父からの手紙

父からの手紙

PR

プロフィール

おやじ1004

おやじ1004

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

おやじ1004 @ Re[1]:第1回:1983年10月28日?(04/25) From Asiaさん >1回目のお手紙 >丁…
From Asia @ Re:第1回:1983年10月28日?(04/25) 1回目のお手紙 丁度、ここ数日自分の人…
おやじ1004 @ Re[1]:はじめに(04/24) From Asiaさん >書き出しからでドキド…
From Asia @ Re:はじめに(04/24) 書き出しからでドキドキします。 次回を…

フリーページ

2014年05月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 父からの手紙17回目をお届けします。


1992年12月 父80歳

 "義母から贈答品に対する返礼"

 拝啓

 本年も愈々(?)残り少なく成って参りました。相変ず御無沙汰致し居り申訳有りません。

 此の度は、美味しい煎餅御送付戴き美味しく頂戴致しました。

 老人クラブ秋旅行が、長野の湯田中温泉行きが先月有りましたが、SI"三兄"達が、飛騨路の
高山と下呂の中程の小坂から東に二、三里入った湯屋温泉に(飛騨川支流小坂川沿い)連れて行ってくれるとの話、御好意にあまえて婆さんと二人で行って来ました。

 丁度、前に眞紅な紅葉が川に映えて正に美観、其れに部屋から其れを見ながら食べる食事も、


 帰り中央高速で恵那山トンネルぬけて、昼神温泉にマワりました。山々の紅葉が実に美しく、
雄大な自然の紅葉美に打たれました。

 先般、ラジオでしたか、予報に依れば、此の冬はやゝ寒い由(昨年が暖か過ぎた?・・・)、
元々冬は寒いが当然、私の子供の頃はもっともっと寒かった様に想える。
併し、私には風邪を引く事は入院と通じて居ると想ねば成らぬので、十分注意する心算ですが。

 皆々様も向寒の折、くれぐれも御体大切にされ、明るく佳い正月を迎えられます様。

 乱筆平に御許し下さい。

 IE"義母"様                             SK"父"
 HM"私"様
 ME"妻"様






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年05月11日 09時32分35秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: