読書の部屋からこんにちは!

読書の部屋からこんにちは!

2006.12.10
XML
カテゴリ: その他の本
「お届けにあがりました!」

文学作品でない本を読むことはめったにない私ですが、これはおもしろかった。
現代の世相を、デリバリービジネスの世界から探っていくという本です。
今はインターネットでの「お取り寄せ」など大盛況ですが、
まあ、ほんとうにさまざまなデリバリーサービスがあるんだなあ、って感心してしまいました。
よくぞこういうサービスを考えたもんだ!とか、
そんなの利用してたら、バカになっちゃうぞ!とかね。


では、何を届けてくれるのかといいますと、

東京の有名店の、生クリームたっぷりのケーキがホールで崩れずに(!)届くお話、
ペットに関するデリバリー、イベントだってデリバリー、
家電屋さんの御用聞き、情報管理、家事代行、出張美容、体育教師(!)、
デリソム、デリヘル(何のことか分かりますか?)
お惣菜とか治療食、スーツのテーラーメイドだって出張してくれちゃう。
商店街の試み、クラシック音楽・・・・その他もろもろ・・・・・


そんな中で、私がうなってしまったのは、洗濯とたたみの代行サービスでした。
ドライクリーニングじゃなくって、普通の主婦が毎日やってる、
洗濯機の洗濯と乾燥、たたみをやってくれちゃうのです。
クリーニング屋さんと違って、衣類を一枚一枚チェックして、なんてことはやりません。
だって、汚れた下着やなんか、恥ずかしくて頼めないでしょ。

それをキレイに洗濯して、たたんで、そのバッグに入れて届けられる、というわけです。


そんなことくらい自分でやれば?って思う人もいるでしょうけど、
(私もちょっと思うけど)でも、仕事が忙しくて出張続き、たまの休みには家事がたまって、
しかも雨が降ってたりしたら、
私も誰かが洗濯して干してたたんでくれないかなあ、という気持ちになりますよ。



何を隠そう、私は家事はだいたい全部苦手で嫌いで手抜きですが、
洗濯物をたたむのは、ちょっと得意なんです。
首周りの伸びたTシャツも、ねじれて脇の線がずれてるトレーナーも、ぴしりとたためるよ。
だから、私もこんな仕事ならできるなあ・・・
なんてことを思いながら、一晩で読んでしまいました。
あー、おもしろかった!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.10 22:56:28
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: