aaa

2005/02/25
XML
テーマ: ニュース(95826)
カテゴリ: カテゴリ未分類
TBSのアクセスというラジオ番組で言っていましたが、横田めぐみさんの遺骨とされる骨のDNA鑑定を行った帝京大学のお医者さんが、英国のNatureという雑誌のインタビューに答えて、遺骨から検出されたDNAが横田めぐみさんのものでないからと言って、遺骨が横田めぐみさんのものではない、と、断定することはできない、と言っているそうです。遺骨を複数の人が触れていたりする場合に、遺骨に手を触れた人のDNAが検出されてしまうことがありうるのだそうです。このラジオ番組では、日刊ゲンダイ編集長の二木啓孝さんとジャーナリストの大谷昭宏さんが、遺骨のDNA鑑定は日本でだけでなく、日本とも北朝鮮とも直接的な関連を持たない第三国においてもやるべきだったとおっしゃっていました。


北朝鮮との国交正常化をどうしてもやりたいので、日本がウソをついたことにしてしまおうなどと現政権が考えているのだとしたら(私の邪推であることを祈ります)大きな間違いです。拉致問題の解決は、北朝鮮が拉致被害者全員を日本に帰国させることであり、それが実現しない場合には国交正常化などあり得ません。あまりのいい加減さで、現政権の政権担当能力を疑わずにはいられません。民主党には、この点に関して厳格に政府を追及して頂けるようにお願いしたいと思います。




麻生総務大臣が、ニッポン放送がフジTVに対して新株予約権を与えることに理解を示しているそうです。ライブドアの堀江社長は福岡県八女市の出身というのをどこかで見ましたが、麻生さんご自身の隣の選挙区の出身者である新進経営者を叩きつぶすようなことをやって、この方次の選挙に勝てるんでしょうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/02/25 12:26:36 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: