PR
コメント新着
ハンター親父です
自由で優雅な独身貴族に比べっと
妻帯者は自分の好きなことやってる訳にはいかないのは当然っすよね!
朝から晩まで モンハンやりてぇ!!! って思って
仕事から帰って即効 PCの電源つけて 部屋に閉じこもりっきり...
これじゃ家族とのコミュケーション 0
その日起きた事をお話したり 一緒に食事したり そゆの とっても大事っす
あんまり ゲームに熱中しすぎっと いつのまにやら
家には自分の居場所がなくなり
そのうち ポイッ!って捨てられちまうかもしれないっすよ(笑)
でもでも 今回の救済クエスト 「棘眠」
と 「暴君の縄張り」
だけは
かみさんを質に出しても お袋が危篤でも
ぜってぇいかなきゃならねぇクエストっす!(笑)
親父も かみさんの ご機嫌を取りながら 年末は何とか行き続けられたんすけど
年明け もう一回 「棘眠」と「暴君の縄張り」を1週間も行き続けたら
さすがに 切れられんな~って予想(笑)
(。-`ω´-)ンー
(どうすんべぇかなぁ・・・)
そんな時 テーブルの上にあるJAF誌のオマケのクロスワードが
バッチリ解いてあるのを見たっす!
↓こゆのね
(;´Д`).。
oO(あいつ クロスワードとかパズル好きだかんなぁ・・・)
うちの カミサンはゲームを一切やらず
一番初期の マリオブラザーズ
でさえ 1面をクリア出来ない剛の者っす(笑)
それ以来 ゲームは一切やらなかったんすけど
もともとパズルが好きだったらしく
ゲームボーイの マリオのピクロス
だけは しょっちゅうやってた
ハッ!(゚∇゚;).。 oO(なら かみさんに ゲームやらせとけば
モンハンやってても 怒られないんじゃ・・・)
(ー'`ー;)ウーム
「なんのゲームがいいんだろ・・・
今更 ピクロスもなぁ~」
o(-_-;*) 「そういえば ルンや カヨちゃんが
レイトン教授やってるっつてたっけ・・・」

レイトン教授と不思議な町とは
2007年2月15日に発売されたニンテンドーDS用ゲームソフトで
レイトン教授シリーズの第1シリーズ第1弾で
ゲーム中出題されるナゾ(パズル)を解きつつ
ストーリーを進めていくアドベンチャーゲーム
出題の問題は 多岐に渡り パズル とんち 立体 マッチ
もう数え切れねぇくらいありやす
声優も 大泉洋や 堀北真希を起用し
日本ゲーム大賞2007年度優秀賞受賞したソフトらしい・・・
ヽ(゚∇゚*)ノ
「これしかねぇ!!!」
さっそく かみさんに渡して 親父はモンハンへとGoGoっす!
3時間後・・・
(-ωー)ん?
「なんか下が騒がしいっすね・・・」
1Fから 笑い声と あーでもない こうでもないっつー声が聞こえやす
(;´Д`)
「いってぇ何騒いでるんだよwww」
のぞいてみっと かみさんと息子が DSを片手ににらめっこ
どうやら解けない謎に行き詰まり 二人で討論してたっぽい・・・
( ^,_ゝ^) プッ 「俺がやってやんよww 貸してみw」
親父は学生時代 麻雀ばっかやってたのと 仕事で数字とにらめっこしてるので
数字にはちこっと自信あるっす!
しかも 毎日 モンハンで何億通りの防具から組み合わせ考えてるから訳っすから
子供向けのパズルなんて余裕っすよ!!
(゚▽゚*)
「お父さんじゃ 絶対無理だねw」
(-_- # 「なめんなよ! ぜってぇ楽勝だっつーの!」

10分後・・・
(o_o ;)うーん・・・
(━_━;)ゝウーム
ヾ(´▽`)ゝ
「もうお父さんやんなくていいから モンハンでもやってなよw」
ガ━━(;゚д゚)━━ン
.。oO(なに この戦力外通告ww)
モンハンの隠れ蓑だったはずのレイトン教授のせいで
余計 自分の居場所がなくなり ポイッって捨てられる期限を早めた気がした・・・(笑)
親父と息子と子供時代 2012年04月28日 コメント(4)
親父と息子とバイオハザード 2012年01月28日 コメント(3)
親父と 息子と ドラゴンクエスト 2011年09月07日 コメント(3)