジーンズが少し汚れてしまった。
電車から降りると、息子も結構元気になり、やれやれ。
大事を取って、予定変更し、ホテルへ直行。
軽く食事を取って、前の海岸(本州で一番早く海開きされる白良浜)の遊具で戯れていた。
チェックイン後、皆で昼寝。
夜は食事の後、息子とお風呂に入る。
元気そうで何よりだが、やっぱり本調子ではないみたいだ。
ほっと一息で、早々と眠りにつく。
二日目
よく寝たせいか、みんな体調も回復傾向。ただ、やはり息子の食欲は今ひとつ。
ただ、嘔吐はないので、やれやれ。
アドベンチャーワールドへ、パンダを見て、サファリを見学。
朝から出かけたのに、結構な人出で、パンダを見るのに50分待ちという状況。
とりあえず、最低限の目標を果たし、帰路へつく。
途中、渋滞に巻き込まれ、レンタカーのガソリンも入れないといかんのに、と焦りつつ、何とか電車発車の15分前に到着。
さんま寿司とか買いたかったけど、それは断念。
とれとれ市場とか、見たかったけど、それも断念。
帰りの電車では他の乗客と同様、ぐっすりと寝てしまいました。
来年はどこに行きましょうか?
久しぶり 2009.07.18
子どものいない生活 2009.03.01
しゃべれるようになった日 2009.02.11