Feb 14, 2010
XML
カテゴリ: 我が家の自家製

こんばんは~手書きハート

今日も予定あり~の一日でしたよ~!

ひとつは幼稚園の作品展があり 行ってきました^^

もう1つは 中学校のジャージの採寸&注文。

毎日がほんと あっという間です。

午後からはみんなで買い物に行って~

秋田の味^^ きりたんぽ作りをしました~

ご飯を軟らかめに炊いて、麺棒でつぶしますよ~

2-14.jpg

丸めたご飯を 割り箸にのばしていきます~!

末っ子奮闘中です

2-14-1.jpg

まな板の上でコロコロ転がして形を整えますよ~→長女

オーブン250度で5分焼きました。その後 直火であぶって焦げ目をつけます。

これできりたんぽは出来上がり^^

続いて くるみダレづくり~手書きハート

2-14-2.jpg

ローストしたクルミをすり鉢ですって、醤油を入れてさらにすり~

砂糖と水で溶いていきます。これが何とも美味しいのです

秋田ではおしるこにかかっていたりします^^

2-14-3.jpg

みそつけたんぽ

甘味噌を塗って~あぶって・・・・

このクルミだれをかけて食べると最高に美味しいんですよ~

美味しいふるさとの味。大切な母の味。なんですよ。

子ども達も作るのが楽しかったみたいだし、また近いうちに作ろうと思います^^

わたしもこの味を受け継いでいかなくっちゃねウィンク

2-14-4.jpg

こちらは きりたんぽ鍋

すごくいいセリが売ってたんです!!だから きりたんぽを作ることに

なったんだけどね!セリはなかなか売ってないしね~

舞茸、セリ、糸こんにゃくだけは絶対にはずせませんよ~(笑)

2-14-5.jpg

我が家のきりたんぽ鍋は だまっこ鍋とよばれる 簡易的?きりたんぽ鍋です。

こちらは棒に伸ばさないで 丸めた(だまにした→秋田弁で丸めた)もの^^

とっても美味しかった~ハート大満足です!!

そして今日は・・・

母に手伝ってもらって 柚ピールを大量に作りました

2-14-6.jpg

毎年楽しみにしてくれている人もいる 柚クリームチーズ。

今年もあと少しで終わりですよ~。

母が来てから~すっかり秋田弁スイッチの入った私。

子ども達がうけまくっています~(笑)

明日は人間ドック

頑張ってきますね~~~



にほんブログ村 料理ブログ 自家製酵母パン作りへ
にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます^^






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 14, 2010 10:17:23 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:母の味 きりたんぽ作り。(02/14)  
ぱんこむぎ  さん
こんばんは♪
市販のきりたんぽしか食べたことがないのですが手作りの方が美味しいんだろうな~(*^^)。
ゆずピール、聞いただけで美味しそうです♪
先日、無農薬で栽培された柑橘(一見ポンカンのような…オレンジのような…?よくわかんいんですけど(^^ゞ(笑))をいただいたのでピール作りに挑戦したいと思います^^。
ドック、頑張ってくださ~い。。。 (Feb 14, 2010 11:01:51 PM)

Re:母の味 きりたんぽ作り。(02/14)  
今頃 人間ドッグでしょうか~  健康第一ですもんね。 見習わないと~
きりたんぽ とってもおいしそう♪ 
末っ子ちゃんも大活躍ですね~
お鍋もとっても温まりそうで、おいしそうですね(^^
柚子ピールもたっぷり~ いい香りしてそう(^^
いよかんがたくさんあるから ピールにしてみようかな~ (Feb 15, 2010 12:47:11 PM)

Re:母の味 きりたんぽ作り。(02/14)  
salads  さん
きりたんぽ、いいですねえ~
こういう郷土料理にとても惹かれます。
大好きです。
受け継いで、後生にのこしていきたいですね。
franさんの秋田弁、聞いてみたいな^^ (Feb 15, 2010 04:52:46 PM)

本場の味かぁ~  
ロロジー  さん
いまだキリタンポ鍋って食べた事のない私。
食べてみたいですぅ。
みそつけたんぽ気になります。
食べてみたいなぁ~。

秋田弁も気になります。
私も一人甲州弁を喋るので子供達が
「なんで、山梨のじぃちゃんやばぁちゃんの真似するのよ!」って怒られます(^^;;はっはっは。 (Feb 15, 2010 11:32:41 PM)

初めまして。  
きたむら さん
初めまして。
「献上.com」のきたむらです。いきなりのコメントで失礼します。fran branさんが2010年2月14日に書かれた「母の味 きりたんぽ作り。」というブログ記事が献上元企業のコンセプトにぴったりだったので、是非「献上.com」にご参加いただきたくコメントをさせていただきました。
献上.comとは、人気のブロガーさんの記事を企業のホームページに掲載させて頂き、そのお礼に企業から素敵な商品をプレゼントしているプロジェクトです。
今回の献上元企業はますやみそさん( http://www.kaasannoaji.com/ )で、伝統的な製造方法で味噌を作り続け、サイトコンセプトとする「母さんの味」をみなさんの食卓にお届けしています。
そこで、みなさんの「母さんの味」にまつわるエピソード記事で心温まる情報をお届けできたらと、記事を募集しています!
掲載させていただけましたら、ますやみそさんからクラッシックを聴かせて熟成させた味噌と伝統的な製塩法で作られた藻塩を使用した味噌のお得な詰め合わせセットを献上させていただきます!!
是非、fran branさんの記事を掲載させていただけたらと思っています!ご興味を持っていただけたら http://www.kenjo-p.com/ を覗いて見て下さい。ご参加お待ちしております!宜しくお願い致します。 (Feb 16, 2010 05:42:09 PM)

ぱんこむぎさんへ  
fran bran  さん
こんばんは^^

>こんばんは♪
>市販のきりたんぽしか食べたことがないのですが手作りの方が美味しいんだろうな~(*^^)。

はい~^^手作りは美味しいですよ!
市販のはかたい感じですよね~
五平餅みたいな感じ?とても美味しいですよ♪

>ゆずピール、聞いただけで美味しそうです♪
>先日、無農薬で栽培された柑橘(一見ポンカンのような…オレンジのような…?よくわかんいんですけど(^^ゞ(笑))をいただいたのでピール作りに挑戦したいと思います^^。
>ドック、頑張ってくださ~い。。。

おお~^^いいですね♪
無農薬だと安心ですよね!

ドック。。。大変でしたよ~(T_T)
でもどこも異常なしでホットしました^^ (Feb 19, 2010 11:49:28 PM)

めろん(・・#)さんへ  
fran bran  さん
こんばんは^^

>今頃 人間ドッグでしょうか~  健康第一ですもんね。 見習わないと~

ドック行ってきましたよ~@@
とっても大変でした。。。
でもどこも異常なしでホットしましたよー!

>きりたんぽ とってもおいしそう♪ 
>末っ子ちゃんも大活躍ですね~
>お鍋もとっても温まりそうで、おいしそうですね(^^

うん^^とっても美味しいですよ♪
五平餅?みたいな・・・甘くてね~

>柚子ピールもたっぷり~ いい香りしてそう(^^
>いよかんがたくさんあるから ピールにしてみようかな~

いよかんのピールも美味しいよね♪
今の季節の美味しいもの。作りっておきたいよね♪
(Feb 19, 2010 11:51:37 PM)

saladsさんへ  
fran bran  さん
こんばんは^^

>きりたんぽ、いいですねえ~
>こういう郷土料理にとても惹かれます。
>大好きです。
>受け継いで、後生にのこしていきたいですね。
>franさんの秋田弁、聞いてみたいな^^

やっぱりふるさとの味~♪はいいですね!
とても懐かしくほっとする味^^
また作ろうと思いましたよ~。

秋田弁。。。思いっきりチェンジで笑えますよ(笑)
(Feb 19, 2010 11:53:10 PM)

ロロジーさんへ  
fran bran  さん
こんばんは^^

>いまだキリタンポ鍋って食べた事のない私。
>食べてみたいですぅ。
>みそつけたんぽ気になります。
>食べてみたいなぁ~。

そっか~(*^_^*)
今は結構スーパーなんかでも売ってるよね^^
でも手作りは美味しいよ~
五平餅みたいな感じだよ!

>秋田弁も気になります。
>私も一人甲州弁を喋るので子供達が
>「なんで、山梨のじぃちゃんやばぁちゃんの真似するのよ!」って怒られます(^^;;はっはっは。

あはは!うんうんわかるわかる~。
うちも言われます^^ (Feb 19, 2010 11:54:50 PM)

きたむらさんへ  
fran bran  さん
初めまして^^コメントありがとうございます。
のちほどお邪魔してみます~^^

>初めまして。
>「献上.com」のきたむらです。いきなりのコメントで失礼します。fran branさんが2010年2月14日に書かれた「母の味 きりたんぽ作り。」というブログ記事が献上元企業のコンセプトにぴったりだったので、是非「献上.com」にご参加いただきたくコメントをさせていただきました。
>献上.comとは、人気のブロガーさんの記事を企業のホームページに掲載させて頂き、そのお礼に企業から素敵な商品をプレゼントしているプロジェクトです。
>今回の献上元企業はますやみそさん( http://www.kaasannoaji.com/ )で、伝統的な製造方法で味噌を作り続け、サイトコンセプトとする「母さんの味」をみなさんの食卓にお届けしています。
>そこで、みなさんの「母さんの味」にまつわるエピソード記事で心温まる情報をお届けできたらと、記事を募集しています!
>掲載させていただけましたら、ますやみそさんからクラッシックを聴かせて熟成させた味噌と伝統的な製塩法で作られた藻塩を使用した味噌のお得な詰め合わせセットを献上させていただきます!!
>是非、fran branさんの記事を掲載させていただけたらと思っています!ご興味を持っていただけたら http://www.kenjo-p.com/ を覗いて見て下さい。ご参加お待ちしております!宜しくお願い致します。
-----
(Feb 19, 2010 11:56:11 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

fran bran

fran bran

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025

Comments

fran bran @ ロロジーさんへ ロロジーさん こんにちは^^ >温泉…
fran bran @ でこぽn1002さんへ でこぽん1002さん こんにちは^^ …
fran bran @ cielさんへ cielさん こんにちは^^ >franさん…
ロロジー @ 伊勢海老 温泉旅行に行かれていたのですね。 お料…
でこぽん1002 @ Re:ココ1番なぱん。続き~^^(03/27) こんにちは~お久しぶり!! 今日もまと…

Favorite Blog

ほっとひと息♪おいし… happy♪greenさん
  cobo*zou bread tszouさん
PumpkinHo… パンプキン!さん
のほほ~ん ロロジーさん
more モデちゃん母さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: