春日井市高蔵寺の整体院「空」

春日井市高蔵寺の整体院「空」

2011年09月27日
XML
カテゴリ: 幸福論
【前回までのあらすじ】
あまりに個性的であるがゆえに、
子供のころは苦労続きだった画家のHさん。

その才能が花開いたきっかけは、
絵の師匠のある一言だった…

=====================

Hさんのお話を聞いてぼくが思ったのは、

「そのままでいいんだな」 ということでした。


ぼくらは凸凹です。



そして長所と短所はオモテとウラです。


何かすごい才能を持っている人ほど、

何かすごい欠けている部分があります。


あまり欠点が見当たらない人は、

そこまで才気あふれるということはない。


きっと、プラスマイナスゼロになるようになっているんですね。

というか長所=短所なのだから、当たり前なんですが・・・。


そうなるともう、

「すべての人は、そのままでいい」

ということになります。


長所も短所もそのままに、ありのままに認める。

それが大事なのだということになります。


しかし、この話には反駁がつきもので、



と言う人がかならず出てきます。


ぼくが思うに、努力は必要です。

しかし、 努力の方向性 がとても重要なのです。


ここにも個性が関係してくるのですが、



どうしても組織や集団に順応しない場合があります。


もう、そういう人は無理に合わせないほうがよい。

「自分(の才能)が活かされる場所」 を探したほうが早い。


しかし、それほど個性が強くない人の場合、

言い方を変えると順応性が高いということですから、

組織やコミュニティに合わせて自分を変えていけばよいのです。


ですから、その人の 個性に合わせて、

自分が活かされる環境を探すことを努力してもいいし、

自分を変えていくことを努力してもいい
と思うのです。


どんな努力をするのも、自由です。


ただ、 努力するに当たって、

気を付けるべきポイントが2つある
とぼくは考えています。


【続く】


=========================
春日井市高蔵寺の整体院「空」の公式HP
予約受付中! 0568-51-2354
詳細は↓こちら↓をクリック!
空バナー.jpg


自然治癒力を120%引き出すブログ
空バナー3.jpg


twitter.jpg facebook.jpg
フォロー/友達申請大歓迎です!!

人気ブログランキングへ
ポチっと押していただけると、めちゃ嬉しいです!!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年09月27日 10時21分36秒
コメント(0) | コメントを書く
[幸福論] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ozekey

ozekey

コメント新着

頑固者@ Re:素直になるメリット(01/23) 頑固じゃないと根気強く物事を続けられな…
スマオプ@ Re:ブログを閉鎖します!(01/08) www.smartoption.jp.s2.gvirabi.com/ スマ…
どうも@ Re:ブログを閉鎖します!(01/08) iforex.jpn.com.s2.gvirabi.com/service-m…
ozekey @ Re:おつかれさまでした(01/08) 和風犬さん コメントありがとうございま…
和風犬@ おつかれさまでした ついにブログ終わるんですね。 読んでて…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

生きがいの見つけ方 New! よびりん2004さん

★いたわりたい膝 New! 山田美鳳さん

学会で情報アップデ… mamadocterさん

■持っている言葉の数… まゆ3281さん

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: