aaa

2005/12/14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
共同通信が伝えるところによると、国民投票法案で、自民党は、報道規制を原則としてしない方向に転換したのだそうです。

この件については、枝野幸男さんもミーティングで、自民案では、国民投票前に、飲み屋で一杯やりながら、ちょっと口が滑って、ところで、憲法9条はどうするんだろうねえ、と言っただけで、御用、ということになってしまいかねない、と、言っていました。

自民党は、マスコミが自民党寄りの憲法草案に都合の悪いように書くのではないかと恐れて、報道規制を盛り込もうとしていたのだと思いますが、最近の、小泉政権に媚びるばっかりのマスコミを見ていれば、これは、規制しない方がいい、と、思うでしょうねえ。
新聞が、国民の責務だ!と書くと、国民は素直にそうだなあ、と、思ってしまうんでしょう。

民主党もメディア規制なしの方向で検討しているとのことですが、前原代表の外遊もマスコミにこれだけねじ曲げて書かれてしまうのだとすると、マスコミ信奉をちょっと手控えた方が良いのでは、と、思ってしまいます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/12/14 02:40:43 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: