PR
コメント新着
ハンター親父です
※今日の日記は 親父の無知と妄想が多分に入ってるっすので
間違いがメチャあると思いますが ご容赦下さいませ・・・
ぶっちゃけ 言っちまいますが・・・
親父は 狩猟笛が あんま好きじゃない・・・
つか嫌いっす
B型 特有の 好きなものには とことんのめり込むが
嫌いなものには見向きもしない性格から モンハンやり始めて 3年近く
なるっすけど
狩猟笛の吹き方知らねぇし 操作方法も一切わかんねっす
銀次
曰く 親父は 「希少種」
だそうです・・・(笑)
親父の 長いモンハン人生も 大剣に始まり
苦手だったハンマー ランス ガンも操作方法だけは理解してますが
狩猟笛
だけは 未だに食わず嫌い
今まで笛を操作したことは 笛専用のクエでクシャに1~2回
それも旋律は一切なしで ただ ぶん殴ってただけ(笑)
そんな偏見の塊だった親父っすか 笛でクエスト行くんだったら
他の武器で行った方が全然いいじゃん! って ずっと思い込んでた・・・
それが最近ちこっと考え方が変わったっす
今回のアップデートで追加された 古龍2種 キリン変種 クシャ変種 の存在
特に難易度が高い クシャルダオラ変種なんすけど
これが まぁ心臓に悪いくらい難しいっす
近頃 求人区で ほぼ鉄板の募集内容はっつうと
アルギュ=ダオラSP (グラン=ダオラ上位)の火事場 2人
双龍剣(天地) 1人
狩猟笛 グラファイーオスSP 1人
それぞれの役割分担はこうっす!
遠距離攻撃のヘヴィは どうせ体力満タンでも一撃死という考え方から
火事場スキルを使い翼膜破壊を受けもちつつ クシャルダオラの麻痺を担当
双剣は 防御を650以上 龍風圧無効装備で
閃光玉を投げつつ 頭殻破壊と尻尾の切断担当
笛は 仲間のタイミングを見計らい 狂走 攻撃大の旋律を吹きながら
閃光玉を投げ 尚且つ スタン(気絶)を狙う
_, ._
(;゜ Д゜) ん??
これって狩猟笛 凄くねっすか・・?
クシャの恐怖を知ってる人だけは よぉぉ~く分かると思うっすけど
無防備な状態が長ければ長い程 死ぬ確立が上昇します・・・
ヘヴィの無防備状態は リロードの いうなれば1動作
双剣も鬼人乱舞の1動作
でも 笛は旋律を奏でる間の3動作が無防備状態になる・・・
しかも カズキ
が言うには 求人区では
一度でも サポート効果を切らすと それ以降 信用されなくなるらしいっす
スタンを狙い 笛の効果を維持しつつ なおかつ閃光玉も投げる
(((( ;゜Д゜))))ガクガクブルブル
これって・・・かなりの高等テクがいるんじゃ・・・
親父 クシャルダオラ変種
が来るまで 笛がいかに難しいか分からなかったっす
ただ相手を攻撃し いかに敵を無力化するかに重点を置く 他の武器と違い
狩猟笛っつうのは 目に見えない 仲間のサポート効果を切らさず
なおかつ攻撃まで参加する
これが出来てこそ 初めて 狩猟笛の意味を持つのか・・・
(゚ロ゚;)
狩猟笛を選ぶ人が少ない訳だわ すげぇ
こう思うきっかけになったのは 最近 親父も求人区に顔を出す訳なんすけど
めちゃ難易度が高い クシャルダオラ討伐
には
最低でも3人以上のメンバーが必要っす
上にあげた装備は必須で ヘヴィ&狩猟笛&双剣
の組み合わせ
親ハンでも 中々 メンバーを揃える事が てぇへんで そゆときは 求人区
に行くっす!
後編へ続く・・・・
親父とMH4G 眠れぬ夜(第二夜) 2014年11月14日 コメント(9)
親父とMH4G 眠れぬ夜(第一夜) 2014年10月21日 コメント(7)
親父と WiiU モンスターハンター3… 2013年03月11日 コメント(2)