小豆島へ、八ヶ月の子供と一緒に行ってきました。
子供さんと一緒に旅行を計画している人は参考にしてみて下さい。
(ただの自慢話ともいう。) フェリーの中には、ハンドル(?)と羅針盤が付いてますので、自由に廻して遊べます。ただ、船は曲がりませんが。。。(当たり前か。) ほり、海を見てただずんでます。お出かけなので、青色のワンピースです!! フェリーなんで、リヤカーも生活観があふれてます。岡山から輸送してます。 両備フェリー ★**レンタカーは、小豆島で**★ 自動車で行かないと小豆島は廻りにくいですよーー。普通の、楽天トラベルのリンクでしょ。 |
---|
小豆島に、 土渕海峡 ってギネスに記録されている世界一狭い海峡って事で渡ってきたのですが。 それでね、観光の記念に横断証明書をもらってきました。役所に行き、名前と人数を記入して、100円で証明してもらえます。自動車と、抱っこで渡りました。 しっかり時間と名前も書いてもらったので本人も大喜びです。(大喜びでクシャクシャになってますが。) 生まれて初めての表彰状です!! |
小豆島の昼食は 「大阪屋」
でとりました。 「亀の手」
ってのがメニューにあって食べてみたいが。。。
チビは食事は離乳食なんで食べないけど、一緒に連れて入ってゆっくり食べれる場所って
考えてここにしました。
自転車関係の人や ブログ
を見て美味しそうなんでここにしました。 メニューはオーソドックスなのから、「亀の手」とか変わったのまでたくさんあります。 生簀っていうか水槽で魚とかウニが泳いでます。言ったら調理してくれるんだろうなー。チビが大きくなったら喜ぶと思うし。特筆は料理は絶品ですし、お店の おばさんはやさしかったです。 クーポン もしっかり使いました。 |
小豆島のフェリー乗り場で見つけた。 ソフトクリームの スタンプラリー をしました。 イベントに参加しているソフトクリーム屋に台紙は必ずあるし、3個のソフトクリームでもらえるのでいいですよ。 なぜか ソフトクリーム の写真がない。。 ![]() これは、景品の卵かけご飯醤油です。 各種景品の一覧 です。 ちなみに小豆島の タケサン醤油 ![]() 長崎県五島列島のレトロなアイスクリーム屋さんの手作り手作りアイスクリーム 竹炭アイス5個パック 【九州0704】【お中元】【九州海の日0721】 別の島だけど。 |
![]() ![]() 小豆島手延そうめん「島の光」14束入 |
小豆島っていうと色々なソフトクリームです。
その中でも際立っているのが、佃煮ソフトクリーム!!![]() ![]() 小豆島佃煮・貝のうま煮(60g) |
小豆島は アクア
っていうホテルに泊まりました。
なんか、ホテルっていうより、マンションって感じで広々していいですよ。
ここは、ノンビリできました。窓の外のテラスは開放感いっぱいです。 ![]() ![]() ![]() |