2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1
こんばんは、管理人です。今、本気で取り組もうかと考えている事案がありまして、実は、ブログの移転作業がテーマなのです。 ご存知の通り、先週末の管理画面の一新で、当方かなり、戸惑っております。育児中でタダでさえ時間をやりくりして書いてるのに、使いづらいのはもううんざりです!!前に戻してもらいたいです。とりあえず、新しいブログはこちらに開設しました。新・ぼちぼちコアラ!!!(スポ根アニメとちゃいますよ!!)http://panda20065.exblog.jp/全面移行は4月上旬を目標にしております。(T_T)では、しばらくはお世話になるかな。
2007年01月22日
コメント(4)
管理人です。。昨日、うちのコアラ1号5歳の学習机が届きました。メーカーは 「カリモク」さんです。我が家の家計にしては、かなり奮発いたしました。。請求書は、ダンナコアラのおじいちゃんに廻す予定・おほほぉヾ(@^▽^@)ノで、最近小学校入学準備のワークブックをまっさらな学習机のところで、やりたがるコアラ1号5歳なんですが、ふとみると。。。。。何にも、教えてないのにひらがな書き~のやら、簡単な足し算がすらすらできる幼稚園入園前のコアラ2号4歳が兄貴の机でワークブックを解いてるんですよね・・・・(~_~;) 妹のほうが、今後が心配だわー(;一_一)
2007年01月14日
コメント(2)

今年初の日記でございますとりあえず、おめでとうございます。本年もどうぞよろしく、お願い申し上げます。さてさて、皆様はどのようなお正月をすごされたのでしょうか?うちは、元旦は、だんなの実家にておせちとお雑煮を作って正月を祝い、(だんな母はもう故人なんで、料理担当はわたし)2日からは富士山の麓の宿にて、家族だけでのんびりしてきました。毎日3回のお食事の献立に悩むことなく、お湯に浮いてるだけでも幼児(本当はおさる)二人をかかえる「おかん」として、これほど幸せなことはありますまい。さあて、今年の決意は、やっぱり「体力増進」と「いい音楽をライブで味わう」「管理人、ちゃわん作りとうとう再開準備する??」ってとこですかしらん。
2007年01月06日
コメント(3)
管理人です。お正月の旅の思い出の後編にまいります。(もう記憶も霞がかってきましたけど(~_~;)) この宿を訪れたのはぼぼ1年半ぶりでして、山中湖のほどなくそばにあるところに2泊滞在しましたけれど、今回2度目にしてようやくそばにて富士山の壮麗なるすがたをこの目で見ることができました。コアラ1号&2号もただお山の姿にみとれているばかりでした。あと、子供たちが野外活動をしている合間に、わたくしは大好きな「三島由紀夫記念館」に開館と同時に入場し、館内に三島作品を解説するオリジナル映画を上映しているので、今回最後まで観ることができました。(いつきても、さわやかなこの場所がわたくしのお気に入りなんです)
2007年01月05日
コメント(0)
おはようございます。管理人です。話が前後しますけど、お正月の年始旅行についてお話ししたいと思います。 なにせ、お正月はコアラ家のばあい、大人の女(おばちゃんとも言う)はわたくしただ一人!でありますから、当然、料理人の負担を一気に背負うわけです。毎年それが続くと、どうなるかお分かりですね。。人間が壊れます。ですから、昨年2月半前に、山中湖の宿をリザーブしたわけです(#^.^#)はい、ぐうたらですから、完璧な、食って飲んで遊んでーの寝正月です。富士山の麓にある、宿ですから、数日いい空気を吸って、お風呂につかるだけで、肌がつるつるにあと、娘&息子のちょいかさかさアトピー肌ももちもちに変身 肝心のお食事のほうも山のものも美味ですし、あと、神奈川(?)からお魚をはこんでくるので、新鮮だから言うことなしです。(九州博多が地元の管理人はここはゆずれない)その2では、富士山の写真をUPしたいのですが、楽天では、大幅にデジカメ画像の圧縮をかけないと乗せられないので、アホな管理人は、いつも旦那コアラのアドバイスがないと、できませんの。あーぐやぢぃいい
2007年01月04日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1