プックミさん
>人とは違った旅の楽しみ方ですよね。昨日コメントに残そうと思ったのですが、絵でも文学館でも本当に好きなら一人の方がかえって楽しめるかもしれませんね。

私は映画を見るのも、たいてい一人です。
あとから一人で思い返すのも楽しいんですよね。
私たちの若い頃は、コーヒーと言えば喫茶店でしたけど、今は入りやすいコーヒーショップがあってうれしいです。 (2008.04.13 21:22:28)

読書の部屋からこんにちは!

読書の部屋からこんにちは!

2008.04.12
XML
カテゴリ: 雑感
前回 、北九州市小倉の「松本清張記念館」に行ったことを書きましたが、その追記です。

作家の記念館、文学館、というものは、全国にどれくらいあるものなんでしょう。
私が行ったことのあるものを指折り思い出してみたけれど、先日行った 「松本清張記念館」 、長崎の 「遠藤周作文学館」  、山口の 「金子みすず記念館」 、大阪の 「川端康成文学館」 くらいしか思い浮かびません。

長崎の青い海に向かって建つ 「遠藤周作文学館」 は、「沈黙」の祭司ロドリゴやキチジローが見た海を痛いくらい感じられる文学館でした。(彼が生前、場所を指定していたと聞きました)
「金子みすず記念館」
「川端康成文学館」 は、日本の誇るノーベル賞作家の幼少期を過ごした場所だそうですが、一番小さくて地味でそっけなくて、かえってこれもいい感じでした。

本好きの皆さんのお近くで、こんな文学館があるよというのがありませんか?
また、旅先でこんな文学館見ましたとか、ありましたら、教えていただけませんか?
遠くて行けないかもしれないけど、ひょっとしたらチャンスが来るかもしれません。
文学館のあり方や、作られた経緯にもいろいろあるのでしょうが、好きな作家と心の中で対話できるような文学館を見てみたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.12 09:47:43
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「文学館」に行ってみたい(04/12)  
プックミ  さん
人とは違った旅の楽しみ方ですよね。昨日コメントに残そうと思ったのですが、絵でも文学館でも本当に好きなら一人の方がかえって楽しめるかもしれませんね。
東京近郊のお薦め所探してみますね。
そしてもし良かったらお茶でもしたいですね。 (2008.04.12 23:41:50)

Re[1]:「文学館」に行ってみたい(04/12)  
ぱぐら2  さん

Re:「文学館」に行ってみたい  
たこはは さん
私も一人派です。
時間とか気にしないで、好きな風に楽しめますものね。

今一番行きたいのが『中原中也記念館』
山口なので、うちからは遠いのです。
昔行った時(26年前?)は、
まだちゃんとした記念館になっていなかったと思います。資料館みたいな感じで。

近場では『吉川英冶記念館』は、青梅市にあって
自然に恵まれ、もうちょっと早い時期は梅も楽しめるでしょう。
あと三鷹の『ジブロの森』へ行く途中に『山本有三記念館』があった記憶があります。時間が無かったので寄りませんでしたが、しゃれた洋館でしたよ。

とりあえず思いついた物を挙げてみましたが。
(2008.04.14 10:14:59)

Re[1]:「文学館」に行ってみたい(04/12)  
ぱぐら2  さん
たこははさん
>今一番行きたいのが『中原中也記念館』
>山口なので、うちからは遠いのです。

ほお!中原中也って山口出身だったんですね。
なんだかイメージで、もっと寒い場所のような気がしていました。
情報をたくさん、ありがとうございました。 (2008.04.14 17:59:42)

Re:「文学館」に行ってみたい(04/12)  
作家さんの記念館、文学館には行ったことない
ですね。カラスなぜ鳴くのぉ~でお馴染み、
詩人の野口雨情記念館の前を通ったことは
あります。・・・・だから?(笑)

リスペクトしてるアーティストの記念館
なら、時間が経つのも忘れて一日中楽しめる
かも。 (2008.04.15 07:40:56)

Re[1]:「文学館」に行ってみたい(04/12)  
ぱぐら2  さん
ミシェル・デマルケさん
>作家さんの記念館、文学館には行ったことない
>ですね。カラスなぜ鳴くのぉ~でお馴染み、
>詩人の野口雨情記念館の前を通ったことは
>あります。・・・・だから?(笑)

あはは・・!素通りしちゃったのね。

>リスペクトしてるアーティストの記念館
>なら、時間が経つのも忘れて一日中楽しめる
>かも。

リスペクトの意味が思い出せず、しばらく考えてしまったぱぐらでした。 (2008.04.17 20:45:29)

福山(広島)文学館  
広島猫ちゃん さん
広島県福山市にある、文学館は福山駅から徒歩10分のところにあり 井伏鱒二など広島にゆかりのある作家にまつわる展示がありお勧めです。現在 原民喜 展をしています。近くには美術館もありのんびりとした一日を過ごせます。 (2010.03.13 17:49:38)

Re:福山(広島)文学館(04/12)  
ぱぐら2  さん
広島猫ちゃんさん

書き込みありがとうございます。
井伏鱒二といえば、広島。黒い雨ですね。
ずいぶん前に読んで、すっかり忘れていた名前です。
広島県福山市ですね。機会があれば訪れてみたいです。
(2010.03.13 19:19:04)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: