こんにちは~![]()
昨日早速~今年の初焼きをしましたよ~^^
年末から~大事に育てた新しいレーズン酵母を使って
14時前に開始して~焼き上がりは22時近く。
8時間のなが~い旅でした(笑)
今年初のパン焼きだもん。失敗は許されません!!
慎重に慎重に~![]()
手ごねして、発酵具合、ベンチタイムも成形にも~気合いが入りましたよ^^

そして焼き上がり~![]()
クープがパックリ~もりっと~開いてくれました^^
ヤッター (自画自賛(^^;)許してやってください)
焼き色がちょっと~~すすけてる?!というか気になります。
私はリンナイのガスオーブンを使っているんだけど ハード系のパンでもMAX220度までかな~って思ってて
よく本とかでは ハードパンはほとんどが230度ってなっているんですよね。
230度以上にすると いい焼き色というより→グレーな感じに仕上がる気がします(^^;)
次回は焼き温度も研究してみま~す!!
本のレシピでは~「はるゆたかブレンド」使用でしたが
私は 岩手県産 南部小麦粉(準強力) 1kg で作りましたよ~^^
こちらも風味豊かなパンが焼けますよ!
「美味しいでしょ~!美味しいでしょ~?」
と家族に同意を求めながら~(笑) 完食いたしました^^

参考にさせていただいたのは 高橋雅子さんのアシスタントもされていた
太田幸子さんの著書 自家製酵母で作るワンランク上のハード系パン です。
とても細かいところまで言葉で説明されていると思います。わかりやすいです!
酵母は私が今まで作ってきたものよりも 柔らかいものでした。
とりあえずこの本のレシピを制覇できるように頑張りたいと思いま~す![]()
魅力的なパンがいっぱいです^^
話は変わり・・・
昨日は初売りに出掛けたんですが~お目当ての福袋は買えず
開店前に着いたのにい~~
やはりもっと前に並ばないとダメですなっ
そして昨日、今日の箱根駅伝。
我が街を通過していきま~すが・・・
応援に出掛けるガッツもなくて テレビにて・・・・(^^;)
寒いっ
のんびり三が日も終わり~明日から現実ですよーーー
明日はサッカークラブの初蹴りです。
朝からグランドにて 豚汁200人前を作る予定です
寒そうだな~~
今年初の大仕事 頑張らなくっちゃ~
それから・・・
冷た~い北風さんも たまには有り難いことがあります^^

干物づくりにちょうどいいんです^^
今日は一尾なんと50円のサンマを買ってきましたよ!
3枚におろして~みりん醤油に漬けています。
続きはまたのお楽しみでね~![]()
お手数をおかけいたしますm(_ _)m
いつもありがとう!!
今年初の酵母づくり。ぱんいろいろ~^^ Jan 10, 2011 コメント(4)
酵母カンパでハニーマスタードチキンサン… Sep 18, 2010 コメント(2)
酵母バケット。クラスト。エッジ。クラム。 May 18, 2010 コメント(14)
PR
Calendar
Comments
Keyword Search