Paking Porder

 Paking Porder

PR

カレンダー

コメント新着

ymmnslwly @ ふわふわのたてがみ まずフリンジを作って毛糸のよりをほどい…
さかなそら @ 辰まで 編んじゃうとは!さすが☆彡 ふわふわふさ…
ymmnslwly @ 干支の置物 明けましておめでとう。 さかなちゃんの…
さかなそら @ 年末がバタバタと過ぎてゆき、、、 明けましておめでとうございます☆ 今年も…
ymmnslwly @ 作れちゃうんです >さかなちゃん このペンギンのレシピ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

July 6, 2009
XML
カテゴリ: 資格・検定

ごちゃごちゃなりそうなとこ(^^;)

1.合併



(諸資産)××× (諸負債)×××
のれん )××× (資本金)××× ←新株発行額
↑差額
※差額が貸方に生じた時→「 負ののれん 」ともいう


2.無形固定資産

(種類)特許権、実用新案権、商標権、意匠権、のれん、など


1)無形固定資産を取得した時

特許権 )××× (現金など)×××


2)無形固定資産の償却(決算)

償却額=取得した金額÷耐用年数(定額法の直接法で)

【耐用年数】
○特許権・・・・・・・8年
○実用新案権・・・5年
○意匠権・・・・・・・7年
○商標権・・・・・・・10年
○のれん・・・・・・・20年

(特許権 償却 )××× (特許権)×××
      ↑をつける


3.繰延資産

支出の効果が支出した期だけでなく、長期にわたって期待されるものを
資産として計上し、数年にわたって決算時に費用化(償却)する

(種類)創立費、開業費、開発費、株式交付費、社債発行費


1) 増資にあたって 株式交付費を支出した時

(当座預金) ××× (資本金) ×××
株式交付費 )××× (現金など)×××


2)繰延資産の償却(決算)

償却額=支出金額÷償却期間(定額法の直接法で)

【償却期間】
○創立費・・・・・・・5年以内
○開業費・・・・・・・5年以内
○開発費・・・・・・・5年以内
○株式交付費・・・3年以内
○社債発行費・・・社債償還期間内

(株式交付費 償却 )××× (株式交付費)×××
        ↑をつける






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 7, 2009 01:20:00 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: