2002年12月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
子供達がこの間から飲んでいる風邪薬がなくなったので小児科に行って来ました。

うちの子供たちはお気に入りの絵本があったので珍しくおとなしくしてくれました。
いつもはバタバタうるさいんだけどね。

待合室でボーっとしていたら1才過ぎくらいの女の子が目の前を行ったり来たりしてる。
何してるのかな~と思ってみたら、よその子供のスリッパを勝手に持って歩いてあちこちにばらまいてるんだよね~
最初はかわいいな~って見てたんだけど、いい加減周りもうんざり!
何十回もやるんだもの。
一応その子の親も最初は「〇〇ちゃんだめよ~」って怒りながらスリッパを拾ってたんだよね。

でもその後の親の行動がちょっと問題あり?!って感じなの。
スリッパを拾うのはいいんだけど、そのスリッパをはいていた子に返さないで全部靴箱にしまっちゃってしらんぷり!
スリッパをとられた子がまた持ってきても同じ事の繰り返しです。
少し間をおいてからまたその女の子がスリッパをいじりだしました。
そのスリッパは具合が悪くてベビーベットに寝ていた子がベットの下においていた物なんだけどその後の親の行動がすごい!
こんな所においておくな!と言わんばかりにスリッパをベットの上にドカッっと置いたんです。
そしてまたしらんぷり・・・
ちょっとびっくり!
仮にもそこは赤ちゃんのベット・・・
そりゃあ病院でも毎日スリッパをきれいにしているだろうけどね。

たしかに自分の子供とはいえ何回もやると腹が立つのはわかるけど・・・

あまりにも堂々としてるのでみんな言葉を失った感じでした。
こういう事ってささいな事なのかな?
私にはそうは感じなかったんだけど・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002年12月05日 23時53分23秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:小児科での出来事(12/5)  
そうですね、退屈に待ってる病院の待ち時間って、いろんな事が見えてくるよね。<br>いろんな親がいるもんだ。って私もそんな親に思われていたらどうしよう?! (2002年12月06日 19時28分01秒)

Re:小児科での出来事(12/5)  
まめこ1224  さん
こんばんわ。<br><br>うちの子も病院に行くとスリッパがあるからスリッパで<br>遊びたいみたいだけど、<br>極力さわらせないようにしてます。<br>やっぱりばい菌も心配だしね。<br><br>そのお母さんももう少し注意するなりしたほうが良いじゃないかな?<br>自分の家ではないってこと、わからないのかな?<br><br>このごろは常識ってのがどこまでかわからなくなってきてますね。<br> (2002年12月06日 20時08分49秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

カメ子ちゃん

カメ子ちゃん

コメント新着

コースケ@ お、俺のおtmtmがぁ――!! もう、もう……なんも出まへぇーん!(TT…
英二2626 @ hello Hello!!!
太陽の息子 @ Re:3歳のHappy Birthday(08/18) ブログまだ始めたばかりなんですが。プロ…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: