aaa

2005/10/27
XML
テーマ: ニュース(95833)
カテゴリ: カテゴリ未分類
楽天のTBSとの提携を揶揄しているのか、第2日本テレビとかいうのが始まっているんで、ちょっと見てみました。

関心のおありな方は、 こちら で見ることができます。ブロードバンドでないと映像を見るのはきついかも知れません。

見ての私の感想は、こんなの見ているヒマはないんだよ、ということです。
お金も時間も有り余っている人には、ヒマ潰しに最高かも知れません。
だけど、こういうのが、若い人にはウケるんでしょうね。
私には、無関係の世界だな。

やっぱり、楽天には情報サービスというのは、どういうものか、ということを徹底的に追及して欲しい。低脳テレビ局の考えつくことはこんなものでしかないんだな。これが嫌だから、インターネットを使ってもっと優れたものを提供して欲しいと思っている人間がいるのに、こんなものなら、テレビで十分じゃないか、テレビがわざわざ、インターネットの限られた通信網に出しゃばってきてくれなくて良い。

内容の無さも嫌だったけれども、一番嫌な感じがしたのが、双方向にできるというインターネットならではの利点が全然考えられていない。ただ、一方通行にあらかじめ作られた映像を流して、感想はなんですか?と聞くだけなら、ネットを利用する意味はない。



楽天は、楽天市場をうまく活用した広告・商品販売ツールを含めながら、双方向のメリットを最大限に発揮できる番組の例を考えて、こんなステキなことができるというものを作ってみてはどうだろうか?
アイデアは一般会員からブログで募り、野心のある会員には制作にも加わってもらったらどうだろうか?

楽天、頑張れ、初心貫徹せよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/10/27 09:09:16 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: