2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全8件 (8件中 1-8件目)
1
この週末は、珍しく天気も穏やかで、さくらも2日連続で、外へ散歩に行きました。まだまだ、楽しそうではありませんが(汗)、体を引きずりながらも、結構な距離を移動できるようになりました。(させたといった方が当たっている?)リードが嫌なのか外が嫌なのかは、いまのところは判別できませんが、少しずつ慣れてくれたらいいなと思います。午後から、さくらの爪を切ってもらいに夫婦で、近所のトリミング&ドックカフェの某店へ。はじめておじゃましたのですが、混雑していたにもかかわらず、良くしていただきありがとうございました。耳掃除の極意(耳をクルッとめくるやつ)も教えていただいのですが、ちっと恐くて出来そうにないです。またお世話になります。m(__)m
2006年01月29日
コメント(6)
今度は芸(HGではなく!)の修行中のさくらではありますが、「マテ」を習得しました。一応、合わせ技「伏せ」プラスバージョンです。(笑)他にも、お手(右?)、おかわり(左?)、お座り、など、基本的な練習をしていますが、なかなか安定しません(汗)「ハウス!」等の難易度Aクラスの習得なんて夢のようです。おまけコロコロテープを1枚めくって粘着度最高の所に突進です。いくら動いてもとれません!さくらの自業自得ではありますが、この後(父の手によってテープを剥がされた後)あまり近寄らなくなったのは内緒です。(笑)
2006年01月27日
コメント(4)
雪も降るペースがようやく、例年並みになってきました。って言ってる先からまた降ってきました(汗)あいかわらず、ドタバタ劇のさくら一座ご一行ですが、晴れ間をみて、少し散歩できるチャンスが増えるかなぁとおもいつつ、服を新調してきました。ところで、顔の真ん中だけ■が目立ってきたんですが、配色的にやっぱりこのままなんですかね~(´Д`;)散歩は相変わらず牛歩戦術で散歩になっとらんです(TдT)晴れた公園でフリスビーやるのを夢見ながら、春を待ちますぜ!おまけ。以前、網が動いてしまったときの衝撃映像発見。
2006年01月22日
コメント(10)
子供達の冬休みも終わり、今週からまた、さくらの留守番生活か始まりました。冬休み期間ほぼ3週間、家に必ず誰かいるという(奇跡的な!)状態でしたので実はさりげなく、さくらも騒いでも、誰かが気がつくという環境を維持していたのです。12/24の日記でご紹介した、トイレですが、冬休みが終了したとたん、このとおり!「ぐは~~~」そこまであばれるのか~~~。っていうことで、この日3枚のシートを同じ状態にしました。1枚目は、昼休みに私が様子見に来て、発見2枚目は、娘が学校から帰ってきて、発見3枚目は、嫁さんが、仕事から帰ってきて、発見さすがに、これじゃ、なんとかしないと~~~(´Д`;)ということで、ホームセンターへGo!!!!!ありましたよ丁度良いのが!「ジャーン!」バーベキューの網!2まいで1000円弱。どうだ、さくらまいったか~~~~!むう、馬鹿3兄弟テレビに夢中ってがっ!(*´д`*)
2006年01月18日
コメント(12)
前回の日記の話題の中で顔が変わってきた話をしましたが毎日見ていると、なかなか変化に気づかないものです。(わたしも、あれ?アンタなんか太ったんじゃない?と気がつかれたときはもう時既に遅し!(´Д`;))というわけで、さくらも我が家にやってきてそろそろ2ヶ月、ここらで10日置きぐらいに写真を並べてみました。(1度やってみたかったんです。しかし編集が超面倒でした~~)12月半ばあたりから一気に大人っぽい顔になってきました。鼻もさらに伸びていくのでしょうか~。ムムムッ!もう2ヶ月くらいしたらまた付け足そうかと思います。昨日奥様が、新製品導入(笑)ブラシはいやがるさくらですが、この鍋つかみのようなグローブで「なでなでなで.....」おとなしいぞ~~(笑)ひ~。いつまで抜け続ける事やら.....
2006年01月14日
コメント(7)
タイトルとこの写真。これだけはボツにしようかと思いましたが、ネタ切れ感丸出しのPapipapaでした(汗)「継続は力なり」といいますが、誰かが読んでくれるかもしれない。と思って書く日記ってのは結構たいへんだな~。とあらためて思います。まあ、この大雪が悪いんですけどね~。ウチの中だけじゃ、うんちネタくらいしかないべ~~。雪で鍛えて初代「シベリアンパピヨン」を名乗らせましょうか(笑)2回目のワクチンも無事終了し、外出体勢は整いつつあるんですけどね~。この前さくらのトイレスペースを拡大してから、ケージの外で遊んでいるときは、いつでも入れるように少し隙間をあけておいているのですが、何回か自分で入って、おしっこやうんちしてるのを目撃しました。(もちろん外でもやっていますが)さくらも、ここがトイレなんだな、というのがわかってきたんだと思うと少し涙が出そうになりました。40すぎたら涙腺がめちゃめちゃゆるんでいます。がんばれ~さくら~。(結局今日もうんちネタか~~~。)
2006年01月10日
コメント(7)
全国ニュースにもなった秋田の大雪のおかげであっ!というまに正月休みも終わってしまいました。ひー腰いて~。と、言うわけで、ブログ更新再開ですъ(`―´)えー「ななママ」さんのコメントでもあったように、ウチのさくらも年末から抜け毛がひどくて、毎日大変です。パピヨンは抜け毛があまり無いと聞いていたものですから「えっ?なんで」って感じでした。もしやとは思っていたのですがななちゃんとさくらほぼ一緒の誕生日で、ほぼ3ヶ月目というキーワードが一緒で確信しました。いよいよ「蝶」になるんですね(=´∇`=)全部生えかわるのかなぁ?とにかく毎日すごい抜け毛の量でたまりません。アレルギーとは縁のない私もくしゃみが出るくらいです。というわけで、掃除機新調しました!ダイソンのサイクロンがいいと聞いたのですが、ちょっと値段が高いので、インターネットで調べてシャープのサイクロンEC-BP3っていうのを、近くのジャスコで多分(笑)格安でゲット!早速お掃除です。除菌イオンが部屋を透明に...(ちょいとオーバー)サイクロン方式って言うのは、ゴミパックが無いので、ゴミが直接見えるのですが、「えええええええーーーーーー」ってくらいさくらの毛がとれました(´Д`;)&すごいホコリが!ウチってこんなに汚かったの?っていうくらい吸いました。ちょっと感動;うーむ掃除機も日々進化してるの~(´∀`)。なかなか良い買い物をしたのではないかと思います。しかし、このペースで抜けたら、別の生き物になるのではないかと少し心配になってきました(汗)おまけ。首輪がとても嫌いなさくら。首輪したとたんスーパーいじけモードで、固まってしまいます。(しかしなんちゅう格好なんじゃ~!)
2006年01月07日
コメント(13)
知人の皆さん年賀状届きましたか?ここを見てるって事は誘導されてきましたね!くれぐれも、実名などは伏せるように(笑)訪問の際は、是非、足跡(コメント)を残してくださいな!ただし例年のお約束で、追い込まれてからのポスト投函なので、元旦に到着してないかもしれません(汗)ネットの皆さんは今年もお世話になる予定(笑)ですのであらためてよろしくお願いいたします。では本文はじまりはじまり。今年は戌(いぬ)年って事で、なんてタイムリーなんでしょう(=´∇`=)まさに、「さくら」と歩む1年になるのかなぁ~。犬育て素人一家にとっては、楽しみでもあり、不安でもあります。今年は娘の高校受験が我が家の大イベントの一つです。もう、神頼みって言うか犬頼みですね(汗)絵馬の準備もOK!無茶なお願いと知りつつも(苦笑)とりあえず、さくらも一緒に初詣いくぞ~~~~~!!!!(ちょっとおしゃれしてみました~)結構並んでました~。雪は降ってなかったのですが、順番待ちしている間とても寒かったです。お約束のおみくじ購入。さて、神様の審判はいかに...うは~。まさに全員血液型O型一家を象徴するごとく可もなく不可もなくヽ(;´д`)ノ「しかし、色情につき妨げ起こる」とはいかに!
2006年01月01日
コメント(12)
全8件 (8件中 1-8件目)
1