読書の部屋からこんにちは!

読書の部屋からこんにちは!

2007.10.27
XML
カテゴリ: 小説
この本を読もうと思ったのは、ブログ友だちの きたあかりさんの日記 を読んだからです。
きたあかりさんは小川洋子の小説は「静謐・癒し・グロ」に大別されると書かれています。私は「博士の愛した数式」と「ミーナの行進」でファンになり、その後小川洋子さんの本をほとんど読んでしまったので、どれもよく分かるし、どれもそれぞれに魅力があって好きですよ。

それに「博士」にしても「ミーナ」にしても、どこかに翳りというかちょっと暗い部分がありますよねえ。全体に万人を受け入れてくれる優しさがあふれているけれど、核心には誰でも彼でも入れるわけにはいきませんという、小川さんだけの世界があるように思います。その翳りがあるからこそ、他の優しい部分がより優しくより魅力的に感じられるのです。




さて、この本はその小川洋子さんらしい翳りの部分が拡大されたような印象の短編集でした。きたあかりさんのおっしゃるグロの世界も、充分に堪能できますよ。「ラ・ヴェール嬢」とか「銀山の狩猟小屋」は怖かったです。
人によって好き好きがはっきり分かれるでしょうけど、私は好きだなあ。こういう雰囲気。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.27 10:53:49
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「夜明けの縁をさ迷う人々」 小川洋子(10/27)  
季節の花束  さん
ぱぐら2さんは早いペースで本を読んでいますね。
面白い本を見付けるコツってありますか?

私は今日、溜まった本をやっと処分しました。
一度読んだ本は2度と読まないものですが、それでももう一度読むかもしれないという本は出す事が出来ませんでした。
ホントは図書館で借りて読むのがいいのでしょうが、遠いのでなかなか行く機会がありません。
本は好きだけど溜まるのが難点です。 (2007.10.28 11:43:38)

Re[1]:「夜明けの縁をさ迷う人々」 小川洋子(10/27)  
ぱぐら2  さん
季節の花束さん
>ぱぐら2さんは早いペースで本を読んでいますね。
>面白い本を見付けるコツってありますか?

ないですよー!私もそのコツ知りたいです。
たくさんの本好きさんのブログの中から、割と好みの似ている人というのがいらっしゃって、その方の読後感想から興味を持つことが多いです。

>私は今日、溜まった本をやっと処分しました。

えーそうなんですか?見に行きたかったわあ!
私はいきなり本を買うことは、あんまりないんです。まず図書館で借りて読んで、すごく気に入ってこれからもずっとそばに置いておきたいと思うのだけ買うようにしています。それでも、家中本だらけよ。
今は家の近くに図書館ができましたが、前は街まで電車で30分、徒歩15分を月に2回通っていましたよ。
私は車の運転をしないので、重い袋をうんしょうんしょと運びました。でも、心の中はウキウキでした。 (2007.10.28 15:07:12)

嬉しいけれど・・・  
プックミ  さん
今日図書館から連絡があって頼んでいた本が3冊まとめてかりられました。うれしい・・でも今はいそがしそうだし・・でも読みたい・・・・11日までに読めるかな。 (2007.10.28 22:48:30)

Re:嬉しいけれど・・・(10/27)  
ぱぐら2  さん
プックミさん
>今日図書館から連絡があって頼んでいた本が3冊まとめてかりられました。うれしい・・でも今はいそがしそうだし・・でも読みたい・・・・11日までに読めるかな。

なぜだか本って、集まるんだよね。
そういうときは読みたいのからじっくり読んで、読めなかった分は延長を申し込む。もしだめなら、もう一度予約したらいいのよ。
返却期限を守ろうと、あわてて斜め読みするのが一番つまんないよ。
(2007.10.29 07:48:17)

Re:「夜明けの縁をさ迷う人々」 小川洋子(10/27)  
きたあかり  さん
こんばんはぁ~♪

先日はコメントありがとうございます☆
本日10日ぶりにパソを立ち上げました。
「人間花瓶」と「サンバカツギ」怖かったです(笑)
個人的にあえてあげるなら『パラソルチョコレート』
かなぁ~ムラカミハルキチックな展開がお気に入りです。

本文中のリンクありがとうございました♪
お客さんが増えるの嬉しいことです。


(2007.11.03 23:13:23)

すんまそん・・  
きたあかり  さん
お客さんが増えるの嬉しいことです。
         ↑「は」が抜けてました(汗) (2007.11.03 23:15:05)

Re[1]:「夜明けの縁をさ迷う人々」 小川洋子(10/27)  
ぱぐら2  さん
きたあかりさん
>こんばんはぁ~♪

>先日はコメントありがとうございます☆
>本日10日ぶりにパソを立ち上げました。

お仕事お疲れ様です。すごくお忙しかったようですね。
専業主婦のくせに家事は手抜きで、本ばかり読んでいる私。め、めんぼくない・・・ (2007.11.04 16:51:02)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: