全69件 (69件中 1-50件目)

昨日はオフ会で帰りが2時過ぎでしたけど、今日はがんばってパーベキューしてきました。今日は天気は晴れ。梅雨はあけたみたいです。肉や焼きそばを食べて、友達の子供達も大満足。ジャガイモをアルミホイルでまいて、ふかして食べる。これは絶品ですな。今度はチーズとかベーコンを挟んで試してみたいです。帰りに温泉に行ったのですが、背中がヒリヒリ状態。とっても今背中が熱いです。あっ、カブトムシは友達の家にいたものです。
2006年07月30日
コメント(75)
新潟で始まった「水曜どうでしょうクッシック」10年前の二人は若い!!第一回目の企画は「サイコロの旅」だったんだな・・。
2006年07月28日
コメント(0)

もしあの日あの時別の道を選んでいたら、自分の人生はどう変わっていったのだろうか?昔、タモリの「if」というシリーズがあったが、その舞台版が「OUR HOUSE」明日が千秋楽。今日は千秋楽前日(中川アッキー曰く)のりゅーとぴあ。ミュージカルなので、そんなに期待はしていなかったけど、やっぱ後藤ひろひと大魔王。すっげー、おもしろいじゃん!!最後は観客みんなでスタンディングのライブ状態。これよ、これ。この一体感があるから、ライブ・舞台はやめられないんだな。最後全員の紹介がなくて、ちょっと残念。それにしても池田成志さん、最高!!おもしろすぎです。
2006年07月21日
コメント(0)

行ってきました!!「イッセー尾形のとまらない生活2006 in 新潟」3階席のチケットでしたが、会場のはからいでステージのまん前の「サブトン」席で観劇しました。私の前は鏡があって、そこで尾形さんが生着替えをしてました。覚えている内容は「産婆の独り言」「アルプスの携帯男」「焼畑ブロガー」「電車風男」「肉屋の店員」「居酒屋のバイト」「早朝ストリートシンガー」一番うけたのは、「アルプスの携帯男」かな?
2006年07月02日
コメント(0)
ナイロンの公演に行ってきました!!いや~笑いました!!特に「下ネタ」に激しく反応してしまった。「河合奈保子太ったな~」と「おにゃんこのオーディション・・・」ってセリフに受けまくり。天使と悪魔の対立のシーンや、バナナでこけるシーンとか。(すみません、見ていない人は何の事かわからないですよね・・)あらすじ的によく理解できなかった部分もあったので、1800円のパンフを購入。これから、舞台を思い出しながら読みます。チラシに「噂の男」の公演情報ありましたね。堺雅人、橋本じゅん、八嶋智人、山内圭哉、橋本さとしこれは見たい・・・でも新潟公演なしか。パルコ行こうかな・・
2006年05月28日
コメント(0)
![]()
シーズン最高傑作といわれている24シーズン4。やっと見終わりました。確かに、面白かった!!もう「ジャック」に会えないなんて・・。見た人は「ジャック」に会えないって意味わかりますよね。シーズン5のレンタルは、いつ開始なんだ。早く見たいよ!
2006年05月24日
コメント(0)

今日は胎内市の櫛形山脈の登山に行ってきました。ネムイ・・・。朝、遅刻して集合場所に行ったら、去年とはまったく違う風景が・・。なんと200名(おおげさ?)位の登山者が集合している!!それにしても、御年配の登山者が多い。今、登山がプーム???話によると日報に記事が掲載されて大勢集まったとか・・。そのおかげ?でトン汁はなかったな・・・。山頂で食べるオニギリとビールは最高!!下山しての胎内パークホテルの温泉も最高!!いや~~登山はまりそう・・・。
2006年04月29日
コメント(0)
http://www.tbs.co.jp/program/syufudearu.htmlこれは要チエック
2006年04月26日
コメント(0)

昨日は、「キラキラうえつ」にのって、 鶴岡温海温泉日帰りの旅に行ってきました!! 仕事では鶴岡市には何年も行っていますが、 遊びで行く鶴岡は楽しいですね。 桜も満開でした。 往復電車代+日帰り温泉+お部屋でのお弁当で約7000円はお得では??? 足湯で足を温めながら、ソフトクリームを食べるなんて幸せの一時です。
2006年04月24日
コメント(0)

新潟やすらぎ堤近くの桜が咲いています。
2006年04月13日
コメント(4)
今日は平原綾香さんのライブ。いや~最高でした。今回はほとんど「4つのL」の予習はしないでライブに行きました。知っている曲もあったし、初めて聞いた曲もすごく良かったな。星をイメージしたセットの中で、聞く「明日」は鳥肌もの。寺尾さんのコーヒー飲みたくなった・・。富良野に行きたい・・・。彼女のイナバウアーはすごいです・・・。
2006年04月02日
コメント(0)

友人が、旅先の広島から、カキを送ってくれた。レンジでチンして、醤油をかけただけだが、うまし!!
2006年03月28日
コメント(0)

初めて、古町のケントスに行ってきました。年齢層は若干高めですが、おもしろかった。ノリノリで踊ってしまったよ・・
2006年03月26日
コメント(1)
今日のビックスワンは寒かった・・・。気温も、試合内容も・・。次は頼むぞ~~~。
2006年03月21日
コメント(1)

いや~、いい試合でしたね。寺川!!いつも文句ばっかり言ってごめんね!!エジもよかった!!後、矢野選手なんだけど、応援の掛け声はあれでいいのかな?「やのきしょう!!」「やのきしょう!!」って・・・。確かに「やの」では短くてイマイチですよね。これが噂のイタリアン2時30分位に購入してたので、若干温かい程度でしたが、久々のイタリアン、うまかったな。310円です。今年のビックスワンの定番になりそう。
2006年03月11日
コメント(2)
土曜日はアルビのホーム開幕戦だ!!前回の大敗はなかった事にして、がんばって欲しい!!どうでもいい話だが、今年からあの「イタリアン」がビックスワンに登場だ!!絶対食べたい!!しかし、どこで売っているの?数は大丈夫?その辺りの事知っている人います???
2006年03月08日
コメント(2)

ルービックキューブ25周年モデルが売れているらしい。ポイントは6面完成攻略書がオマケにある事みたい。当時小学校5年の俺は当然ルービックキューブにはまってました。この6面完成攻略書って奴は近所のスーパーの「ガチャガチャ」で100円で売っていた記憶が・・・。この時の6面完成攻略書は、まず1面を完成させて、手順どおりやれば6面が完成しますって奴だったハズ。でも俺はなんとか自力で6面完成させたくて、自分なりの攻略方法発見しました。それは「8個の角」を完成させる事。とにかく、8個の角をキチントすれば6面完成するんだ!!と分かった。自力で6面完成した時はうれしかったな~。あの時のルービックキューブは今どこに・・・。
2006年03月01日
コメント(2)

これがあの時効警察に出てた、厄除け厄ックンストラップなんだ~~。う~~マニア心くすぐります・・。
2006年02月27日
コメント(0)
第一幕が「蟒蛇如(うわばみのごとく)」休憩15分はさんで、第二幕が「桜飛沫(さくらしぶき)」午後2時開始の終わりが5時10分の3時間の舞台でした。ミーハーな俺は生の水野美紀に超感動!!彼女のセリフで「私はあぶない産婆、あぶさんなの」ってあったけど、あれは発音から考えると「水島新司」ではなく、「タカ&ユージ」のギャクだったのかな??好みとしては1部が面白かったな。1部のラストのヘビは微妙でしたけど・・。2部で「泥のおにぎり」をたべるシーンで「ガラスの仮面」を思い出してしまいました・・・。後藤大王や松尾キッチュの舞台に行く男としては、最後に役者のみなさんのトーク聞きたかったけど、なくて残念。この舞台はテレビ放送はしないみたいですね。確かに舞台は生で観るべきだと思います。今回地方都市は新潟ぐらいしか公演しなかったみたいですね。ラッキーだ!!でも、地方都市ではなかなか舞台観られないから、人気作品はテレビで放送して欲しい所です!!追伸「開放弦」作:倉持裕 演出:G2出演:大倉孝二 水野美紀http://www.g2produce.com/parco/kaiho/この作品8月りゅーとぴあで公演予定との事です。桜飛沫のチラシに入ってました。また水野さんが新潟に来る!!ミーハー男です・・・
2006年02月26日
コメント(1)

今日は一青窈さんのライブが新潟県民会館でありました。めっちゃくちゃ、かわいい衣装の窈さん。オープニング静かに始まるかと思いきや、窈さんの「新潟のみんな立って~」(と言ったと思います・・・)の声にスタンデイングライブ。前回のライブとはノリがまったく違うライブでした。窈さんからのプレゼントコーナーでは3つも、プレゼントが!!一つはこれ↓彼女は安田ヨーグルトが大好きなんだって。二つ目は「新潟の方言のCD」。これは台湾?から来た女性がもらいました。このCDは「ラフォーレ原宿・新潟」のHMVにて窈さんが自ら購入。「ラフォーレ原宿・新潟って紛らわしいよね!!新潟なのに原宿って!!」と発言。この発言には新潟市民は大納得!!三つ目は「みかづきのイタリアン」の割引クーポン券!!新潟県民以外は、何の食べ物かわからないと思いますが・・・「イタリアンって焼きそばだよね」と窈さん言ってました。あ~ちょっと違うな、どちらかというと「やきうどん」なんだけどな。今までの静かなイメージをあえて壊すようなロック調なライブに、後ろのおばちゃんは拒否反応を示してたけど、私的には満足でした!!ハスミズキの花言葉は「私の想いを届けて下さい」。この意味をかみしみて、聞くハナミズキ最高です。
2006年02月25日
コメント(0)
今日はニャ×3でにゃんこの日・・・。誰だよ~決めたの(^_^;)ひょっとして猫ひろしか??ふー×3でおでんの日じゃなかったっけ??
2006年02月22日
コメント(1)
ライダーベルトこれは、30代後半の男の子の心を掴みます。マジ、欲しいんですけど
2006年02月20日
コメント(2)
おすすめフリーペーパーhttp://www.flying-postman.com/新潟の情報が満載です。プレゼントとかもあるし、結構穴場かも??ツタヤとかに置いてあるみたい
2006年02月19日
コメント(3)
SHIROHチケット争奪戦にすら参加できない新感線の舞台が映画館で観られる。もちろん生の舞台には勝てないけど、地方の人間にとってはGOODな企画ですね!!
2006年02月16日
コメント(4)
今日の地元のラジオで、「あなたが考える・あなたが生み出した、新しい日本語の意味を送って下さい」というコーナーのお題「缶コーヒー」 で読まれたみたい。「外の寒い日、外で仕事をしている彼女にあったかーい缶コーヒーを差し入れる。かじかんだ彼女の指を缶コーヒーが暖める。俺は彼女の指をそっと包み込む。缶コーヒーは冷めても、俺と彼女の心は熱くなる。缶コーヒーは恋人同士が触れ合う為の冬の恋愛ツール。」これです!!でも、その時仕事中で聞けませんでした(>
2006年02月08日
コメント(3)
本日りゅーとぴあで「BIGGEST BIZ~最後の決戦!ハドソン川を越えろ~」観劇しました。面白かったです!!松永玲子さんのセクシー衣装にメロメロでした。公演終了後のトークで5月にNYLON100℃が「カラフルメリィでオハヨ~」で来るよ~~って宣伝してた。でも本人は来ないけど、三上市朗さんが来るらしい!!菅原永二さんってどこかで見た事あるな~~って思ったけど、「電車男」に出てた人でしたね。
2006年02月04日
コメント(3)

このスリー7って値段は偶然なんだろうか?
2006年02月02日
コメント(0)
今日、うちの母親が「横田滋 写真展 めぐみさん 家族と過ごした13年」に行ってきました。今、そのパンフ見ています。写真のめぐみさんは、えくぼのかわいい少女のままです。「成長して、嫁に行く時にでも 持たせようか、と考え、 娘の成長の過程を撮り続けてきました。 家族が再び、写真のように 幸せに暮らせる日々を望んでいます。」(横田滋)明日が新潟大和デパートでの最終日です。
2006年01月30日
コメント(0)
新潟の地元新聞に連載されている大沢さんの「魔物」ですが、これは新潟だけの連載ではないですよね??朝、寝ぼけまなこで読むには、かなりハードな展開な作品です。朝から、この作品読んでる方いません??
2006年01月27日
コメント(1)
![]()
昨日BSで「天才」里中満智子さんの特集が放送されてました。「アリエスの乙女たち」の特集。懐かし~い・・と言っても私が見ていたのは「南野」版。当時の懐かしい歌が脳裏によみがえる。「アリエス~~♪」って奴。みんな、覚えてますか?同年代なら激しく反応するでしょ!!マンガを見たのは昨日が初めて。久保笑美子水穂路実磯崎高志結城 司「4人の愛に殉ずる生き様」「アリエスとは恋に激しく生きる牡羊座」なんか、マンガ読みたくなったよ(^^;)マンガ喫茶に引きこもろうかな~~
2006年01月25日
コメント(4)
非常に興味シンシンなのがこのブラスト2去年のブラストは残念ながら観ていません。どなたか観た方感想を教えてください!!
2006年01月24日
コメント(0)
今、最高におもしろいドラマは時効警察!!豊原さんは、あの路線で突き進むのだろうか??西部警察の着メロは笑った~~
2006年01月23日
コメント(0)
決定です。5月に再チャレンジが・・・(>
2006年01月22日
コメント(0)
今日はちょっとオシャレな感じのお店でお昼。伊勢丹の横の「セナトーレ」でお食事。ランチ891円とチト高めですが、コーヒーにサラダバー付ですからお得です。今食事に行くと7周年記念という事でデザートサービス券がもらえます。尚、ランチは平日のみです。伊勢丹の横ですから土日は混むと思いますよ
2006年01月20日
コメント(0)
不動産コンサルティング認定試験合格しました。まあ民間資格ですからね・・・。本命はFPですが、日曜日の試験全然勉強してません(>
2006年01月17日
コメント(1)
先日、新潟市内の某お店にて「第一回舞台観て語ろうの会」開催しました!!ちなみにそのお店の社長は、手帳に夢を日付つきで記入しています。キーワードは「手作り」です!!やっぱり初めて会う人と話をするのは緊張しましたが、同じ趣味を持つ者同士は、すぐ話が弾みました。特に「劇バカ」「竜也」ネタが盛り上がりました。今後はみんなでチケット争奪戦に参加する予定。メンバーの一人の方がCSの舞台専門チャンネルに入っていると判明!!キャラメルの作品が観られるかと思うと、とても楽しみです。こんな感じでほそぼそやっています。舞台好きな方はぜひとも参加しませんか?参加って言っても月一程度の飲み会ですが・・特にFOB会員の方の加入待ってま~~す追伸:がんばれ中村店長!!
2006年01月16日
コメント(1)
探偵レミントン・スティールピアース・ブロスナンが、「レミントン・スティール」の映画化を企画しているんだって。う~ん懐かしいな。昔深夜のテレビ新潟で神谷明と岡江久美子の吹替えで見ていましたよ。どこかでレンタルしてないかな?誰か知ってません?
2006年01月14日
コメント(0)
実写版のニュースが目覚ましテレビでやってた。まる子ちゃんの子役がめっちゃカワイイ。特に、冷や汗たらり~んって表情の顔がオモロイ!!楽しみだな
2006年01月12日
コメント(1)
やっぱりコナンは黒の組織がでると面白い。キッドもいいよね。4月に映画か・・・楽しみだな~~
2006年01月09日
コメント(0)
とりあえず今日からミクシィはじめてみました。パパブラウンの名前見つけたら、かきこんでくださ~い。
2006年01月07日
コメント(3)

ほぼ日手帳2006スタートしました。今年から初めて使うこの手帳・・。せっかく高いお金出したんだし、使い倒さねば・・。一日一言感動した言葉を書いていくぞ~~。今日書いた言葉は、「新年はその年の信念を再確認する日だからめでたい」です。
2006年01月01日
コメント(2)

あけましておめでとうございます。今日は白山神社にて謹賀新年。おもわずキティちゃんのお守り買ってしまいました。おみくじは「吉大」でした。
2006年01月01日
コメント(2)
男性のみなさんはどんな財布ご利用ですか?私は二つ折りタイプ使用しています。でも、お金を折るとお金が逃げると言いますよね?と言った訳で折らないタイプにしようかなと検討中です。オススメの財布ってあります。また折らない財布はスーツを着ない休日ってどうやって持ち歩きますか?
2005年12月31日
コメント(0)
なんか今年の暦の配列はイマイチだな~~なんて思っているのは私だけ??今日はHDDに溜まっている舞台作品を見るべし。
2005年12月31日
コメント(0)
![]()
今日、fmポートの遠藤まりさんの番組で「生徒諸君」の話が・・。今、教師編ではナッキ-と岩崎の間にあの沖田そっくりの男が登場して三角関係が発生しているとか・・そんな話をラジオで聞いて激しく読みたくなった。昔は、姉の買ってた本を盗み読んでました。懐かしいな~。沖田が冬山で死んだ時は、マジ泣きした記憶があるような・・・。初音ちゃん(で良かった?)の事件は、性について小学生なりに考えてしまった記憶があったな・・。確か、初音ちゃんは岩崎の兄ちゃんと結婚しませんでしたっけ??記憶があいまい。追伸:誰か、遠藤まりさんの、「悲惨なクリスマスイブ」の放送聴いた人いませんか?聞き逃してしまったので・・・。
2005年12月28日
コメント(4)

今日は楽しみにしていた、小林賢太郎「ポツネン」観てきました。いや~最高でしたよ。明日もあるから、ネタバレはやめておきます。小林さんはアンコールで即興でコントしてくれました。
2005年12月27日
コメント(0)

2006年はこの手帳を使いまくりますよ~~。
2005年12月26日
コメント(0)
すごい企画だ。りゅーとぴあ、やりますな~でもさ、平日だしな~。チケット争奪戦参加すべきか、否か、それが問題だ 「ライフ・イン・ザ・シアター」
2005年12月23日
コメント(0)
今日は停電はやめてよ、東北電力さんたのしみにしてるんだからさ天保十二年のシェイクスピア
2005年12月23日
コメント(0)
まいりました。新潟市の大停電。まったく仕事にならず、お昼にはめでたく学級閉鎖??となりました。パソコンがないとまったく仕事にならない現代社会ですね・・・
2005年12月22日
コメント(1)
全69件 (69件中 1-50件目)


![]()