全871件 (871件中 1-50件目)
先週、2泊3日のソウル旅行に行ってきました。元職場の先輩と行ったのですが、私は秋田県、先輩は愛知県に住んでいるため、ソウルで現地集合しました。今回でソウルは3回目になりますが、行けば行くほど本当に楽しいところです。ソウルにはコスメの買い物とグルメを食べる目的で行くのですが、今回はちょっといいコスメだけを厳選して買いました。しわやしみに効くヘビやカタツムリシリーズをたくさん買いました。幸せです。食事もトンデムンの屋台で飲み歩いたり、海鮮鍋や韓国粥、デジカルビなどどれもおいしかったです。次に行けるのはいつになるかな?
2012年01月24日
コメント(0)

大根の皮でおいしいコンソメスープ!!料理名:大根の皮のコンソメスープ作者:パニパニ0664■材料(2人分)大根の皮 / 1本分コンソメスープ / 固形2個パセリ / 少々お好みの具剤(野菜、ひき肉、ウインナー) / お好みで■レシピを考えた人のコメント家計にやさしく、簡単なので失敗しない!!スープなので、お好みの具材でアレンジできて、可能性は無限大のレシピです☆詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
2011年12月30日
コメント(0)
3月27日から秋田での生活がスタートしました。秋田にきてもうすぐ1か月が経とうとしています。一軒家で庭も広くて、旦那と二人で住むにはあまりにも広すぎる家です。が、やっぱり家が広いってのびのびできていいです!!それに、家のなかを掃除するだけど、いい運動にもなりますし♪東日本大震災の影響で、引っ越してきたばかりのころにはスーパーの品数が少なかったり、街頭の明かりが少なかったりと驚くこともありました。4月に入り徐々に食料品も普及されてきて安心しました。震度3~4の余震も頻回に起こり、すごく怖かったです。実際震災に合われて、避難所生活を送っている方々の気持ちを考えると本当に胸が痛くなります。一日も早く、普通の生活が送れる日が来ることを心から願います。秋田の人々は、無口な方が多いですが、みんなおっとりしていて本当に人のいい人ばかりです。友達がいないため、話し相手は旦那一人で、雨もほとんど毎日降って気分的にもどんより・・最初は、気持ちが落ち込んでました。そんな私に気を使って旦那が、毎週週末に色々な温泉に連れてってくれたり、遊びに行ったりとしてくれて元気が出ました。旦那も、職場の新しい環境ですごく大変だと思うのに、本当にありがたいです。これからは、私が、しっかり支えていきます♪これから、秋田で友達をつくりたいと思います。そのためには、何か教室などの習い事に通いたいと思います。
2011年04月25日
コメント(0)
東日本大地震が起こって5日目になりました。テレビのニュースを見ていると、映画を見ているような感覚に陥るくらいとても現実とは思えません。たくさんの方が亡くなって、心からお悔やみ申し上げます。私は、3月25日に岐阜から秋田へ転勤が決まったので色々と心配なことが多いですが、頑張りたいと思います。
2011年03月16日
コメント(0)
お正月ぶりに、旦那と二人で旦那の実家に遊びに行ってきました。久しぶりに元気な顔を見れてよかったです。いつも、おいしいご飯をご馳走になって、おまけにお土産の食事までもらって帰ってきます。いただいてばっかりなので、今度は私もお土産を持っていかないとと思います。旦那の実家はリラックスできる雰囲気なので、好きですね~☆自分の実家よりリラックスできるかもです(笑)
2011年01月25日
コメント(0)
1月19日の日に秋田に転勤することがついに確定しました。7月から「かもしれない」の状態だったので、気になって仕方なかったのですが、しっかりわかったので安心しました。秋田に行く詳しい日は決まってませんが、行くことが決定しただけでもよかったです。秋田に転勤になるのは長くて3年という話なので、遊び感覚で行けて嬉しいです。もし、ずっと・・・・とかだと、結構落ち込みますが・・・(笑)秋田に行くと、あくびちゃんや、元職場の先輩後輩と会えなくなるのがすごく悲しいです。話は変わりますが、姉の赤ちゃんがもうすぐ生まれます!!すっごく楽しみです。なんせ、自分の兄弟が赤ちゃんを産むのがお初なので・・・変な気分です。ということで、2月の半ばに実家に帰省することにしました。旦那は仕事なので、一人で帰ることにします。前回、実家に帰省したのは去年の7月でした。その時も、旦那は仕事だったので、一人で帰ったのですが、何と車で一人で帰ったのです!実家が長崎県になるので、今住んでいる岐阜からだと、高速道路を利用しても1000キロメートルくらいあり、12時間くらいかかりました。自分のペースで運転できるし、色々なパーキングに寄って名物を見てと、楽しかったのですが、さすがに疲れました(笑)なので、今回は飛行機で帰ることにしました。仕事をしていた頃は、いつも、ぎりぎりにしか予定が解らなかった為、夜行バスで帰ることが多かったのですが、もう主婦は違います!!!主婦って時間が自由に効く点ではいいと思います♪でも、やっぱり私はまたいつか仕事がしたいです。なんか、身に力が入らないというか・・・・人と接することも少なくなるし、洗濯・料理・掃除・・・・毎日同じことの繰り返しだし・・・この先、何十年もこんな状態が続くのかと思ったときに、ぞっとしてしまう時があります。老けてしまうのも速そうで・・・仕事してると、後輩とか若い子と触れ合うことも多いから、いつまでも若々しくいれそうです。看護師って、頑張って資格とったから、またいつか絶対働きたいです!!
2011年01月22日
コメント(0)
今日はアルバムの整理をしました。旦那と付き合って3年の間に、色々な所に旅行に行きました。また、職場の仲のいい先輩後輩ともBBQやユニバや食事会など様々なイベントもありとにかく写真が1000枚以上になっていたので・・・一応アルバムには入っていたのですが、自分がおばぁちゃんになったときに、どんな写真か解らなくなるのが嫌だったので、日付とどこで何をしているかを全部書き出していきました。この作業がまぁ大変!!!3年分の手帳から、いつ何をしたかを全部調べて・・・ってやってたらアッという間に夕方!!1週間くらいかかりそうですが、頑張ります!!夕方に一本の変な電話がかかってきました。非通知設定で何回も・・・誰か、公衆電話から緊急の電話をかけてきてるのかと思い、9回目の電話が鳴った時に電話に出ました。すると、TV電話で変な男の人が陰部を見せてきました。すぐに電話は切りましたが・・・気持ち悪いです・・・旦那が帰ってきてすぐに電話のことを話しましたが、「公衆湯電話から電話なら、非通知設定じゃなくて公衆電話って表示されるんじゃないの?」って。確かに!!うっかりしてました。また非通知で電話がかかってきたら、絶対に電話に出ないと誓ったのでした。それにしても、世の中には変わった人がいるもんですね(笑)
2011年01月21日
コメント(0)
先日一緒に遊んだ妹がインフルエンザにかかってしまいました。熱は3日で治まり、今は職場の寮で安静にしてまいす。今日の夕食は気合いを入れて豚の角煮を作りました。想像以上に時間がかかり、4時間もかかりましたが、おいしくできてよかったです。
2011年01月13日
コメント(0)
深夜0時46分です。新年明けましておめでとうございます。2011年がやってきましたね。年越し蕎麦も食べて無事に新年迎えることができました。朝には雑煮を食べる予定です。問題は体重増えないように食べ過ぎに気をつけます。それでは、今から眠ります。お休みなさい。
2010年12月31日
コメント(0)
大晦日ですね。早いもので、もう一年経ちました。今年の大晦日は旦那と家で二人でダラダラして過ごしています。来年も良い年になりますように・・・それでは、みなさんも良いお年を☆
2010年12月31日
コメント(0)
どなたか、岐阜県で桃屋のラー油の売ってあるお店知ってる方いたら教えてください~!
2010年12月28日
コメント(0)
ようやく年末ムードになってきました。というのも、テレビはどこのチャンネルも一年の振り返り特集などが放送しているからです。大掃除もまだ中途半端なので、残り4日間で仕上げないとです。明日は旦那の実家に掃除を手伝いに行ってきます。
2010年12月27日
コメント(0)
奥飛騨温泉郷の1泊2日旅行から帰ってきました。夕方に出発した行きが雪がすごかったです。チェーンを用意して行ったのですが、何とかノーマルで行けちゃいました。さすが、4WDです☆旅館に到着したのが、20時30分くらいと遅いチェックインでしたが、旅館で食事もとることができてよかったです。ネットで探した宿だったのですが、評判通り食事がおいしくて大満足でした。奥飛騨温泉郷の中の新平湯温泉の旅館に宿泊したのですが、少しぬるっとした温質で肌がつるつるになってよかったです。夜に2回と、朝に1回の合計3回も温泉入ってしまいました。宿をチェックアウトした後は、新穂高ロープウェイに向かいました。曇り空だったのですが、雲海が見えることを期待して頂上まで登りましたが・・・真っ白で何も見えず残念でした・・・。気温も氷点下15℃と生まれて初めて、こんなに寒い体験をしました。ロープウェイから見えた木々が真っ白に雪をかぶった風景はとても幻想的で綺麗でした。ランチは高山市の自然薯のお店で食べましたが、すご~くおいしかったです。暗くなる前に帰り、家に到着したのは17時くらいでした。ちょうど丸一日の旅行楽しかったです。素敵なクリスマスになりました。
2010年12月26日
コメント(0)
昨日は、クリスマスディナーを食べに行ってきました。久しぶりのコース料理でおいしかったです?プレゼント交換なしってことになってたのですが・・・旦那から、サプライズでプレゼントもらってびっくりしました。オシャレなピアスでした☆来年は私がこっそり準備したいと思います。さて、もうすぐ奥飛騨温泉郷にプチ旅行に出発します。昨日から冷え込んでいるので雪が心配です。チェーンも今日準備して、あとは装着ができるかどうか・・・寒い時に寒いところへ出かけるのも、季節を感じていいと思います~。事故にだけは注意して行ってきます。
2010年12月25日
コメント(0)
寒いですね。ホワイトクリスマスになるかと思いましたが、ぎりぎり雨で残念~!!今年のクリスマスも外食します。旦那と3回目のクリスマスを迎えますが、毎年行っているお店でコースディナーの予定です。現在19時過ぎました・・・が、旦那はまだ仕事から帰ってきません。化粧も、服とオシャレはばっちりであとは、旦那の帰りを待つばかりです。早く帰ってきてぇ~。
2010年12月24日
コメント(0)
昨日は退職した職場の忘年会に参加してきました。久しぶりに職場の人と大騒ぎして、とても楽しかったです。このような場ではお酒が進みますね~☆今日は旦那と映画を見に行ってきました。「ノルウェイの森」ですが、静かな映画ですが人生観・恋愛観についてものすごく考えさせられました。今日から学生は冬休みで、しかも祝日ということもあり、すごい人でした。夕食は久ぶりに焼き肉食べましたが、おいしい!!!岐阜県にはおいしい焼き肉屋さんがたくさんあって嬉しいです?急遽25日に旦那と一泊の旅行に行くことが決定!!場所は奥飛騨温泉郷です☆さっそく、ネットで宿を予約しました。いつも行き当たりばったり旅行なので、宿を予約しての旅行は久しぶり!!っていっても、2日前の予約でぎりぎりですが(笑)クリスマスにも関わらず、部屋が空いていてよかったです。楽しみ~!!
2010年12月23日
コメント(0)
久しぶりにあくびちゃんと遊んできました。MOZOで串カツ食べほでランチして、買い物してすごく楽しかったです☆あくびちゃんとは久ぶりに会っても、楽しく話せて大好きです!!また、近々遊びたいです(^0^)
2010年12月21日
コメント(0)
今日は一日家でまったりしてました。ネットで遊んでいたら、いいサイト見つけちゃいました。GyaO!っていうカラオケのサイトです。無料で家でカラオケできちゃうんです。一日一人で家でカラオケしてました(笑)一人で遊べるおもちゃができて嬉しいです☆
2010年12月20日
コメント(0)
いい天気ですね。今日は新年に向けて、旦那と窓拭きしました。あと、年賀ハガキも作りました。一年ってあっという間ですね。これで新年迎えられそうです
2010年12月19日
コメント(0)
私の妊娠説が出てましたが結果から言いますと、違いました。2カ月ぶりに生理しっかりきました!残念で、ちょっと落ち込みましたが、その反面ホッとしたのも事実です。お母さんになりたい気持ちと、まだ自分がお母さんになれないんじゃないかって不安な気持ちもあるので・・・複雑です。自然に妊娠を待ちたいと思います。が、しかし、私は27歳という年にも関わらず、生理不順が激しいんです。さすがに、それではできるものもできないと思って、また、産婦人科に行ってホルモンの調子を整え生理が順調にする薬のみ、頑張って内服してみようかと思います。その薬は、ホルモン剤なので体重増加や、精神的にイライラしたり、生理痛が強くなったりとの症状がでますが・・・・今は、無職で専業主婦の身。なんとか、気合いで乗り切ろうと思います。太ったら、また痩せればいい!!イライラするなら、ストレス解消すればいい!!生理痛があるなら、痛み止め飲めばいい!!!って、何か呆気らかんに考えたら、単純なことなんだなって・・・問題発生したら、解決していけばいいんです!!!!私のいい所は、前向きなところ!って、旦那が言ってくれました(照)単純な私は、そんなことを言われると嬉しくて有頂天(←バカ)前向きにいきます。そりゃ、時にはうじうじもしますが・・・結果、前向きになれればいいんじゃないでしょうか?悩むのも大事なので、悩んで悩んで、悩んだら前向けば。泣いてもいいんです。泣くと余計にスッキリして逆にいいかも知れませんよ。そんなこんなで、生理がきちゃったので、一昨日までうじうじしてましたが、悩んだので今日はすっきりしました。なので、旦那の実家に遊びに行ってきました。お義母さんも、おばあちゃんも楽しくていい人なので、話してると元気になれました。たくさん笑って、すっきりしました~。悩んでも、泣いても・・・私の周りには旦那や家族や友達がいるからまた前向きになれるんですね。本当に周りの方々に感謝でいっぱい~。それでは、今日はこの辺で☆
2010年12月18日
コメント(0)
産婦人科に行ってきました。何故行ってきたかは、本日の前篇の日記をご覧ください。結果は、先生から思わぬ言葉でした。「妊娠はしてると思うから、もう一週間待って検査してみて。まだ、検査する時期が早すぎるよ。」と。????????あまりに、想定外の言葉が聞かれびっくり!!5日前に妊娠反応が陽性だったものが、昨日は陰性だったので、妊娠じゃないと思っていたからです。う~ん、私もいちナースですが、いまいち理解不能でした。確かに基礎体温は高いままなのですが・・・・とにかく、先生を信じて希望を持ってみようと思います。次は1週間後くらいに受診してということでした。また後日報告します。
2010年12月13日
コメント(0)
12月8日の出来事です。生理が50日来てなかったので、何気なく妊娠検査薬をしてみました。もともと、生理不順だったので生理が遅れても気にはしていなかったのですが、その日は美容室の予約が入っていたので一応しておくかという気持ちでやりました。が、すると、妊娠検査薬でうっすらと陽性が!!急いで、美容室キャンセルして産婦人科へ行きました。が、まだ超音波では何も確認できず、着床はしておらずの状態でした。そんなこんなで、受精はしているみたいだけど着床はしておらずという状態なので、無理をすることができず今日までおとなしくひっそり過ごしていました。もし、妊娠していたら好きなお酒も我慢、コーヒーも大好きですがカフェインもよくないので我慢しました。下腹部痛もなんだかずっと続いていて、もしかして、着床することなく生理がくるのかな?なんて思いながら過ごしていました。そして、12月12日にもう一度妊娠検査薬をしていみました。結果は陰性でした・・・。結構がっかりでした・・・。でも、いいんです。今回妊娠していたとしても、お酒をたらふく飲んだり、薬も内服していたし不安の要素がたくさんでしたし。これを機に、妊娠した時のことを考えて行動していかなくてはと思えた出来事でした。夫も、「これを機に真剣に子作りに専念するか!」などとやる気になってます(笑)念のために、今日の夕方に産婦人科に受診しようと思います。やっぱり、27歳にもなって生理不順も心配なものです。半年前まで、生理不順のためホルモン剤内服していましたが、体重増加もあり、イライラするし、生理痛もすごくひどくなり、精神的に辛くなって断念してしました。が、もう一度トライしてみようかと考えてます。何と言っても30歳までには一人目の子供を産みたいからです。姉も妊娠しており、来年2月に出産予定!!友達も続々と子供を産んでるし、同年代の子供を持てれば輪も広がって楽しいだろうなぁ~って、夢を膨らませている今日この頃です。ほんの2年前までなんでこんなこと思ってもみなかったのに不思議ですね。では、また産婦人科の結果は報告します☆妊娠するにあたって、みなさんが試したことあれば書き込み待ってます!!
2010年12月13日
コメント(0)
こんにちは夫は28日から2泊3日で仕事で軽井沢に行ってます。昨日は久しぶりに一人で丸一日過ごしました。実は、久しぶりに一人で過ごすのをすごく楽しみにしていたのですが・・・一人って、淋しいですね・・・(笑)昔は一人が当たり前だったのにね。そんなこんなで、今日は、一人暮らしから夫と同棲し始めたころの心の内を語りたいと思います。去年の2月から夫と結婚を前提に同棲し始めました。その時は、8年間もずっと一人暮らしだったので、家族以外の人と一緒に住むことに不安がいっぱいでした。でも、一緒に住むうちに、人と生活を共にするのっていいことだなって思いました。そう思えるようなったのも、夫のおかげだと思っています。人と一緒に住むっていいことばかりではありません。好きな人と一緒に入れることってすごく嬉しかったです。でも、むしろ、同棲を始めた頃は、不満の方が多かったように思います。同棲は、自分の生活リズムが今までと全然違った毎日でした。私は看護師の仕事で、しかも夜勤専従だったので、一人暮らしの時は朝と夜が逆転した生活を送っていました。夫と同棲してからは、朝は夫を仕事に送り出すために朝一度起きて、朝食準備して弁当作って、洗濯・掃除を軽くして、それから夜勤の仕事に備えて2時間ほど睡眠・・・そりゃ、正直、最初はすごく嫌でした。夜勤の前の睡眠は何よりも大切!!!それを妨げられ、イライラするときもたくさんありました。料理もほとんど作れず、作っても軽いものばかり。通勤なんて車で1時間もかかり、夜勤明けで1時間の車の運転なんて無理で、途中コンビニで睡眠とって・・・・家に帰ったらまた家事して・・・くたくたでした。本当に色々と疲れ切ってましたね(苦笑)夫は家事をほとんどやってくれず、不満は募りまくりでした。そんな忙しい毎日を送っていたにも関わらず、夫と休みが合う日はいっつもどっかに遊びに出かけていました。家でゆっくりしてればいいのにね(笑)でも、私の性格上、家でじっとしているなんてことが無理なんです。夫もそのことをわかってくれていて、気分転換にあちこち遊びに連れてってくれました。夫に感謝の気持ちはありつつも、不満もたくさんありました。が、ある時ふっと気付いたんです。私って自分のことばっかり考えてるなぁって。私は夫のためになにやってあげてただろうか?って。夫だって、仕事してます。医者っていう責任感の重い仕事を。夫から仕事の愚痴を聞いたことがありません。夫はある時言いました。「休みにどこか行かないと奥さんのストレス溜まっちゃうからね」って。夫だって、せっかくの休みで一日中家でゴロゴロしたかった日もあったでしょうに、休みの日は私のことばかり優先してくれていました。いつも、私の話を笑顔でうなずいて聞いてくれるし、私の下手な料理もいつだって「おいしい」って言ってくれます。その時は、忙しさにただただイライラして、自分を見失っていたように思います。自分のことしか考えていない、自分がすごく恥ずかしくなりました。それから、仕事が忙しすぎて、家事と仕事の両立は難しいと考えました。このままだと、生活もすれ違いが多くなりきっといつか家庭がダメになってしまうと思いました。でも、このままだとどっちも中途半端になってしまうと思いました。退職するかどうかすごく悩みました。18歳で名古屋に上京して働きながら学校に通って、4年間頑張ってやっと取得した看護師免許。立派な看護師になろうと、必死で5年間も働いてきて・・・看護師という仕事が大好きですし、何よりも今の職場の雰囲気がすごく好きでした。夫ももともと専業主婦して欲しいとずっと言っていました。長崎の母親にも相談しました。そしたら、「仕事はいつでもできるよ。家庭はしっかり守らないとね。まずは、自分の生活パターンを把握して、それから、働けそうな時間がわかったら、また働けばいいでしょ?」って。確かに!!!って思った瞬間でした。色々と悩んだ末、今年の7月に看護師をやめることを決意しました。そして、今に至ります。心にゆとりが持てるようになりました。今は退職してよかったと思っています。職場の人ともよく遊びに行ったりして、楽しい日々を送っています。でも、いつか看護師の仕事はパートでもいいから始めたいと思います。退職してら、つくづく思います。看護師ってすごく素晴らしい仕事だなって。またいつか復帰して、患者さんから元気をたくさんもらいたいです!!!そんなこんなで、何を言いたいのかわからなくなってしまいましたが(笑)とにかく、私は、夫と結婚してよかったということです。それでは。
2010年11月30日
コメント(0)
こんばんは。夫の帰りを待ってます。今日の夕食は水炊き鍋です最近は結婚式続きです。2月は私たち夫婦の結婚式7月に同期の結婚式9月には姉の結婚式11月にも同期の結婚式でした。夫も11月に同期の結婚式に出席しました。夫婦そろって、結婚式づくしでした。そして、来年も式には出席しませんが、前の職場の職員さん達がぞくぞくと結婚が決まってきているんです。本当にめでたいことです!!嬉しいこと続きって、幸せな気分になれますね~。話は変わりますが、夫は、論文作ったり、学会に出席したりと大忙しです。論文が完成したら、来年には秋田に転勤になる予定です。知らないときに行くことに対しての期待と不安があります。仲のいい友達と離れるのは、すごく淋しいですが、また新たな出会いが楽しみでもあります。今年の8月8日の結婚記念日1周年に、秋田に行ってきました。ものすごく、何もない田舎だと思っていたのですが、普通に栄えていました。長崎のど田舎育ちの私にとっては、どこでも栄えていますが(笑)なので、一番心配なのは、寒さ・雪・・・・つまり冬が心配なんです。冬越せるかなぁとか(>0<)まだ、秋田行きは決定じゃないので、どぎまぎしてます。早く決定しないかなぁ・・・まとまりのない文章になりましたが、終わります。また報告しますね~
2010年11月26日
コメント(0)
今年の2月に入籍した姉の結婚式が先日ありました。9月4日に広島へ嫁いだ姉の結婚式に行ってきました。自分の姉ながら、すごく綺麗で感動する結婚式でした。小さいころから一番の相談相手で友達のような存在だった大好きな姉が・・・と思うとすごく不思議な気持ちです。妊娠5カ月の姉が締め付けのドレス着て大丈夫かはらはらしていました。が、無事に式は終了してよかったです。旦那さんは姉より一つ年上で面白いけどすごくしっかり者です。これから、末永く幸せな家庭を築いてくれますように。式を通してなかなか会えなかった親戚とも会えて嬉しかったです。姉に感謝。結婚式では、妹と余興にて、木村カエラの「Butterfly」を歌いました。緊張しました。いくつになっても、私は人前は無理だなと実感(笑)それにしても、結婚式って本当に幸せな気分になれます。今年は、周りで結婚式ラッシュで、5回式に出席する予定です。あと残り2回です。楽しみだなぁ~。
2010年09月08日
コメント(0)
2009年8月8日にめでたく結婚しました!!!幸せいっぱいです☆10月にヨーロッパへ新婚旅行へ行ってきました。パリ・ローマと行ってきましたが、町並みがキレイでおしゃれで楽しかったです。結婚式は来年の2月に内輪のみで軽く上げる予定です。念願のウエディングドレス着れるのがすごく楽しみです。籍入れて、新婚旅行、結婚式と、若干、結婚の順番としては、真逆ですが(笑)もうすぐ、2009年も終わりですね。たぶん人生で一番大きい一年になったのではないかと思います。結婚で名字も変わりましたが、まだ、慣れません(笑)本当に忙しい一年でした。でも、楽しい一年でした。これからも、忙しく・楽しい毎日でありたいです。職場も来年の6月で退職し、専業主婦に潜る予定です。幸せな家庭が築けるように、いい妻になりたいです。まだ、妊娠はしていませんが、いいお母さんになれる日もくるかな~?昔はこんなこと考えたこともなかったけど、年とったなぁ・・・って思います。それでは。
2009年12月08日
コメント(1)
お久しぶりです。こんばんは。夜中に失礼します。楽天の自分のパスワードを忘れてしまい、もう、二度と日記が書けないんでないかと焦っていました。たまたま、パスワードヒットしましたが、もう、今現在忘れてしまっています。なので、これが、このブログ最後の日記になってしまうかもしれません・・・・(マジです)本当に何か月ぶりの日記更新でしょうか?今日は報告があったので、こうして日記を書いています。19歳?から、この日記を初めて・・・・8年??気づけば、あっという間でした。最初の方は頑張って更新していたブログも、ここ5年程度休業・・・あっ、ほとんど休業ですね(笑)この5年間色々とありました。いっぱい泣き・笑い・怒り・・・・(なんか、卒業式みたい・・・)色んな人と出会い、色んな事も学び、ひと回り成長できたなと感じる5年間でした。まぁ、5年間の細かいことは省略します。(えぇ、そんなにあっさり!!!!)(>0<)で、結果から申し上げますと・・・ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ☆★☆★私もうすぐ結婚できそうです。☆★☆★ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★そういう訳で、嬉しくて日記を更新しているのであります。あっ、とにかく私幸せです~~~(>0<)とにかく、幸せいっぱいです。これからの人生もこんな幸せが続けばいいなぁと思います。でも、人生絶対にそんな甘い訳ありせん。(解ってるじゃないですか!!?)辛いこと・楽しいことは今までの人生以上にあると思います。今までは一人だったのも、これからは一人じゃないからきっと頑張って乗り越えて行けると思います。彼には恥ずかしくてこんなこと言えないけど、彼と付き合って、本当の自分を見つけられたような気がします。彼の側にいると、すごく安心できるし、嬉しいし、ずっと一緒にいたいなって思えたのも、きっと彼が最初で最後だと思います。ノー天気で、おバカなこんな私を、彼はすごく大切にしてくれます。なので私も彼に負けないくらい、彼を大切にしたいと思います。とにかく、笑顔を絶やさないように明るいおばあちゃんになれるよう、年とっていくことを目指します。今日は実家の長崎から、現在住んでいる所へ帰る予定でした。が、大雨の影響で新幹線が通行止めとなり博多で足止めくらってホテル宿泊することになり、こうしてホテルで日記を更新しています。でも、彼も一緒なので実はもう一泊旅行できたので、実は一人で浮かれています。彼は明日仕事でちょっと遅刻してしまうため、この話はここだけの話にしておきます。ちょっと、長くなってしまいましたが、ではまた。こうして、私のしょうもない日記を最後まで読んでくれた、あなた!!!本当に感謝します。さぁ、どうぞ、コメントをお書きください(^0^)
2009年07月21日
コメント(1)
お久しぶりです。一年ぶりの日記更新です。さっそく、近況報告です。主に恋愛話で語らせてもらいます!!まずは、仕事からです。看護師4年目となりました。相変わらず脳外病棟でおーちゃきく働いています。気づけば後輩もいっぱいでき、先輩らしくなってきたのかなと感じてます。って言っても、いつも一人で慌しくて全然先輩らしくないのですが(笑)病棟で大声だして笑うので、いつもDrに「パニ、うるさい!!!」って怒られてます(笑)脳外は楽しいです。お年寄りと関わるのが、楽しくてしょうがないです。脳外なんで、やはり急変も多くて、日勤の残業が3時間・4時間なんて日も少なくないのですが、それでも私は看護師として働く限り脳外病棟Nsでありたいと思います。仕事を楽しくできるってすごく素敵なことだと思います。私の妹も今年の3月で高校卒業し、4月からは看護師目指して名古屋へ引っ越してきました。私と同じで、働きながら学校に行くというコースを選択しました。学校には4年通わなくてはなりません。学校に通学しながら、働いてというのはすごく大変ですが、精神的にも強くなるし経済的にも自立できます。私も学生の時、特に実習の期間には、朝から夕方まで実習で、実習終わったら夜の9時まで仕事で、それから記録して・・・・と一日の睡眠時間は4時間程度でした。妹も大変だと思いますが、頑張って欲しいと思います。恋の方はというと、去年の4月から寄りを戻していたせいちゃんとは去年の10月で別れてしまいました。6ヶ月でした。やはり、考え方の違いか、長くは続きませんでした(悲)。嫌いになった訳ではなかったのですが、一緒に居ることでストレスを感じてしまい・・・という感じで。そんな、私にも今年の1月から新しい恋人ができました。俊ちゃんと言うのですが、7つ上の彼になります。俊ちゃんは実はDrなんです。2月まで職場が同だったのですが、研究があるため転勤して今は岐阜県に住んでます。同じ職場の頃には、毎日病棟で顔合わせないといけないので、お互い恥ずかしがりなので、目も合わせることできませんでした・・・笑処置に入ったり、夜勤一緒になったりした日にはてんぱりまくりの私なのでした。引越し先の岐阜と言っても、家から1時間くらいの距離のところで、ドライブ好きの私にはちょうどいい距離です。俊ちゃんは大人で、すごく優しくておもしろく、こんなに一緒に居たいと思える人は初めてです。話が全然耐えなくて、いつも笑わされてばっかりです。早いもので、付き合って5ヵ月半経ちゃいました。俊ちゃんが転勤した3月から、毎月1回は旅行に行こうねということで、3月は富山、4月は大阪・京都、5月は飛騨、そして6月は明日から旅行予定です。まだ、いく所は決まってないのですが・・・(笑)とりあえず、温泉旅行というのは決まってます。彼が転職した3月からなかなか、会えない日もありました。でも7月からは夜勤専従になるので、そしたら休みも増えて今まで以上に会える日が増えると思います♪病棟のスタッフの何人かと病棟の師長さんは私と彼が付き合っていることを知っています。こそこそ付き合っている訳ではないのですが、やはり恥ずかしいので・・・病棟のスタッフは彼氏はいることは知っているのですが、普通の会社員ってことになってます・・・・なんか騙してしまっているみたいですみません。もし、結婚とかそういうことになったら、改めて病棟スタッフのみなさんに俊ちゃんのことを言おうと思います。みんな相当びっくりすると思いますが・・・・今日は私は休みで彼の家に居ます。彼は仕事中なので、家の掃除したりしてます。最近は料理を頑張って覚えてる途中で夜はロールキャベツとグラタンを作る予定です!!そんなこんなで、今は幸せいっぱいのパニです。最近は周りの仲良かった友達がちらほら結婚し始めてます。気づけば私も25歳になりました。そろそろ結婚してもいいかなぁと感じ始めてます。前は結婚なんて考えもしなかったことなのに、年取ったなぁって・・・・希望としては、俊ちゃんと結婚なんですが、あまり結婚したいオーラ出さないようにしてます(笑)というのも、付き合ってすぐの頃に、俊ちゃんとちょっと結婚の話になったのですが、その時はまだ付き合ってすぐだし考えてもみなかったので、軽く流しちゃって・・・それからは、その話には触れてないんです。俊ちゃんも32歳だし、結婚のこと考えますよね・・・まさか、自分と結婚したいなんて考えてもみなかったので。また、そんな話になったら、今なら迷わずOKなんですが・・・いつそんな話になるかなぁ。言葉で結婚オーラ出すのは恥ずかしいので、ささやかに料理作ってみたり、俊ちゃん家の掃除を俊ちゃんが仕事中にこっそりしてみたりとしてます(笑)気づいてくれてるかしら?また、その時は報告します。
2008年06月14日
コメント(0)
こんばんは。かなり、お久しぶりに日記への登場になります。たぶん、半年ぶりくらいです(笑)。なんか、色んなことありました。看護師として3年目となりスタートして忙しい毎日を送っています。今年も、プリセプターとして、プリセプティーを育てていくこととなりました。指導してて、2年目でプリセプターやったときと比べて、成長せいている自分に気づき、とっても、嬉しいです。今年のプリセプティーの子も素直でかわいらしい♪大変だけど、きっと楽しい一年になるんじゃないかと思っています。それでは、パニの近況報告でした。今日もネットカフェで日記書いています。また、機会があったら顔出したいと思うので!!!!
2007年04月20日
コメント(0)
おはようございます。朝の5時から漫喫にきてます。昨日は夜勤明けで、昼からずっと寝てて夜中の2時に起きて、風呂に入ってまったりしてたのですが、暇で暇でしょうがなくて、気づくと勝手に足が向いていました。本当に夜行性の生活を送っている毎日です(笑)最近は、今働いている職場をいつ頃まで続けようか非常に迷ってます。きりのいいところで止めて地元に戻りたいなぁとは思っているのですが、きりのいいとろころが果たして何年働けばいいものやと・・・3年~5年くらいかなぁとは思ってますが、となると、現在2年目なんで、以外にもうすぐです!!しかし、地元に戻るのはいいですが、私はの脳外科病棟でしかまだ働いたことがないので、脳外科以外のことは全く自信がありません。なので、外科系・内科系の病棟でも働いてみたいとは思うのですが、今の病棟のスタッフがいい人ばっかりで今の病棟を離れたくないのもあります。でも、もう半年くらい脳外科病棟で働いたら、病棟を変われるか師長にでも相談してみようかと考えてます。ってなかんじで、能天気ながらに以外に一生懸命最近自分の将来について考えているのでありました。また、近々書き込みます☆最近、またネットが恋しくなってきました(笑
2006年11月01日
コメント(0)
1年ぶりです!!!久しぶりに漫画喫茶に来てるので、日記更新してみました。最近の出来事でも書いてみようと思います。仕事は9月から夜勤専従になりました。夜勤ばっかりというのは大変だけど、でも、休みが多いのが夜勤専従の魅力の一つでもあります。月の約半分は休みです♪でも、はっきり言って、暇で暇でしょうがないです。やることなさすぎ・・・(悲)しかも、9月から私は夜行性です。休みの日でも、昼間は寝て、夜になってむくりと起き上がり外に遊びに行ったりしています。こんな、生活を以外に楽しんじゃったりしていたります。う~ん、あと最近あったことと言えば、一昨日彼氏と別れました。きっとお互い合わなかったんですね。また、いい人見つけます~(^^)とりあえず、今年のクリスマスは彼氏なしでしょう・・(泣)また、彼氏できたら報告します(笑)という感じの、パニパニでした。それでは、また近いうちに顔でも出そうと思います。
2006年10月29日
コメント(0)
どうも、お久しぶりです!!!今日は休みなので、毎度おなじみネットカフェにて日記書きにきてます。4月からは新しく新入社員も入り、先輩となりました。専門学校が同じだった子も、今年から新入社員として働いている子もいます。今度一緒に飲みに行く予定なので、楽しみです。なんと、私は4月からプリセプターになってしまいました。毎日とまどいながらも、新人の子に指導してます。最初はプリセプターなんてできるか不安でしたが、やってみれば何とかなるもので、新人の子と共に成長していけたらいいなと思ってます。夜勤も同期の子と一緒に入ったりといったことも、だんだん増えてきてますますしっかりしていかないといけないなと思う今日この頃です。4月から病棟は、入退院が一気に激しくなりものすごくあわただしいですが、病棟の雰囲気や一緒に働いている人は、本当にみんないい人ばっかりなので、どんなに忙しくてもすごく楽しいです!!!では今日はこの辺にして、また次回!!!
2006年05月01日
コメント(0)
お久しぶりです。昨日から、2連休なので日記を更新しようと思いネットカフェに来ています。仕事の状況なのですが、2月から夜勤に入っています。かなり、大変です・・・日勤で大変だと思っていたのですが、夜勤なんてとんでもありません(笑)3月からは病院が新しくなって、新しい病棟で働くことになりました。前の病棟より落ち着いた感じで仕事できています。今は夜勤も5回くらい入って大分なれてきました。この調子で頑張っていきたいと思います。今日は、これくらいにして、また近いうちに日記更新に来たいと思います。
2006年03月22日
コメント(2)
あら、2日連続で失礼致します。 今日は久しぶりに定時で仕事が終わったせいか、気が向いて携帯から日記でも書こうかなと思いました。 今日は夜勤な流れを先輩看護師さんに聞いてきました。 何か、業務内容を聞けば聞くほど不安になってきました(笑) 業務が多忙なんで、さばけて仕事ができるかが不安です。 夜勤に入るまで1ヵ月きってます。 頑張れ~!! でも、夜勤やるのって実に1年ぶりです。 ドキドキなのでした!!
2006年01月26日
コメント(1)
かなり遅いですが、今年初めての日記の書き込みということで…明けましておめでとうございます。今年も、気が向いた時にちょこちょこ日記更新していきたいと思うのでよろしくお願います。今日は、休みでネットカフェに久しぶりに来たので日記を更新しようかと思います。さて、近況報告ですが、1月11日から15日までの5日間、久しぶりに実家長崎に里帰りしてきました。久しぶりの家はよかったです…と言いたいところですが、今回は私は実家の方には帰ってません(笑)現在親が別居中なので、母の元に帰ってきました。久しぶりに家族と会えたので嬉しかったです☆車も久しぶりに運転してきました。以外に、体が覚えているもので、山道をちんたら走ってきました(笑)地元は店とかあんまりないので、5日間結構暇だったのですが、逆にゆっくりとした時間を過すことができたのではないかと思います。仕事はいたって順調とでもいいましょうか…しかし、2月から夜勤に入ることになりました。初めての夜勤は2月の13日です。まだ、解らないことがいっぱいあるというのに、本当にこんな私で夜勤が勤まるのかすごく不安ですが、てんぱっても何とか頑張ります。来年から病院が新しくなって、新しい病棟配属も決定しました。私はというと、もちろんまた脳外科病棟です…唯一よかったと思ったのが、みっくんと同じ病棟で働くことになるということです。最近は、体交の患者さんが多くて腰がものすごく痛いので、今後もボディメカニクスを使って腰を痛めないように気をつけたいとおもいます。
2006年01月25日
コメント(0)
どうも!!お久しぶりです。自宅のネットを中断して、早くも1ヶ月以上過ぎました。最近はめっきり寒くなって夜間に自転車で徘徊回数が激減してきている私です(笑)明日は仕事が休みということで、家の近くの漫画喫茶でリクライニングソファーに座ってコーヒーを飲むという優雅な状態で、ネットからアクセスしてます。最近は家族のごたごたで夜あまり眠れていなくて、久しぶりに昨日の夜は10時間と良眠したせいか、今日の夜はまたしても眠れずに夜中の1時に来て、こうして日記を書いています(笑)この間は、仕事でとってもみっともないことをしでかしてしまいました。患者さんが痙攣起こしてしまったのですが、その時に私も10分ほどずっと頑張って抑えていたのですが、看護しなければならない立場の私が息切れして貧血起こして患者さんと一緒にばたんきゅ~してしまい…車椅子搬送されました(恥)それも、そのはずで家のことで色々と悩みすぎており1週間で4キロほど体重が落ちてしまってごはんも食べれずに脱水状態になってました。今は、何とか体重も元通りになりつつあり元気になりました患者さんにいっぱい笑顔もらって元気でてきました!!!なので、最近は仕事に行って患者さんと接するのがすごく楽しいです!!受け持たせてもらえる患者さんも徐々に増えてきて、もっと頑張らないとなぁと思う今日この頃です。と、こんな感じで最近過ごしています。たまに、無性にネットしたくなるときがあるので、その時にはまたこうして日記書きに来たいと思います!!!それでは、また(^0^)/
2005年11月07日
コメント(0)
やっほ!!!生まれて飛び出てじゃじゃじゃじゃ~ん!!!久しぶりの登場です。1ヶ月以上ぶりですね!!!みなさんお元気でしたか?最近ちっともパソコン開いてなかったので、久しぶりにほこりかぶったパソコンを開いてみまいた。この1ヶ月の間に色んな人からの書き込みがあったのでびっくりしました。うれしかったです!!!ありがとうございます!!!最近は、仕事もほとんど1人で動くようになってきて、やっとひとり立ちしだしたかなという感じです。そろそろ夜勤も入ってくる時期なので、それまでにしっかりしないといけないなと思います。また、パソコン開いた時に書き込みます~!!
2005年09月17日
コメント(0)
昨日から初めて受け持つことになった患者さんは、今日退院することになりました。元気になったのでえかったです!!!次は、どんな患者さんを受け持つことできるのか楽しみです!!!今日は、オペだしを1人でやりました。何とか、できて一安心です。でも、まだわからないことがあるとき聞いてしまうので、一人でできたとは言えないなと反省します。少しずつですが、頑張って仕事覚えていきたいです
2005年07月22日
コメント(0)
今日は、朝から入院があってばたばたでした。ようやく慣れてきた入院を1人でとることになって、なんと受け持つことになりました。初めての受け持ちです!!なんと、初めての受け持ちは力士さんでした!!これは、なんとも忘れられない出来事になるでしょう!!!
2005年07月21日
コメント(0)
今日は休みです!!!1日中家でゆっくりしてました(笑)
2005年07月20日
コメント(0)
昨日寝不足だったにも、かかわらず逆に目が冴えて仕事ができた1日でした。
2005年07月19日
コメント(0)
仕事が終わって、友達とばったりとあったので、夕食を食べに行きました。明日も仕事なのですぐ帰る予定だったのですが、そのあとオアシスパークにカラオケに行き、道で井戸端会議をしていたら、夜中の3時半でした。それから、さぁやっと寝れるぞと思って帰ったら家の鍵がなくなってました!!探して探して、カラオケ屋に落ちていたのでよかったです!!!結局家に入れたのは4時半でした(苦笑)
2005年07月18日
コメント(0)
上記と同じ(笑)
2005年07月17日
コメント(0)
4連勤の2日目です。一番疲れがでやすいのが2日目でございます。あと二日頑張りましょい!!!
2005年07月16日
コメント(0)
今日は休みなので、昼までゆっくり寝ました。昼からは友達と遊びました。夜は、家でみんなで怖いDVDを借りて大笑いしながら鑑賞!?しました。
2005年07月12日
コメント(0)
今日は休みでした。しばらく部屋を掃除してなくてほこりっぽくなってたので、1日かけて大掃除しました。すっきりしたので、昼から昼寝して、くっちゃねしてたらまた部屋中ちらかってしまって(笑)また、夜に掃除をせこせこと始めたのでした。
2005年07月10日
コメント(0)
仕事から帰ると、昨日木曽川でとった愛しの魚ちゃん達がほぼ全滅状態で死滅してました。どうやら、部屋の中が暑すぎて死亡してしまったみたいなんです。魚ちゃんたちを見ながら、「お~い、一郎、次郎、三郎、四郎、五つ子…」などと、かわいい魚ちゃん達の名前を呼び涙を流しながら(←うそ)、お葬式を開いたのでありました。生き残ったのは、小さな小魚ちゃん1匹と、やどかり1匹と、小さな小さな小エビちゃん3匹です。もう、死なれたら嫌なのでとにかく部屋の一番涼しそうなところに仕事中は移動させることにします。
2005年07月09日
コメント(0)
今日は休みです♪なので、気を抜いて、寝て寝て寝まくってました。そして、昼の2時電話がかかってきました。電話の相手は、みっくんでした。みっくんに、起こしてもらわなかったら、今日はきっと限りなく永遠の眠りについていたことでしょう(笑)ということで、さっそく目覚めた私はみっくんと共に昼から木曽川に魚とりに行って来ました。エビやら魚やらおたまじゃくしなど、その他もろもろ色んな生物が取れました。面白かったです。夕方からはもう1人友達が混ざって、スーパーに買い物に行って、夕食食べて、ボーリングして遊びました。帰ってきたのは夜中の2時頃でした。
2005年07月08日
コメント(0)
今日の仕事も、また結構大変でした。チームに二人しかいなかったので…つまり、私と先輩看護師さんの二人です。しかも、患者さんが20人ほどいるので、10人受け持って大変でした。まだ、解らないこともあるので、非常に申し訳なかったです(焦)明日は休みということで、夜に散歩にでかけました。今住んでいる近くは、川沿いの堤防などがないので、大きな道路沿いを歩くのでちょっと走りずらいです(笑)
2005年07月07日
コメント(0)
今日も残業4時間で、夜の9時過ぎまで働いてました。大変だけど、その反面仕事できる内容も広がってきて地味に楽しいかもと思いはじめている、今日この頃でした。職場のチームリーダにこんなことを言われました。「ぱにちゃんは、最近よく笑うようになったね。最初は笑わない子だなぁって思ってたよ(笑)」と…自分では結構笑っていたつもりでしたが、初対面の人の印象悪し!!!?患者さんには特に意識して笑顔にならないとと思った瞬間でした。
2005年07月06日
コメント(0)
全871件 (871件中 1-50件目)


