Feb 14, 2010
XML
カテゴリ: 我が家の自家製

こんばんは~手書きハート

今日も予定あり~の一日でしたよ~!

ひとつは幼稚園の作品展があり 行ってきました^^

もう1つは 中学校のジャージの採寸&注文。

毎日がほんと あっという間です。

午後からはみんなで買い物に行って~

秋田の味^^ きりたんぽ作りをしました~

ご飯を軟らかめに炊いて、麺棒でつぶしますよ~

2-14.jpg

丸めたご飯を 割り箸にのばしていきます~!

末っ子奮闘中です

2-14-1.jpg

まな板の上でコロコロ転がして形を整えますよ~→長女

オーブン250度で5分焼きました。その後 直火であぶって焦げ目をつけます。

これできりたんぽは出来上がり^^

続いて くるみダレづくり~手書きハート

2-14-2.jpg

ローストしたクルミをすり鉢ですって、醤油を入れてさらにすり~

砂糖と水で溶いていきます。これが何とも美味しいのです

秋田ではおしるこにかかっていたりします^^

2-14-3.jpg

みそつけたんぽ

甘味噌を塗って~あぶって・・・・

このクルミだれをかけて食べると最高に美味しいんですよ~

美味しいふるさとの味。大切な母の味。なんですよ。

子ども達も作るのが楽しかったみたいだし、また近いうちに作ろうと思います^^

わたしもこの味を受け継いでいかなくっちゃねウィンク

2-14-4.jpg

こちらは きりたんぽ鍋

すごくいいセリが売ってたんです!!だから きりたんぽを作ることに

なったんだけどね!セリはなかなか売ってないしね~

舞茸、セリ、糸こんにゃくだけは絶対にはずせませんよ~(笑)

2-14-5.jpg

我が家のきりたんぽ鍋は だまっこ鍋とよばれる 簡易的?きりたんぽ鍋です。

こちらは棒に伸ばさないで 丸めた(だまにした→秋田弁で丸めた)もの^^

とっても美味しかった~ハート大満足です!!

そして今日は・・・

母に手伝ってもらって 柚ピールを大量に作りました

2-14-6.jpg

毎年楽しみにしてくれている人もいる 柚クリームチーズ。

今年もあと少しで終わりですよ~。

母が来てから~すっかり秋田弁スイッチの入った私。

子ども達がうけまくっています~(笑)

明日は人間ドック

頑張ってきますね~~~



にほんブログ村 料理ブログ 自家製酵母パン作りへ
にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます^^






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 14, 2010 10:17:23 PM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

fran bran

fran bran

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025

Comments

fran bran @ ロロジーさんへ ロロジーさん こんにちは^^ >温泉…
fran bran @ でこぽn1002さんへ でこぽん1002さん こんにちは^^ …
fran bran @ cielさんへ cielさん こんにちは^^ >franさん…
ロロジー @ 伊勢海老 温泉旅行に行かれていたのですね。 お料…
でこぽん1002 @ Re:ココ1番なぱん。続き~^^(03/27) こんにちは~お久しぶり!! 今日もまと…

Favorite Blog

ほっとひと息♪おいし… happy♪greenさん
  cobo*zou bread tszouさん
PumpkinHo… パンプキン!さん
のほほ~ん ロロジーさん
more モデちゃん母さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: