ママのハッピー応援します♪              in MATSUDO

ママのハッピー応援します♪              in MATSUDO

PR

Profile

ハッピーマミーまつど ♪ママのハッピーを応援します♪

ハッピーマミーまつど ♪ママのハッピーを応援します♪

Calendar

Favorite Blog

がんばる生き方から… みかちょん5919さん
ママだって  楽し… piro238さん
☆★☆みんなちがってみ… ∞KAORI∞さん
I think so♪~楽天ブ… ゆりChu_lipさん
ベビーサイン ぽこ… かよこ@ゆる~く子(個)育て☆母は港さん

Comments

ママイキ@ちばのあきです@ Re:ママイキ155期@千葉のお知らせ! ママイキ@ちばのご紹介をありがとうござい…
ぴこママ@ わ~o(〃^▽^〃)o おうちがすごくすっきりしますね(o^-^o) …
ぴこママ@ なるほど( ´艸`) 「自分がどう見られたいか?」ということ…
ハッピーマミーまつど@ Re[1]:ママイキスペシャル@松戸 無事に終了しました~♪(07/25) ひろっしゅのマネージャー☆さんへ。 私…

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.07.31
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんにちわ。まるぱんだです。
今日は万華鏡づくり教室でした。

今後ハピマミの講座でやってみたいね、ということが発端で、
本当は お試しとしてスタッフだけでやろうと話していたのですが、
各々身近な友人を誘い、総勢8組程の親子が集まりました~。


講師はサイエンス教室の先生。
通常、万華鏡づくりは小学3年生向けに開いているそうですが、
今回は 年少から小学生低学年くらいの子で ちびっこが多く、
難しいところは親も手伝いました。



長時間だったので 途中 飽きちゃった子もいましたが、
先生から万華鏡の仕組みの説明や作り方を教わりながら
3種類の万華鏡を完成させることが出来ました。


1つ目は いわゆる一般的な万華鏡。
各々好きなビーズを入れ、筒の周りに紙を貼って 世界に1つだけの万華鏡が出来上がり♪

万華鏡2


2つ目は ビー玉を使った万華鏡。
筒の先端に大きなビー玉をくっつけるだけの簡単な万華鏡ですが、
万華鏡を通してうつった景色が 面白いです。
ちなみに、この万華鏡を通して 娘の顔を見たら
小さい顔が多数展開されて・・・すっごい面白くって大笑いしました。



3つ目は 鏡の代わりにホログラムを使った万華鏡。


万華鏡1


万華鏡にもこんなに種類があったんですね~。
光のマジックに感動しました!


“作る”というとお料理系を思いつきますが、
こういう工作系の講座も楽しいです。
小学生の子には、ちょうど夏休みの宿題にもなったかな?









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.29 00:37:37
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: