PR

プロフィール

ハンター親父

ハンター親父

コメント新着

ハンター親父 @ Re:親父ハンターズ でっぱつでぃ!(01/24) >クラウド様 んー MHWで集まった…
クラウド(元神々の間住人の親父の懐刀)@ Re:親父ハンターズ でっぱつでぃ!(01/24) 皆様、お久しぶりです。 当時は私とジョ…
シャル@ Re:親父ハンターズ でっぱつでぃ!(01/24) スバルおひさー また一緒にやろうよーw
親ハン カツ@ Re:親父ハンターズ でっぱつでぃ!(01/24) スバルン〰️。・゚・(ノ∀`)・゚・。 久しぶりやなw…
ハンター親父 @ Re:親父ハンターズ でっぱつでぃ!(01/24) >スバ ん~っと 誰?www うそう…
スバル@ Re:親父ハンターズ でっぱつでぃ!(01/24) ご無沙汰しておりやすm(_ _)m MHWの…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2008年10月31日
XML

ハンター親父です


最近 オンしてると 






`∀´)Ψヶヶヶ   「そんなん常識っすよ 知らないのは親父さんだけw」







って言われることが多々ありやす








ヽ(*`Д´)ノ  ぜってぇ そんな事ねぇ!





・・・って思うんすけど  









今さら聞けない  モンハンの常識 って一杯ありますよね






そんな 知ってると便利な機能を 親父流にちこっと書いてみたいと思います


こんな恥ずかしいことを 公のブログ書けるのは 親父しかいねぇっすから


(俺 これ知らなかった・・・)  なぁ~んて思った団員は 親父に感謝して下さいね(笑)

1.調合後のウィンドウを一発で閉じる


ガンナーにとって必須な技 「調合撃ち」  
異なる素材を選んで 新たなる弾を生み出すテクニックなのですが
調合を終了すると ウィンドウが2個も3個も開いちまって 
それを消すのはキャンセルボタンの連打が必要でした
一瞬の操作遅れが死に繋がるモンスターハンターの世界
そんな面倒くさい作業が  何と スタートボタン1発押すだけで 
ウィンドウが全て閉じちゃいます

2.街に入らず直接 工房に行ける


広場でクエストを繰り返すと わざわざ街に入り そこから鍛冶屋へ行く・・・
これって本当に面倒・・・  シーズン3.0から街に入る際 
「街に入る」 「工房へ行く」の選択肢が出るようになりました!
工房へ行くを選択すれば 直接 工房さんにいけちゃいます

3.工房内で着替えをする事が出来る


工房内で どんな防具のイメージになるか知りたいっすよね?
そんな時 わざわざマイハウスへ行かなければ着替えが出来なかったのですが
工房の左手に 新たにアイテムBOXが設置されやした!
着替えをする事が可能で 大老殿のクエストを連戦する場合 
わざわざマイハウスへ行って着替えをするより 
移動時間も短くてすみます

4.猟団部屋での着替えが可能

mhf001.jpg


以前まで着替えが出来なかった猟団部屋
アップデートされてから 猟団部屋にて着替えることが可能となりました!
EXの登録と 猟団ポイントの寄付(一人払えば全員が使用可能)
という制限がありますが 
使用可能の人にとっては とっても便利な機能っすね!

5.マイトレの管理人さんの新しい服が増えました!

080627_mhf_007-thumb.jpg


親父の管理人さんは一向に着替えてくれませんが
こんなセクシーな洋服もあったんすね! 全然知らなかったす
か・・・かなり ポッチャリ目な気がしないでもないですが・・・(笑)


6.マイガーデンの掘り出し物の変更


掘り出し物なんてやったのはいつの日か・・・(笑)
今では 「落し物ネコ」の隠れ家と もっぱらなってるガーデンっすけど
HR100以上のハンターが 掘り出し物を選択すると 今までにもらえなかった
新たなアイテムがもらえるようになってます!  
くもの巣が張ってる 掘り出し物 HR100を超えたなら是非!




7.家具屋で 「ガーデン得々券」の購入が可能


家具屋からスタンプ10枚で購入でき  マイガーデンのガーデンネコから
「水撒き」 「掃除」 「採掘」 「虫の世話」でもらえるアイテムを
1度に入手できるアイテムっす
しかも 大当たりなるアイテムもあるようで 要注意っすよ~








8.調合がもっと簡単に!


以前まで 調合する数だけ決定ボタンを押さなければならなかったんすけど
現在では 決定ボタンを押しっぱなしにするだけで 所持数限界まで調合されやす
戦闘中も 何回もボタンを押すより 押しっぱなしの方が危険も減って大助かり!










9.BOX内調合


モンハンの昔からの伝統 調合する際は 一度荷物ポーチへ出して調合する
これって基本だったっすよね!
今では BOX内で素材をいちいち出さずに調合出来るばかりか
BOX内に調合書を入れておけば その効果までが適用されます!









10.アイテムBOX


これも知らない人が多かったんすけど  アイテムBOXの他に もうひとつの
予備アイテムBOXがあります 
武具防具を作る際も どちらにいれておいてもOK 
どちらに素材を入れておくかの選択も ハンターの工夫しだいで便利さUP!




また 余談ですが 予備を使っても まだ素材が入りきらない~~って人に朗報っす
ガーデンにいる配達ネコ(実際にはセカンドキャラへの荷物の受け渡しに使用)の
BOXにも2ページほど 素材を預けることも可能っす


01.jpg












11.センショク草について


センショク草のレア度は低く 何と 仲間同士の受け渡しが可能!
しかも センショク草虹は ニャカ壺に埋めることにより 
様々な色のセンショク草へと変化させる事が出来る便利アイテム
それゆえ センショク草虹は中々手に入りませんが 100素材でもある
「モンスターの上油」をニャカ壺に 虹色になるまで漬ける事により
作る事ができるっす










12,チャット便利機能


ワールドチャット 猟団チャット モンハンの世界では様々なチャットが飛び交います
違うワールドにいるんだけど 仲間を呼びたいなぁ~って時ありませんか?
そんな時の便利機能  チャット入力時に   @here   こう入力することにより
@here  → ココ! という文字に変換され その「ココ」をクリックするだけで
仲間の下へと ジャンプ出来るようになってます












この  「えっ 知らなかったの?」  情報は 定期的にやってきてぇと思います

情報知らないの ぜってぇ 親父だけじゃないはず(笑)


第2回をお楽しみに!!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月31日 16時16分33秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: