OTTADAY NIGHT LIVE

OTTADAY NIGHT LIVE

PR

Profile

おったびあーの

おったびあーの

Favorite Blog

かきのたね みえこ嬢さん
2012.01.10
XML
カテゴリ: おいしいごちそう
カゴメ 愛菜家族キャンペーン

ほっほーい!2年ぶりの日記だぜい。もはや隔年記じゃないか。
まずはあけましておめでとうございます!
正直育児は大変忙しく、毎日慌しく、とてもブログどころじゃない。
しかし今回、楽天ブログのカゴメ『愛菜家族大作戦』企画のモニターに当選し、ブログに記事を書かねばならぬので久々に更新。

モニター商品は『鶏肉のトマト煮・たっぷり野菜のミネストローネ』。
トマト煮のほうはパッケージにカチャトラの文字。チキンカチャトラって名前は聞いたことあったけれど、どんなおしゃれな料理かと思っていたら、鶏のトマト煮のことだったのね。
で、さっそく夕飯に作ってみた。
トマト煮にミネストローネってなんだかトマトづくし。

トマト煮の方はボリュームをだすためにしめじを投入。子どもたちはピーマンを食べないので、にんじんも少し入れてみた。

でもやはり子どもたちはピーマン食べない。♪ゴメンネ、ピーマ~ン!と歌ってる。
星型じゃ入ってることが丸わかりだから、実はピーマンがはいってましたー!とばかりにもっと細かく切ったほうが良かったかも。
食べてみるとやっぱりピーマンのくせのある苦味があってこそおいしいように思うし。
しめじは1パックいれたので、味がうすくなっちゃうかと心配だったけれど、まだまだソースはたっぷりこん。基本の作り方にもっと野菜を加えても大丈夫そう。しめじにえのきにエリンギで、鶏肉ときのこのトマト煮に変身させちゃうとか。

ミネストローネには卵を投入。パッケージの写真のようにプルンとした状態に作るのは難しい。だけど半熟でトロリと仕上がった。トマト煮のにんじんを星型に抜いた残りをこっちにいれてみたら、野菜のザクザク感アップ。レトルト食品の野菜はどうしても小さいし、何かトッピングせずにはいられない。
ミネストローネは子どもたちもパクパク。好きな味みたいだから、ナスとか刻んだピーマンを入れても知らずに食べるかもしれない。

今日は子ども新年会で1日出かけていたため、夕飯を作る時間が少し遅くなったけれど、あっという間に調理が済んだので助かった。ごはんの炊けるのが間に合わないくらい。
レトルト食品はめったに買わないけれど、野菜やお肉をプラスして作るし、たまにはこういう手抜きも良いな。

カゴメ 愛菜家族キャンペーン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.11 01:11:07
コメントを書く
[おいしいごちそう] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: