全25件 (25件中 1-25件目)
1

山の井(白)福島は会津のお酒です。 五百万石60%甘く芳醇な立ち香。口に含むと、甘さを酸味を感じます。まさにパイナップルジュースですね。
Mar 30, 2015
コメント(2)

会津中将 純米吟醸(通称ブラックラベル)です。福島は会津のお酒です。夢の香 55%とても素直で飲みやすいお酒です。爽やかな立ち香口に含むと甘く、そして深い旨みを感じます。ジューシーとかフルーティとかいう感覚ではありませんが、日本酒本来の美味しさを感じます。
Mar 30, 2015
コメント(2)
皆さんこんにちわ。今週のメタぼっこりです。3/27の測定体重:95.4kg(前回比:-0.2kg)う~ん微妙w日本酒のあとのカップ麺は止めないとな~(爆)
Mar 27, 2015
コメント(2)

本日の日本酒紀は雁木(がんぎ) 純米吟醸 無濾過 です。山口は岩国のお酒です。山田錦 50%大吟醸スペックですね。まず、爽やかで品のいい立ち香がします。口に含むと、濃厚な旨みと甘みを感じます。そして、最後にぴりっとしたドライな切れ味。後味もさっぱりしています。実にうまい酒です♪私のお気に入りに登録されました。w
Mar 26, 2015
コメント(2)

長陽福娘 純米吟醸山口は萩市のお酒です。山口産山田錦 50%大吟醸スペックですね。落ち着いた吟醸香は感じるものの米の旨みはイマイチ。ただ辛口で切れはよいです。吟醸辛口といったら良いのでしょうか。正直言って妙な味wただ、残念なのは、最近気がついたことに自分は吟醸甘口が好きらしいということ・・・。ちょっと美味しさを堪能できていない。残念です。><;
Mar 23, 2015
コメント(2)

紀土(KID) 純米大吟醸和歌山県海南市のお酒です。山田錦50%はっきりいって、味も素っ気も無い大吟醸ですw吟醸香もせず、旨みも含みもなく、後味だけいい。食中酒として飲むにはいいですが、これだけで味わうのはね^^;飲んでいて面白くないので親父にあげました(爆)山田錦の大吟醸としては価格が安いのだけがとりえです。
Mar 23, 2015
コメント(2)
最近、木村哲也調教師が非常に気になる。自分が出資馬を検討するときには、調教師は重要なファクターとしている。師が開業以来まだ数年しか経っていないこと、それと、管理馬が比較的多いことから、去年の募集馬の検討の際には、対象外として見る事が多かった。それが今年はすでに10勝を上げ、現在リーディング4位。まさに若手調教師の注目株である。失敗したかな~><;今年からはプラス材料としてみるべきだろう。でも、人気出ちゃうんだろうな~・・・。
Mar 22, 2015
コメント(4)
皆さんこんばんわ。今週のメタぼっこりです。3/20の測定体重:95.6kg(前回比:±0.0kg)変わりませんなー。どうしたココナッツオイル!?日本酒の飲みすぎかしら?
Mar 20, 2015
コメント(2)

新政 No.6 R-type(特別純米)秋田市のお酒です。麹:40% 掛:60%(秋田県産酒造好適米)口に含むと、舌先に心地よい酸味と微炭酸を感じます。そして、フルーツのようなやわらかい甘み。含み香は上品で、いやな癖がなく、すーっと引いていきます。後味も爽やかで、いくらでも入っていきそうで怖い^^;日本酒にして日本酒の域を超えたな味わい。日本酒の新しい可能性を感じさせてくれます。これでR-type(R:レギュラー)なら、SやXはどうなるのさ!?
Mar 18, 2015
コメント(2)
マルホン工業が全社員を解雇。民事再生法を申請するようです。遊びやすい台を導入してくれるメーカーですが、時代にそぐわなかったという事でしょうか?MAXでの遊戯者が多いですからね・・・。
Mar 18, 2015
コメント(2)

風が吹く 純米吟醸 うすにごり生福島は会津のお酒です。会津産有機栽培五百万石 50%大吟醸といえるスペックです。実に風味が良い香りがします。非常にソフトな含み香。正に春風を感じさせるように、爽やかでやわらかさを感じます。旨みというよりは甘みを強く感じますが、べたべたな感じは一切なく、後味はさっぱりとしていて爽やかさを感じます。とっても、うまーーーー!! です!!
Mar 16, 2015
コメント(2)

賀茂金秀 通称:かもきん の 特別純米 生 です。広島県広島市のお酒です。麹米:雄町 50%掛米:八反錦 60% を使用。雄町を飲むのは、実は初めてなのですが、香り、酸味、旨みが一気に押し寄せてくる複雑な味わいは雄町ならではなのでしょうか?もっといろいろと飲んでみたい酒米です。
Mar 16, 2015
コメント(2)
皆さんこんばんわ。今週のメタぼっこりです。3/13の測定体重:95.6kg(前回比:±0.0kg)変わりませんなー。まぁ、先週末から今週にかけて、いろいろ美味しいもの食べちゃいましたからね ^^;だいぶ暖かくなってきたので、本当はバス通勤を徒歩通勤にしたいのだけれど、今の季節は花粉がひどくって・・・。来週またがんばりましょー。
Mar 13, 2015
コメント(2)

獺祭 磨き三割九分 スパークリング山田錦 39%正直、良くわかりません。何が分からないのかというと、誰をターゲットにしているのか?シャンパンやスパークリングワインを飲む層に日本酒をアピールするための商品なのでしょうか?正直、日本酒としては物足りない。というか、獺祭39を飲んで美味しいと感じる自分にとって見れば、勿体無い・・・。獺祭の旨みや香りが炭酸で飛んでしまっている感じです。う~ん・・・。
Mar 12, 2015
コメント(2)

未曾有の大災害から4年。時が経つのは本当に早いものです。あの晩は、暖房も明かりも無い部屋で布団をかぶって早寝したものです。情報網もなく、津波の被害や原発の状況すら知りえませんでした。今日は福島のお酒で献杯します。一歩己(いぶき) 無濾過純米生原酒美山錦 60%福島県石川郡古殿町のお酒です。裏ラベルにある蔵元からのメッセージには、新たな一歩を刻む季節の訪れ挑戦と覚悟を己に据えて五年目の冬を歩みます。とあります。開栓して数日立っているせいか、とても柔らかく豊かな香りと、深い旨みを感じます。まるで春の訪れを味わっているみたいです。^^
Mar 11, 2015
コメント(2)

我が家で頂き物をしました。おこぼれに預かります。(*´∀`)メタボッコリには明らかに悪影響 ><;
Mar 10, 2015
コメント(2)

本日、ルイ・ロデレール クリスタル君(2006年生まれ)の開栓式、ならびに結婚式を執り行いました。婚約者は、・北海縞 海老子さん(姿上げ風のドレスアップ)・帆立貝 柱子さん(ソテー風のドレスアップの予定がなぜか刺身に・・・ぬ・・・ヌードです。)・鱈場蟹 外子さん(三杯酢風のドレスアップ)そして予定外に何故か、もう一品追加。・牡丹海 老子さん(これまたヌード)審査員はワイン歴ほぼゼロの私。この馬鹿舌でマリアージュを堪能することができるのか??先ずは、ルイ君を一口・・・。澄んだ深い香りがします。そして口の中に。強めだけどきめの細かい炭酸です。辛口で力強さを感じます。そしてゴクリ。あとに気持ちのいい余韻が残ります。そして何よりルイ君のすごいところは、何と合わせて食べてもウマーなところでした。(お酒の力ってすごい。)個人的には結婚相手としてもっとも合っていたのは、以外にも鱈場蟹 外子さん。キャビアなんて買えないので、その代わりに選んだ一品でした。キングクラブキャビアっていうくらいですからね。お酒に良く合います^^さて、まだ半分残っています。明日も飲める♪ぐふふ。
Mar 8, 2015
コメント(2)

ロ万(ろまん) 吟醸 無濾過一回火入れ南会津のお酒です。夢の香または五百万石 60%生意気にも先日購入したリーデルのワイングラスに注いで見ました^^;ワイングラスで飲むと、お猪口とは違い、鼻が自然とグラスの中に入っていくので、お酒を口に含む際に自然と香りが鼻を通るんですね。なるぼどー。澄んだ柔らかい感じの香りと、甘みとコクを感じます。一回火入れの割にはキツサを感じませんでした。とても飲みやすいです。^^ただ、リーデルのグラスの薄さにびっくり。大事に扱わないと割っちゃうかも・・・。
Mar 6, 2015
コメント(2)
皆さんこんばんわ。今週のメタぼっこりです。3/6の測定体重:95.6kg(前回比:-0.4kg)誤差範囲だが一応マイナス^^このまま少しづつでも積み重ねていきましょー♪
Mar 6, 2015
コメント(2)

本日の日本酒紀はちょっと嗜好を変えて日本酒のリキュールの紹介です。Snow dropヨーグルトと日本酒のリキュールです。ミルク感が強く、なめらかで、すーっと解けていくような感じ。まさにSnow drop。やばす!でも、甘いので呑みすぎるとカロリーが^^ソーダ割りや、氷と一緒にミキサーにかけて飲んだりと、呑みやすい方法も紹介されていますが、私はヨーグルトの生乳感覚満載のストレートが好きです^^
Mar 5, 2015
コメント(2)
「のめり込み」対策として、日工組内規が変更に!弊社がつかんだ情報によると、日本遊技機工業組合(日工組)は3月5日、「のめり込み」対策について、遊技者の消費金額を抑える狙いとして、内規変更を決定したようだ。その詳細は次の通り。(1)初当たり確率の下限値を320分の1までとする※現行内規は、400分の1(2)初回の大当たり獲得遊技球数の下限値は、3分の1以上かつ600個以上とする※現行内規は、ナシ注)対象機種は、獲得遊技球数の期待値が6400個を超えるものとする以上に該当しない機種の開店は10月31日までとする。スロットで行われた4号機のみなし機撤去が再び。多分、払い戻しが1個とかになって、現金投資がさらに増える。wいったい誰得?
Mar 5, 2015
コメント(4)
皆さんこんばんは。タイトルの通り、本ブログのアクセス数が30万を突破しました♪これもひとえに、皆様の暇つぶし・・・もといご愛顧のおかげでございます♪ブログをはじめて早8年と5ヶ月。よくもまぁ、続けているものですwこの8年と5ヶ月の間には、世情も変わり、扱う日記のテーマも次第に変わりつつあります。それでも、私の恥多き人生は、一向に好転しそうもありませんのでw今後も、恥晒しな日々を綴っていこうと思っております。今後ともよろしくお願い致します。^^
Mar 4, 2015
コメント(2)

こんなん、めぐりあい じゃない!やっぱり井上大輔さんじゃないとな~・・・と思い、Youtubeで検索したけれど、オリジナル音源が見つからない><;やっとみつけたのがこれ。ちょっとアレンジ入っちゃってるけど、やっぱこっちのほうがいい♪SANKYO開発者はセンスなし!!
Mar 3, 2015
コメント(2)

今日からこの子と付き合うことになりましたw(知人の紹介です)一生瓶となるか一升瓶となるか・・・。五百万石 60%です。付き合って初日。繊細で上品な感じ。でもまだ本性がわからない。本当はどんな子だろう?明日からが楽しみ♪この子は素(冷や)が良さそうです。とってもいい香りがします。
Mar 2, 2015
コメント(4)

お彼岸も近いので、我が家の仏様にお供え花を。いつも、ほっとけ様になっているので、せめてもの気持ち。でも、プリザーブドフラワーなので、余計にほっとけ様になってしまう可能性が…^_^;
Mar 1, 2015
コメント(2)
全25件 (25件中 1-25件目)
1