全844件 (844件中 1-50件目)

評価:★★★★☆ ←まだレンジ機能しか使っていないので暫定。このところ、ずーっと電子レンジの調子がおかしかったけれど、手動であれこれ工夫すれば使えることは使えたので、なんとなくそのまま使っていました。ですが、使用年数も十数年を越え、さすがに買い替えようかなぁと重い腰を上げたのが今月の初め。それから、パンフレットであれこれ検討し、近隣の家電量販店をハシゴして、ようやく新しいオーブンレンジが我が家へやってきました!←配送は昨日。今回選んだのは、パナソニックの「Bistro NE-BS1500」です。色はブラック・ホワイトの2種類ありますが、我が家は白とブルーで統一しているので白をチョイス。ちなみに、他に候補になっていたのは、ヘルシオと石窯ドームです。定番ですね( *´艸`)ビストロにした決め手は一つではないのですが、メインは「グリル料理をよく作るならビストロですかね」と量販店の販売員さんに言われたことですかね。最初はなんとなくヘルシオかなーと思ってショップに行ったのですが、ヘルシオの強みである「余分な脂を落とす」必要がウチにはないなと思ったんですよね。私がそもそもお肉の脂身が苦手で、胃もたれするから揚げ物もほぼ口にしないので、落とす脂なかった……というか。元々脂っぽいものを調理しないので、だったらグリルの「両面こんがり焼ける」を謳っているビストロかな、となったわけです。通常、グリル料理はオーブン料理と兼用の角皿を使いますが、ビストロはチタンコーティングのグリル専用皿がついています。これに惹かれました。ただ、我が家のガスコンロもグリル機能をウリにしているリンナイのココットダッチオーブンがついている「DELICIA(デリシア)」なので、今後どっちが後片付けが面倒じゃないか、あれこれ検証してみる予定です。とりあえず、ローストビーフで試してみようかなぁ。これまでは、フライパンで焼き目をつけてから、アルミホイルで巻いてガスコンロのグリルで短時間調理or湯煎で調理だったのですが、ビストロで生からスイッチ一つでどこまで焼き目がつくのか検証してみたいところ。サイズ感ですけれど、十数年前のと幅と高さはほぼ変わらず。奥行が数センチコンパクトになっていました。ちなみに、我が家に昨日まであったのはパナソニックで統一する前のナショナルブランドのスチームオーブンレンジでした。←当時、スチームオーブンレンジが目新しかった。まだレンジ機能しか使ってないので、とりあえず★4ですが、色々使ってみたら変わるかもしれません。パナソニック【Panasonic】30Lスチームオーブンレンジ3つ星 ビストロ NE-BS1500-W★【NEBS1500W】家電のSAKURA 104,600円(税込) 送料無料パナソニック NE-BS1500-W スチームオーブンレンジ 30L ホワイトヤマダ電機 104,801円(税込) 送料無料<br>パナソニック スチームオーブンレンジ 「ビストロ」(30L) NE-BS1500-W ホワイト(送料無料)コジマ 104,801円(税込) 送料無料 ちなみに、我が家のガステーブルはこの機種。[RHS31W22E4RC-STW-13A]【都市ガス】 リンナイ ビルトインコンロ DELICIA(デリシア) 幅60cm 3V乾電池タイプ オーブン接続あり ココット付属 アローズホワイト 【送料無料】家電と住宅設備の【ジュプロ】 137,405円(税込) 送料無料
2018.12.12
コメント(0)
![]()
評価:★★★★☆ ★4というより3.5ぐらいつい先日まで、寝室でシャープの加湿機能がついている空気清浄機を使っていたのですが、長年使っていて調子が悪くなってきたので、買い替えることに。空気清浄機と一体型だと、水のタンクが特殊な形になってしまい、水は入れにくいしお手入れも面倒だし……ということで、この際加湿器と空気清浄機はそれぞれ別に買うことにしました。寝室で使う用途で、既にオムロンのパーソナル保湿機を持っているのですが、顔は保湿されても部屋を加湿するほどのパワーはなし。ということで、今回は主力となる加湿器を選びます。最初は背が高くてスタイリッシュなやつを買おうかなーと思っていたのですが、スタイリッシュなやつって、加湿の方式が大抵「超音波式」なんですよね。超音波式だと、出てくる空気は冷たいし非力なので、最近よく見かける「ハイブリッド」タイプ(加熱気化式)で選ぶことにしました。ちなみに、一番パワフルに加湿してくれるのは「スチーム式」というタイプですが、いかんせん見た目がポットのまんまなので……。さて、「ハイブリッド式」です。色々量販店を見てまわったのですが、何らかの方法でお水を抗菌なり除菌なりするタイプは意外と少ないようでした。私が見たタイプでは、KOIZUMIのがUVライトでの殺菌方式で、SHARPがフィルターと銀イオンのカートリッジでの除菌でした(ちなみにカートリッジは別売り)。この辺りは、一応除菌していればいいやな感じだったので、あまり気にせず。一番気になったのは、水の入れやすさと手入れのしやすさです。前に使っていたのが、何しろ水が入れにくいのと、手入れが煩雑だったので。で、水の入れやすさと手入れという点では、SHARPが一番簡単そうに見えました。まず、給水は本体下部にある吸水トレーという四角いバスケット型(ちゃんと取っ手もついてる)にざーっと入れるだけ。しかも、本体の上からも注げるというのがポイントです。大体どこのメーカーの商品も水は4リットルほど入るのですが、一度に4リットル入れると案外重たいものです。でも、SHARPなら上からビーカーとかで500mlずつとかでも足せるわけです。重たいタンクをぶら下げなくていいというのはポイント高かったです。あと、吸水トレーが四角いバスケット型なので、洗いやすいというのもポイント高かったですね。フィルターやカートリッジをはずせば、吸水トレーを丸ごと洗えます。こういう単純なタイプは、私が見た中ではSHARPだけでした。ということで、SHARPのHV-H55を購入しました。お水の入れ方は、まとめて4リットル入れるより、上からちょっとずつ入れるのが、重くなくてやっぱりいい!ただ、想定外だったのは出てくる空気が案外冷たいこと。あれー、ハイブリッド式っていうのは加熱しているはずですよねぇ(/_;)エコモードにすると加熱をやめちゃうようなのですが、エコモードにはしていないんですけどね。ここは誤算でした。説明書には「室温20℃で「エコ運転」や「静音運転」時は、ふきだす風邪の温度は約13℃です」とありました。エコモードにしていなくても、なんか20℃ぐらいの空気が出ているような感じでしたね。室温を23℃ぐらいにしていると、やっぱりなんか冷気が出ている感じがしました。もっと暖かい空気が出てくると勝手に思っていたので、これからもっと寒くなる時期は部屋を事前にエアコンで温めておかないとダメな感じがします。そのあたりで☆を減らしました。実際のお手入れのしやすさはまだ不明なので、とりあえず保留。まだ使い始めたばかりですが、加湿力は結構ありそうです。SHARP 加熱気化式加湿器 HV-H55 Joshin web 家電とPCの大型専門店16,370円 送料無料HV-H55-W シャープ ハイブリッド式加湿器(木造9畳まで/プレハブ洋室15畳まで ホワイト系/プレミアムホワイト) SHARP プラズマクラスターヤマダ電機 楽天市場店16,370円 送料無料【ポイント5倍】シャープ HV-H55-W プラズマクラスター7000 加湿機 ハイブリッド式 レギュラータイプ 木造9畳/洋室15畳 加湿量550mL/h ホワイト系/プレミアムホワイト
2018.12.10
コメント(0)

評価:★★☆☆☆毎年使っていたシリーズなのですが、2019年版からチープな仕様になってしまいました。まず、カレンダーを差し込むグレーのホルダーが2018年版までと比べて厚みが薄くなりました。パッと見で分かるほどの変化なので、すごく安物になったという感じがあります。二つ目は、グレーホルダーの裏面です。これまでは、ポケットが一つついていて、アドレス帳が1枚差し込めるようになっていたのですが、2019年版はそもそもポケットがありません。ちょっとしたメモを挟むのに便利だったのに残念です。カレンダーそのものの使い勝手はこれまでと同じなのですが、今回かなりがっかりな仕様変更だったので来年版は別のを探そうかなと思っています。ライフ 2019年 デスクカレンダー 月間予定表 A4 A4A
2018.12.09
コメント(0)

評価:★★★★☆以前からソルト&ペッパーミルを探していたのですが、大抵は両手を使うタイプ。こちらは片手で使えて便利です。先日行ったレストランに有り、使用感が良かったので購入しました。ただ、時々ちょっとプッシュするのに力がいるときがあります。中の岩塩やホールペッパーのサイズとか硬さによるのですかね。でも、スタイリッシュでコンパクトなので気に入っています。個人的には、色がホワイトか全てクリアだったらよかったのに、という感じです。見た目がね、ちょっと工具っぽいんですよ……(^_^;)【ポイント10倍】One hand Cool Grinder ワンハンドクールグラインダー ミル 胡椒 岩塩 ペッパーミル ソルトミル 片手 塩コショウ入れ おしゃれ 結婚祝い プレゼント ギフト セット アクリルスタンド付 贈り物 引出物 ギフトボックス ラッピング 送料無料【ポイント10倍】
2018.12.09
コメント(0)
これまで「めくって清潔シート」を使っていましたが、結構なお値段がするので、1枚あたりの値段が安い「小鳥用シーツ」も買ってみました。鳥カゴはHOEI35を使っているのですが、微妙にサイズが足りません(幅が2cmほど)。我が家のインコちゃんは結構はじっこにいるのが好きなので、寸法が足りないとトレーが直接汚れてしまうのですよね……。そんなわけで、もったいないなと思いつつ、2枚をずらして敷いています。また、ロール状の箱が意外と場所を取ります。安いのはいいのですが、きちんと敷けるという点では「めくって清潔シート」の方が上です。リピするかは悩むところです。小鳥用シーツ 120枚 ホワイト
2018.11.15
コメント(0)
![]()
今年は暖冬でしたが、ようやく?寒くなってまいりました。ということで、自宅にいても暖房をしていないと寒い。簡単に羽織るものがあれば便利だな、と思い、ミンクの編み込みケープをセール価格で購入しました。ミンクと羊皮テープの編み込みで、遠目で見るとその模様とミンク独特の差し毛がとても綺麗。で、届いてみて早速着用してみた感想です。■商品名:ミンク編みこみポンチョ 送料無料!!(MP2288)【毛皮・ファー】【女性用 レデイース】【プレゼント ギフト】【10P07Feb16】■レビュアー:★ぱっぽとぴっぴ★ ※投稿時■レビュー内容手ごろなお値段になっていて、簡単に脱ぎ着できるので、家の中でちょっと寒い時の防寒具としてポンチョタイプを初購入しました。羊皮との編み込みなのでちょっと硬いですが、とても暖かいです。ただ、ミンクだけに独特の差し毛がかなりチクチクします。敏感肌なので、毛の柔らかいものにすればよかった……と思っています。遠目で見ると、その差し毛が綺麗なんですけれど。差し毛のチクチクが個人的にNGだったので、★3つ。差し毛がOKだったとしても、セール価格が相応な気がします。元の値段であれば購入はしないですねー。
2016.01.13
コメント(0)
![]()
■商品名:【京都の和菓子】本わらび餅「極み」【ちちんぷいぷいで紹介!】【TVで話題】【笹屋昌園のわらび餅】■レビュアー:★ぱっぽとぴっぴ★ ※投稿時■レビュー内容もう何年も前のことでお店の名前も失念してしまったのですが、京都で蕨粉100%で出来たてのわらび餅を食べたことがあります。その味が忘れられず、物産展や取り寄せであれこれ食べてはみたものの、蕨粉の割合が低いものばかりで、満足できる商品に全く出会えていませんでした。こちらの商品は、京都で食べたわらび餅(容器に直接流し込んでいて、切って食べるよりすくって食べるタイプ)にかなり近かったので、お高めとは思いましたが思い切って購入。蕨粉100%のものは、作ってすぐ食べないとダメなようですので、こちらがお取り寄せ品である以上蕨粉100%ではありません。色も薄いです。ですが、味わいと触感は、私が探していたわらび餅に非常に近かったです。蕨粉100%は取り寄せできないので、今選択できる範囲の商品ではこれが一番おいしく感じました。日々のおやつに買える商品ではありませんが、いずれまたリピートしたいと思います。
2015.09.09
コメント(0)
![]()
■商品名:【ステンレス製コンロ奥ラック W66.5 右用・52051】※発送目安:2週間 fs04gm、【RCP】■レビュアー:★ぱっぽとぴっぴ★ ※投稿時■レビュー内容最近ガスコンロを買い替え、天板にちょっと鍋を置くことができなくなったので、コンロ奥ラックを探していました。こちらは、シンプルなステンレス製ですが、左右で形が違っていてお鍋を置くのに便利そうだということ、日本製ということで購入しました。購入したのは、右側が扇形になったタイプです。このちょっとしたでっぱりがやかんやミルクパンを置くのにちょうどよく、とても使い勝手がいいです。ステンレスなので塗装された商品よりも手入れも楽だと思います。なにより、ガスコンロのデザインを全く壊さないのがいいです。残念だったのは、左右でちょっとがたつきがあったこと。ただ、これは付属のシリコンをつけることで解消しますので問題はありません。十分コスパがよい買い物でした。何回も買い替えるものではありませんが、もし買い替えるとしてもまたこちらにしようと思います。
2015.07.22
コメント(0)
![]()
■商品名:【レビュー投稿でプレゼント】【送料無料】【smtb-tk】【RCP】【P19Jul15】●アートブラシ社「カーペットブラシ」■レビュアー:★ぱっぽとぴっぴ★ ※投稿時■レビュー内容密度が高く、長めの毛足のカーペットが、よく踏むところだけふかふか感がなくなって、ペッタリしてきたので、購入。猪毛を使っていること、日本製であることが購入の決め手となりました。ペッタリしてきたところを、ザッザッとブラッシングしてみたところ、今まで掃除機で取れなかった、毛に絡まった微細なゴミが取れ、毛並みも少し復活しました。その機能面では、満足しています。ただ、ブラシのお掃除ブラシもついているのですが、それだけでは掻き取れず結局手も使ってカーペットブラシを掃除しています。そこで★一つマイナス。もう少しお手入れが楽だといいんですけれど。
2015.07.22
コメント(0)
![]()
★★★今さらですが、3月に購入した商品のレビューです★★★翌朝、顔はいつもよりしっとりするので、美容目的の方には○。私は鼻のどの乾燥対策に購入したので、うーんイマイチな使用感でした。ちなみに、お手入れは週に1度必要です。放置すると、ポットのようにカルキがついちゃいます。■商品名:【送料無料】 オムロン パーソナル保湿機 HSH-100-W■レビュアー:★ぱっぽとぴっぴ★ ※投稿時■レビュー内容鼻・のどの乾燥がひどいので、今まで睡眠時には部屋全体の加湿器を使った上でマスクをしていました。ですが、部屋全体の加湿では、梅雨時によくないだろうと思い、こちらを購入。ベッドサイドテーブルに設置すれば、顔にちょうどミストが漂ってきます。ミストとはいっても、顔周りや枕がしっとりするようなことはなく、湿度の高い空気が顔にかかるといった程度です。こちらを使い始めてから、翌朝顔がよりしっとりするように… もっと詳しく見る
2015.06.10
コメント(0)
![]()
まだまだ寒い日が続いていますね。昨日は東京でも雪がちらつきました。気温は寒いですが、ショップはすでに冬物のバーゲンも終盤戦。これから少しずつ寒さも緩んでくると思いますので、今まで持っていなかったショートタイプのダウンジャケットを購入しました♪クーポンを使ったので、結構安く購入できましたよー。ショート&七分袖なので、これにロングスカートを合わせると、腕ほっそり&足長さんに見えます( *´艸`)■商品名:★トップモデルRINA着用★【商品到着後レビュー記載送料無料】ダウン/コート/ファー/毛皮/ニット/ミンク/フォックス/ポンチョ/ケープ/ムートン/ボレロ/カーディガン/【楽ギフ_包装】【RCP】Yep_100 クリスマス■レビュアー:★ぱっぽとぴっぴ★ ※投稿時■レビュー内容167cm、11~13号着用。ラベンダーグレーの七分袖・XLを購入しました。少しゆとりを持っておきたかったのですが、中にセーターを着ていてもXLだと余裕がありました。ラベンダー色は大好きなので期待していたのですが、ラベンダーというニュアンスはしない気がします。 確かに一般的なグレーとも違うのですが。思ったよりトーンが暗めです。もう少しラベンダーの色目が強いとよかったのですが、襟や袖の感じはかわいいです。お色が思ったより暗めだったので、このお色目を購入するなら七分袖の方が若々しく見えてよいと思います。また、リボンループがついているので、自分でリボンを変えられるのもいいですね。 今回はクーポンも使えてお得にお買い物できましたので、お色目のことを含めても納得のお買いものでした。
2015.01.22
コメント(0)
![]()
これまで、海外ブランドのバッグを購入することが多かったのですが、作りの雑でないきちんと感のある日本製も欲しいと思い、初HAMANO購入となりました。普段は自宅で仕事をしているものの、打合せなどで外出する機会も結構あるのでA4ファイルが入ること、肩がけできること、外ポケットがあることが絶対条件でした。ですが、この条件のトートバッグは意外に少ないのですね。あっても、牛皮だと重くなってしまうものばかり。その点、今回購入したクロコ押しのデュプレトートはやや小ぶりながらもその分軽く、お仕事だけでなくちょっとしたお出かけにも使えそうで、とてもいい感じです。間仕切りのポケットが少し硬いので、たくさん荷物を入れるのには適しませんが、きちんと感があるかなりスマートに見えるバッグです。アウターが黒やチャコールグレーが多いので、差し色としても抜群に目立ちます。外出が楽しみになるバッグでした。また別のタイプも欲しいなぁと物欲が刺激されました~。■商品名:[濱野皮革工芸/HAMANO/ハマノ]濱野 クロコ デュプレトート【鞄 /バッグ】【あす楽_土曜営業】【あす楽_日曜営業】【あす楽_年中無休】★濱野皮革工芸 hamano 送料無料【鞄】■レビュアー:★ぱっぽとぴっぴ★ ※投稿時■レビュー内容在庫がなく、次回入荷を待っての購入。色はレッドにしました。結構入荷までだいぶ待つのを覚悟でしたが、一週間もせずに入荷したとの連絡がありました。仕事にも使えるバッグということで、肩掛けができること、Suicaを入れる外ポケットがついていること、A4封筒が入るという条件でこちらを選びました。外寸横幅が35〜36とあったので、封筒サイズを測った上で購入。ただ、間仕切りポケットの横幅が短かった… もっと詳しく見る
2014.11.30
コメント(0)
![]()
先ほどに引き続き、クリスマスデコレーションの紹介です。今回は、「ギフトアベニュー」さんで購入した、ブラックベアランプデコです。こちらも先ほど紹介したHARMONIER(ハルモニア)さんの商品で、WEBカタログを見てからずーっと探していた商品です。楽天では、ギフトアベニューさんの他にも販売店舗がありましたが、一番クマさんの顔が気に入り、かつ一番丁寧に事前質問に答えてくださった上に、一番安かったギフトアベニューさんで購入しました♪カタログの写真はもちろんかわいかったのですが、届いた商品を見て写真で見るよりかわいい!と思いました。ぬいぐるみではないので、手触りはゴワゴワなんですが、表情から立ち姿までとにかくかわいい!あんまりかわいいので、オフシーズンも場所を変えて飾っておくことにしました。子どもの本を扱う仕事をしている関係で、子供の本やそれに関連するぬいぐるみなどを置いてあるライブラリーがあるので。オフシーズンはそこに飾る予定です。(*^▽^*)ちなみに、この写真はリビングですが、横のツリーは180cmあります。最初このクマさんを買おうとしたときに、家族が「大きすぎる」と渋っていたのですが、このツリーの横に置くと大きすぎるどころか、これより小さかったら目立たないよっ!という感じです。とにかくかわいくて、毎日なでたくなってしまうクマさんです。■商品名:クリスマス ブラックベア ランプ デコレーション 高さ61cm 【送料無料】【電源用乾電池のオマケ付き】■レビュアー:★ぱっぽとぴっぴ★ ※投稿時■レビュー内容個人的にHARMONIERの商品が好きで、カタログで発見して以来ずっと探していました。こちらのショップさん以外でも販売していましたが、クマさんの顔つきやらサイズやら、細かい質問に非常に丁寧に答えてくださり、かつお安かったので、こちらで最後の1点を購入しました。質問している最中に売り切れなくてよかった!というぐらいかわいくて大満足です。ランプには小さなLEDが入っているだけですが、こ… もっと詳しく見る
2014.11.21
コメント(0)
![]()
大好きなハロウィンが終わってしまったので、11月に入って早々にツリーを飾り付けました。ですが、去年まで数年愛用していたガラス製の卓上ツリーの玉飾りに入っていた液体がほとんどなくなってしまい、観賞に耐えなくなったので別の飾りを追加購入することに。今回、「天使&猫のお花畑〜アンジェロ」さんで見つけたのは、シルバーとパープル基調のクリスマストピアリー。近所の実店舗でゴールド版を見かけたものの、ゴールドはウチの家具には合わないので、「シルバーがあればいいのに!」と検索をしてみたところ、本当にあってびっくりしました。ちなみに、商品はHARMONIER(ハルモニア)さんのものです。こういった飾り類は私のツボに入るものは、結構な割合でHARMONIERさんの商品です。HARMONIERさんはあくまでお店への卸で個人への販売は行っていませんが、カタログはWeb上で見られます。というわけで、カタログ番号を検索すると案外ヒットするんですよね。ちなみに、写真に写っているサンタ&トナカイのLEDライトも同じショップで購入しました。トナカイが空を飛んでる飾りなんて初めて見たので、思わずポチリ。アクリルですが、LEDをつけるとなんとも幻想的で安っぽさはありませんでした。あと、同じく写真に写っているツリーは、LEDで光るリキッドツリーです。こちらの商品のみ、「Re-L SHOP elegant」さんで購入しました。最初は普通のアクリルのLEDツリーを購入しようと思っていたのですが、こちらの商品はリキッドとラメが入っていて、ラメがスノードームのように巻き上げられキラキラ落ちてくるさまがなんとも綺麗だったので(ショップの動画で見ました)購入。実際とても綺麗ですよー。音がするのが難点なんですが。(^_^;)■商品名:【クリスマスツリー】きらきらラメ ポットツリー妖精・薔薇 姫 【楽ギフ_包装選択】【HLS_DU】■レビュアー:★ぱっぽとぴっぴ★ ※投稿時■レビュー内容別の実店舗でこちらのゴールドを見て、(自宅の内装カラーに合う)シルバーがあればいいのに!と思って検索して見つけました。ゴールドの実物が素敵で雰囲気が分っていたので、こちらで見つけ即買いしました。本当は60cmサイズが欲しかったのですが、飾ってみたら40cmサイズでも華やかで十分に存在感がありました。キラキラのラメがたくさんついているので、しまう際にどれだけポロポロ落ちるかちょっと心配ではあ… もっと詳しく見る■商品名:【クリスマス】サンタクローストナカイ2頭送料無料LEDライトアンジェロクリスマス 【あす楽】 妖精・薔薇 姫 【楽ギフ_包装選択】【HLS_DU】■レビュアー:★ぱっぽとぴっぴ★ ※投稿時■レビュー内容トナカイとサンタの置物は昔からの定番ですが、まさかトナカイが空を飛んでいる飾りがあるとは!商品写真も素敵だったので、別の商品を買うついでにポチリ。アクリル製なので、見た目よりずっと軽いです。LEDをONにするとソリの前方がメインに光るのですが、とても幻想的。よくできた氷の彫刻のミニチュア版のようです。このデザインは、かなり見ていて楽しめます。 もっと詳しく見る■商品名:LEDリキッドイルミネーションツリー■レビュアー:★ぱっぽとぴっぴ★ ※投稿時■レビュー内容最近よく見かけるアクリル製のLEDツリーですが、こちらは中にリキッドとラメが入っています。そのため、スイッチを入れると、LEDの変化だけではなく、リキッドの中のラメがぐるぐると上方に巻き上げられ、また落ちてくるという不規則な変化が加わるので、かなり綺麗。普通のアクリル製のLEDツリーと電動のスノードームを足したような雰囲気です。ただ唯一の難点は、モーター音が結構うるさいこと。ラメ… もっと詳しく見る
2014.11.21
コメント(0)
![]()
今年は寒くなるのが早かったですが、11月で暖房を使うのもなぁと思い、グルーニーを購入。さほど期待はしていなかったのですが、毛が密だからか思った以上に暖かいです。また、ちょっとソファーでくつろぐときに、足まで覆える長さなのがいいですね。手触りもすべすべという感じで、思わず頬ずりしたくなりますwしかも、静電気でチクチクしない!静電気体質の私にはとてもありがたいです。ネットショッピングの衣料品でこれは当たり!と思うことは滅多にないのですが、これは久々のヒットでした!■商品名:【2枚買ってひざ掛けセット】 ルームウェア 着る毛布 グルーニー 2014 groony あったか 可愛い 部屋着 レディース メンズ もこもこ ふわモコ ベルト付 マイクロファイバー 長袖 着る 毛布 袖付き 節電対策 男女兼用■レビュアー:★ぱっぽとぴっぴ★ ※投稿時■レビュー内容静電気を溜めこむ体質なので、この時期静電気のおきやすい毛足の長い化繊は苦手です。ですが、かなりロング丈で足まですっぽりくるむことができそうなことと、静電気防止を謳っていたので、半信半疑で2枚まとめて購入。色は、パープルチェックとブラックノルディックにしました。パープルの方は部屋着の上から羽織り、ブラックはベッドの中で後ろ見ごろを上にして寝ています。使ってみて、とろけるような肌触りにまず驚… もっと詳しく見る
2014.11.19
コメント(0)
![]()
久しぶりにサイボクで色々購入しました。今回初めて購入したのは、緑茶ケーキと季節限定のゆずウインナー。ゆずウインナーもおいしかったけれど、コスパが一番よかったのは緑茶ケーキかな。家族にも大好評でした。文字数制限で入らないのですが、下記商品の他にスモークショルダーとイタリアンドレッシングも購入。我が家の定番です。■商品名:ハム パストラミ 黒胡椒 モモ使用 【国産】 牧場産直 保存料 不使用 【安全】 ゴールデンポーク サイボクハム ドイツ モモハム おつまみ サンドウィッチ■レビュアー:★ぱっぽとぴっぴ★ ※投稿時■レビュー内容赤身のお肉に結構な量の胡椒がついています。子どもには辛いかもしれませんが、私は子供の頃から好きでした。薄切りにしてサラダと合えても、そのままおつまみにも、またサンドイッチにも合います。赤身なので、脂肪摂取を減らしたい方にもおすすめです。一見小さいですが、案外使いでがありますよ。 もっと詳しく見る■商品名:マスタード 120g 小粒 白ワイン ドイツ 金メダル連続受賞 サイボクハム ドイツソーセージ ウインナー にぴったり■レビュアー:★ぱっぽとぴっぴ★ ※投稿時■レビュー内容サイボクのウインナーにぴったりです。マスタードですが、辛味はあまりなく酸味が強いタイプです。もっぱら、サイボクのソーセージ、ウインナーに使っていますが、マヨネーズと青ネギと混ぜて白身魚と合わせてもおいしいです。我が家の冷蔵庫に常備しているマスタードです。 もっと詳しく見る■商品名:ハーブ ウインナー ドイツ 金メダル受賞 【国産】 牧場産直 保存料 不使用 【安全】 サイボクハム ゴールデンポーク 銘柄豚 ブランド豚 人気■レビュアー:★ぱっぽとぴっぴ★ ※投稿時■レビュー内容ハーブウインナーがニュールンベルガーという名前だったころからずっとリピートしているウインナーです。ハーブが入っているので好き嫌いがある商品ですが、個人的にはサイボクの中で一番好きなウインナーです。もう何度リピしたか分りません。おすすめは、ボイルしてサイボクマスタードたっぷりつける食べ方です。 もっと詳しく見る■商品名:【期間限定】 ゆず ウインナー 旬シリーズ■レビュアー:★ぱっぽとぴっぴ★ ※投稿時■レビュー内容最近旬シリーズを購入するようになりました。柚子が大好きなので、ゆずウインナーもお試しに2パック購入。最初はボイルでそのまま食べてみました。柚子の皮が入っているので、柚子の香りと味がほんのりします。ただサイボクマスタードにつけると、ちょっと柚子が負けるかなぁという感じ。個人的にはもっと柚子の風味が強い方が好みです。ただ、季節限定なので多分来季も購入したくなりそうです。 もっと詳しく見る■商品名:緑茶ケーキ 1本入り おやつ デザート プチギフト おいしい 大人気 パンケーキ■レビュアー:★ぱっぽとぴっぴ★ ※投稿時■レビュー内容リッチケーキは今までに食べたことがありましたが、狭山茶入りバージョンを初めて知り購入。お茶の味が結構しっかりしていて、とてもおいしいです。このお味でこの値段なら大満足です。賞味期限が短いですが、また購入するつもりです。 もっと詳しく見る
2014.11.16
コメント(0)
![]()
前の記事のスカートと一緒に購入したニットです。ビジュー付で装飾品いらず。ただ、アクセサリーを自分でつけたい人はビジューが邪魔です。(^_^;)柔らかくて着心地は良かったので、値段的にはお買い得でしたよん♪■商品名:☆カシミア入り☆【レビュー記載送料無料】ビジュー付カシミア混ラムウールタートルニット「KN287」 ニット/トップス/セーター/無地/シンプル/長袖/レディース/カシミア/ウール/パール/ビジュー/お呼ばれ/パーティー/パーティ【楽ギフ_包装】【RCP】10P31Aug14■レビュアー:★ぱっぽとぴっぴ★ ※投稿時■レビュー内容167cm、Lサイズ。今回は、オフホワイトとボルドーの2色を購入しました。カシミアのニットだと2万くらいはしますが、こちらはほとんどウールでちょこっとカシミアが入っています。値段が値段だけに、ちょっとごわつくかもしれないけれど、普段使いにちょうどいいと思い、さほど期待せずに購入。けれど、届いたニットはとても柔らかく、チクチクしません!体調が悪いと接食性の蕁麻疹が出たりするので、ニッ… もっと詳しく見る
2014.11.13
コメント(0)
![]()
久しぶりの商品レビューです。■商品名:【商品到着後レビュー記載送料無料】華やかシャイニータフタギャザースカート「SK301」スカート/レディース/ひざ丈/ハーフ丈/ボトムス/フレア/上品【楽ギフ_包装】【RCP】10P31Aug14■レビュアー:★ぱっぽとぴっぴ★ ※投稿時■レビュー内容167cm、通常Lサイズ着用。膝が丸出しは年齢的に恥ずかしいので、少しでも長くと思いXL(13号)のワインレッドとモスグリーンを購入。着用してみると膝頭が半分出る程度で、許容範囲。ウエストのゴムは思ったより緩めでしたが、付属のベルトをきゅっと絞って着用します。驚いたのは、スカートのボリューム。モデルさんはパニエをはいているのかなと思っていたのですが、パニエ着用なしでも写真のようなボリュ… もっと詳しく見る
2014.11.13
コメント(0)
![]()
皆様、お久しぶりです。お久しぶりどころか、もう1年半ほど書いてませんでした。仕事だとか、仕事がらみのボランティアだとか、もういろいろ忙しくて買った商品のレビューを書くのが精一杯でした。今回は、自分の忘備録としても記録しておきたかったので、久方ぶりにブログにしました!下のレビューにも書きましたが、実はこの商品デザイン募集に応募し、採用されて商品化されたものなんです!自分のデザインで商品化されるなんて、滅多にないことだと思うので、とてもうれしかったです♪ちなみに、採用されたときのデザイン画はコチラ。ペン書きの適当なイラストなのに、かわいく仕上げてくださっています。鳥好きの皆さま、よかったら買ってくださいね♪←私にマージンが入るわけではもちろんないのですが、なんとなく世間に広めたい……。■商品名:<クラウンゲージ ジュエリーボックス>人気の王冠モチーフと青い鳥!きらきらの置物をプレゼントに 敬老の日 母の日 ピィアース【楽ギフ_包装選択】【レビューを書いて送料半額】■レビュアー:★ぱっぽとぴっぴ★ ※投稿時■レビュー内容ジュエリーボックスのデザイン募集を見て、以前からこんなものがあったらなぁというデザイン画を書いて応募したところ、採用していただきました。自分のデザインを基に商品化していただいたこともうれしいですし、実物もとてもかわいかったです。ケージの中にも小鳥さんがいるのですが、ふたを開けたときにこちらを見上げている様子が何ともラブリー。1つは、妹への誕生日プレゼントにしました。 もっと詳しく見る
2014.08.08
コメント(0)
![]()
■商品名:リファカラット リファ 新モデル誕生!現在、美顔器部門1位!【8/4 9:59までポイント10倍】TV放送「ヒットの泉」【MTG公式】プラチナ電子ローラーReFa CARAT(リファカラット)【1年保証・送料無料】■レビュアー:★ぱっぽとぴっぴ★ ※投稿時■レビュー内容美顔器なのですが、首と肩の凝りほぐしに使っています。以前通っているスポーツクラブに実物がデモで置いてあって、肌に吸いつく感じやコロコロと転がした時の気持ちよさは分かっていました。安いショップも色々ありましたが、シリアル番号がないとかちょっと気になったのでこちらで購入しました。実際に試してからの購入なので、思った通り!の使用感なのですが、中でも有難いのが首の凝りに結構効くこと。一日中PCを… もっと詳しく見る
2013.03.14
コメント(0)
![]()
■商品名:ぽかぽか足湯 【脚温器】【期間限定値下げ!1月14日まで!】■レビュアー:★ぱっぽとぴっぴ★ ※投稿時■レビュー内容届いてから数日使ってみた感想です。まず、他の方のレビューにもある通り、タイマーのカチカチ音が結構気になる大きさです。ですが、音楽をかけていれば全く聞こえないし、慣れてしまえば平気な気がします。暖かさは、夏場でも手足が冷たい超冷え性の私でも、最弱で十分です。布の中に足を入れていると暑すぎるぐらいなので、マジックテープで貼ってある布のかかと側半分はがし、足を突っ込んでいます。布の中に足をつ… もっと詳しく見る
2013.03.14
コメント(0)

皆さま、お久しぶりです。震災以降、なんだか色々とやる気が起きなくなってしまい、ブログも開店休業状態でした。ですが、お買い物は相変わらずしており、UPするネタはたくさんありました。というより、ネタはあり過ぎるのにやる気が追いつかず、結局何もUPできずというのが正直なところです。もう震災後2年だし、自分の防備録としてもせめて大物買いの時くらいは記録しておきたいなと思い、ようやく重い腰をあげました。 # 実は、下書きの状態で保存してあるネタは山ほどあるのですが、もう面倒。(;一_一)というわけで、本当に大きな物だけピックアップ。まずは、仕事部屋のリフォームから。これまで、リビング&ダイニング、ライブラリーとリフォームしてきましたが、2012年の6月に、念願だった仕事部屋のリフォームに着手しました。仕事部屋は5.5畳のこじんまりとした部屋なので、できるだけデッドスペースをなくし、収納を増やすことを心がけました。■リフォーム途中の写真■完成後の写真■夜の写真家具だけでなく、文具類も白で統一! # ロールスクリーンは他の部屋と同様ブルーです。 # こちらは、タチカワブラインドのフェリーク(ブルー)とラルク(白)。ダマスク柄のものは、Francfrancのグラマラスシリーズ。ファイルケースは、エトランジェ・ディ・コスタリカシリーズです。椅子は、オカムラのオフィスチェアのコンテッサです。アーロンと迷ったのですが、やはり椅子も白に統一させたかったので♪( ̄m ̄)他にも、こんな小物も揃えました。時計は、リビングとお揃いのクックフォレスト。バラのお花は、こちらもリビングとお揃いのエミリオ・ロバのプリマローズシリーズ。花台は、GOLDSPACEさんのホワイトロココのSを購入しました。大きなものはそのくらいかな。これで、リビング&ダイニング、ライブラリー、仕事部屋と、ホワイト&ブルーのお部屋が完成です。足かけ3年に渡るリフォームもこれで一応終了です。2014.8.8追記実は、仕事部屋のリフォームの後、施工事例として紹介したいとのことで、オーダー家具メーカーさんのカメラマンさんが入りました。メーカーページから確認できますのでリンク張っておきます♪FOGAシステム……施工事例/お客様の声←直接ぱっぽとぴっぴ家の事例に飛びます。【¥5,250以上送料無料】28%OFF★ファイリングボックスエトランジェ・ディ・コスタリカ SOLID...価格:241円(税込、送料別)コンテッサオカムラ[オフィスチェア]:Contessa[コンテッサ]CM31AB スタンダードタイプショップ...価格:108,748円(税込、送料込)ロールスクリーン 激安 送料無料 40%OFF さらにポイント10倍 タチカワ ブラインドロールスクリ...価格:24,129円(税込、送料込)送料無料■新品■ホワイトロココ サイドテーブル 花台■F6101-S ホワイト価格:4,800円(税込、送料込)
2013.03.12
コメント(0)
![]()
仕事やら震災やらでバタバタしており、かなり久しぶりの更新です。皆さまの所では被害はありませんでしたか?被害にあわれた方には、心よりお見舞い申し上げます。私は東京多摩在住。3/11は震度5弱の揺れでした。昨年、リフォームで置き家具から壁一体型の造作家具化を進めており、地震には一般的な住宅よりも気を使っているつもりでした。置き家具にも耐震ジェルや突っ張り棒などで地震対策はしていましたし。それでも、扉のないオープン棚からは物が落下して破損し、それなりの被害が出ました(扉は耐震ラッチ付きで中も無事)。私自信はとっさにソファーの影に身を隠したもののソファーごと50cmほど横滑り。orz我が家はちょっとやそっとの地震では大丈夫と思っていただけに、ちょっとショックでした。まぁ怪我がないのが幸いでしたが。翌日は土曜日ということもあり、ちょっと近所のスーパーなどをのぞいてみたのですが、そこで見たのは殺気立って耐震グッズや食品を買い占める人たち……。まだまだ地震への備えをしていない人が多いんですね。我が家は耐震対策だけでなく、食品、水、日用品の備蓄もしているので、買い物はせずに帰ってきました。震災は起こってからでは食品や日用品も入手しづらくなります。日ごろの備えが本当に大切ですね。以前、自宅が被災後になんとか住める状態で、ライフラインが寸断された場合、ライフラインの復旧や救援物資の到着には1週間くらいかかると聞いたことがあります。そのため、我が家では多めに見積もって1カ月は自宅に閉じ込められても何とか生き延びられるだけの物資を備蓄しています。ご参考までに、備蓄しているもののうち、今回役に立ったものを書きだします。◎保存食 我が家の場合はSOY JOY、カロリーメイトを定期的に購入しています。 普段から時間がないの朝食や間食に利用するので、賞味期限切れになる前に 買い替えることができています。 なるべくアソートで購入すると、味が飽きません。 その他、グラノーラバー(NatureValleyのアソートミックスが好き)も 普段食べる用兼備蓄用として常時家にあります。 これらだけで、2週間行けます。 後は、お決まりの乾パン、長期保存用ビスコ、パンの缶詰、水でOKのお餅 など、災害用食糧も1週間分くらいはありますね。 いずれも携行性が高いので、自宅を離れる際にも持っていけます。◎水 我が家ではウォーターサーバーを導入しています。 停電になると熱湯は出ませんが、水は出ます。これは大きい。 今回も都内は放射線検出で水道水され、水の買い占めが起きました。◎電池式LEDライト 普通の懐中電灯より視認性が高いものが多いです。 停電時、懐中電灯よりずっと見通しが効くので重宝しますよ。◎充電池 輪番停電の場合、充電池ならその間に繰り返し充電できます。 乾電池買い占めが起きても困りません!我が家はエネループを使っています。 今回も乾電池は購入せずに済みました。 携帯用にも充電池があるといいですよ。◎ラジオ 普段全く使わないのですが、停電時は必要ですね。 我が家には電池式かつ手回し充電もできるラジオがあります。 しかもLEDライト付き。これ、便利でした。◎貼るカイロ 私が冷え性のため、我が家では毎シーズン初めにその冬の分を買いだめしてます。 # シーズン初めは特売していることが多い。 今回は冷え込む日が多かったので、節電&停電対策には非常に有効でした。 こちらも今品切れの模様。使用期限が長いので、あるとかなり便利だと思います。◎ティシュー&トイレットペーパー いわずもがな。なぜか地震が起きると店頭から消えますよね。 我が家は2、3ヶ月分は特売日に購入して納戸にストックしてあります。◎保冷剤 停電時に便利です。我が家では繰り返し使えるタイプの保冷剤(A5サイズくらいの) ものを常時冷凍庫に10個ほど入れています。 いざ停電になっても、冷凍庫や冷蔵室に入れておくことでしばらく鮮度が保てます。 今回のような輪番停電には特に有効! これがあるだけで、あわてて冷凍食品や生鮮品を消費せずに済みます!●野菜ジュース 停電になると生鮮食品が保存できなくなります。 野菜不足解消に、我が家では「一日分の野菜」を何本かストックしています。●インスタントスープ&レトルト食品&インスタント食品 オニオンスープ、ポタージュ、などなど賞味期限の長いものを。 お湯を注ぐだけでよいので、寒い日に有効。 レトルトはカレーなど保存の効くものを。 インスタント食品はカップ麺など。 ただし、電気かガスが使えないとダメですけどね。 自宅で固形燃料などを燃やすのは危ないので。●冷凍食品(野菜、果物、ご飯、魚、肉など) 我が家は野菜、果物の他、調理済みのご飯や魚、肉などを常時冷凍してあります。 ガスや電気のいずれかが使えれば、温めるだけで食べられます。 保存食は甘いお菓子のようなものが多いので、調理済みのものを色々冷凍して おくとかなり便利です。 ただし、冷凍庫には同時に保冷剤のストックが必須! 上記のストックがあったおかげで、我が家ではとりあえず2週間買い物なしで過ごせました!その分、少しでも備蓄がなかった人たちに食品などが回っているとよいのですが。ちなみに、お魚もお肉も食べられたし、不自由な思いも殆どしませんでしたよ。あと、出番はありませんでしたが、ホイッスル、紙皿、キッチンタオル、簡易トイレも用意しています。ホイッスルは閉じ込められた際に助けを呼ぶため、紙皿やキッチンタオルは断水時の食器として、簡易トイレは断水用です。まだ防災の備えをしていない方には、買い占めが収まって物資が潤沢に出回るようになった後、防災用品を揃えておくことをお勧めします。★忙しい現代人の食生活バックアップ 栄養食!メープル味入荷!カロリーメイトブロック4本入り【5,250円以上で送料無料!!】【さらにレビュー記入でオマケ付】プラチナSHOP【NatureValleyネイチャーバレー】ハニー&オーツバー 48袋【YDKG-k】【kb】キャラメルカフェ3ケース(72本)まで送料同じ!!(北海道・沖縄県別途追加 )伊藤園 濃い 1日分の野菜 280ml PET 1本おいでやす カキモト
2011.03.24
コメント(2)

★★もう1年近くも前の日記ですが、一応我が家の改造計画の防備録としてUPしときます。★★昨年リフォームして6畳の和室を、1畳分のクローゼット、0.5畳分のディスプレイコーナー、4.5畳分のライブラリに変更した我が家。その後、ライブラリに入れる書棚をあれこれ設計していたのですが、今日ようやく書棚が入りました~。まずは、書棚をいれる前の状態。工事開始。工事の方おひとりで作業すること4時間ほど。こんな感じになりました。フレームに入りきらなかった右端の部分はこんな感じ。今回は耐震性を重視したので、壁面二面に隙間なくびっしりと入れました。これで、仕事関係の本をたくさん入れられます。
2011.01.23
コメント(1)

☆何ヶ月も前の日記で今更ですが、リフォームその後の顛末です☆すっかり放置していてスミマセンでした。リフォーム自体は10/9に終わっていたのですが、ブログの更新期限を過ぎてしまい、途中が書けませんでした。というわけで、ダイジェスト版でお送りします。2010/10/02新しい間仕切り壁なども出来、全体の間取りが見えてきました。2010/10/06アクセントクロスが貼られ、メインのリビング収納の組み立てが始まりました。2010/10/09リビング収納完成~!ディスプレイコーナーと納戸も完成です!2010/10/10元和室だったライブラリー。2011年には書棚を置く予定です。ディスプレイコーナーにエミリオ・ロバのアートフラワーを設置。180cmほどの高さがあります。さて、その後ですが、新しくなったリビングへの荷物の移動なども済み、すっかり新しい環境に慣れました。リフォーム後は随分と見違えましたよ。(* ̄∇ ̄*)ウフフそんな我が家を、リフォーム会社が事例として紹介したいので写真を撮影させて欲しいということで、カメラマンと広報の方がやってきました。既にWebサイトに掲載されてますので、気になる方は下のリンクからどうぞ。我が家のリフォーム後の写真が見られます。■パナソニックリフォーム「マンションリフォームフォトギャラリー」装飾した壁面収納があるエレガント空間※ちなみに、ダイニングもリフォームしたかのように紹介されていますが、 ダイニングで変更したのは壁紙だけです。
2010.11.14
コメント(2)

今日のリフォーム進捗状況。リビングに高さ2480mmの造作収納を置くので、それが地震で倒れてこないよう固定するための壁を作っています。【家具固定のための造作壁】元の壁にビス打ちできればいいのですが、我が家の場合リビングボード設置場所が戸境壁にあたるため、直接ビス打ちはできないのです。ちなみに、正面の壁から手前に突き出している壁は後で収納家具を入れた後に飾り柱をつけるための下地というか壁です。飾り柱をつけると、クラシックな雰囲気になりますよ(というかその予定です)。また、家具にはモールディングも施す予定。これらの装飾アイテムが、今回私がかなり拘っている部分です。飾り柱の外側は、アクセントウォールになる予定。我が家はもともとインテリアを白、ファブリックをブルーで統一しているので、アクセントウォールだけ青い壁紙を貼ります。←ここは、リフォーム会社の提案で気に入った部分。一方、和室側も収納とディスプレイコーナーの骨組みができてきました。今はリビング側からも和室側からも見通しが効くので広く感じるのですが、壁ができたら和室改めライブラリーは4.5畳のこじんまりとしたスペースになる予定です。( ̄m ̄)【和室の一部を削って作るリビング収納&ディスプレイコーナー】柱の奥に見えているスペースは、4.5畳のライブラリになる予定です。さらに奥は、元押入れ。押入れ内部はそのままに、扉だけ洋風の折れ戸になります。また近々進捗状況をUPします。
2010.09.27
コメント(4)

☆何ヶ月も前の日記で今更ですが、下書きだけしてあったのでUPします☆今日は、国領のイタリアンレストラン「ポルト・ディ・マーレ」でランチしてきました。国領にそもそも殆ど行かないのですが、行く用事があるとここで食べたくなる、結構お気に入りのお店です。値段も千円程度で、女性ならお腹いっぱい食べられます。今日は、魚介のリゾットのランチセットを食べました。ここの魚介のリゾットが、また私好みなんです。(´∀`人)ランチセットには、前菜、スープ、デザート、ドリンクが付いてきます。 デザートとドリンク。手前が私、置くが連れのです。連れのメインは、ツナとナッツのパスタでした。 【店舗データ】店舗:イタリア料理 ポルト ディ マーレ住所:〒182-0022 東京都調布市国領町4-47-9 ライオンズマンション 1階 京王線国領駅 徒歩7分営業:ランチ:11:30~15:00 ディイナー:17:30~21:00L.O.定休:火曜日(ランチは営業)電話:042-441-8255
2010.09.25
コメント(0)

皆さま、大変ご無沙汰してました。ここ2カ月ほど色々あって結果的に更新が完全ストップしてしまっていました。その間に溜まりに溜まった日記のネタ。さすがに2カ月半分はもう追いつけないだろうなぁと思うので、とりあえず一度ここでリセットすることにしました。下書き保存している日記もいくつかあるのですが、それは時間がある時に可能なら更新するくらいのつもりでいます。さて、実は自宅のマンションをリフォームすることになりました。というか、今朝から工事が始まっています。^^;今のマンションに引っ越してから10年半経っているのですが、その間夫の荷物がごちゃっと積まれたまま開かずの間になっていた6畳の和室があったんです。でも、さすがにずっと物置にしているのはもったいない!ということで、和室を中心としたリフォームを敢行します。ついでにリビングのTVボードやリビングボードもセミオーダーで設置したりするので、工期が約3週間のかなり大がかりな工事となります。私は在宅で仕事をしていますので、その間工事の騒音やホコリに耐えられるかどうか……。インコちゃんも、突然「ゴンゴン」というがするとびっくりしています。ペットホテルに預けようかとも思ったのですが、我が家のインコちゃんはペットホテルが苦手なので、しばらくは自宅で様子を見るつもりです。そのうち、工事の模様などをご報告しようと思います。でも、仕事も超多忙なので、いつになることやら……ですが。(^_^.)【リフォーム前のリビング】【家具&壁紙撤去のリビング】【リビングと和室の境にあった壁と襖も撤去】【2010.09.28写真追加】
2010.09.21
コメント(2)

☆何ヶ月も前の日記で今更ですが、下書きだけしてあったのでUPします☆今日は初台へ輸入クロスを見に行きました。ついでなので、ランチも初台で。今日はカレー食べ放題のスパイスヘブンです。ここは、千円ほどで4種類のカレーとナン、ライス、サラダ、デザートが食べ放題のお店。サラダは千切りキャベツとマカロニサラダ、デザートはフルーツポンチという程度のものですが、安くがっつり食べたい人にはいいんじゃないでしょうか。この日も、サラリーマンがたくさん来てました。味はインド風なので、欧風カレーが好きな人にはどうかな。夫は質より量の人なので、満足していたみたいです。 【店舗データ】店舗:インディアン カフェレストラン スパイスヘブン 新宿パークタワー店住所:〒163-1090 東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワーB1 京王新線初台駅 徒歩8分営業:ランチ:11:00~15:00 ディイナー:17:00~22:00(L.O.21:30) (土日のみL.O.20:30)定休:無休電話:03-5325-6797
2010.09.04
コメント(0)

7月、8月とめちゃくちゃ忙しかったのですが、それは通常の仕事に加え、自宅リフォームを検討していたから。休日のたびに、リフォーム会社との打ち合わせや、壁紙メーカーのショールームに行ったりと大忙しでした。ちなみに、今回のリフォームは、リビングに造作収納を取り付け、今まで物置同然だった和室の1畳分をリビングから使える収納にし、0.5畳分をディスプレイコーナーにし、残りのスペースをライブラリーにするというもの。本格的に手を入れるのはリビングと和室ですが、リビングと一体になっているダイニングや廊下の幅木を変えたりと、リフォーム面積はかなり広くなります。ちなみに、リフォームのデザインは私自身です。( ̄m ̄)インテリアのど素人なのに、完成予想図を思いっきり具体的に頭に描いていたので、自分でデザイン画を描きました。オーダー内容が思いっきり変わっているらしく、リフォーム業者が今後自社のWebサイトやパンフレットで施工事例として紹介するという約束で、結構値引きをしてもらえました。で、今日は、ディスプレイコーナー(2面ガラス、1面フロストガラス、1面鏡張りの直方体)に飾るアートフラワーを購入しに行きました。アートフラワーで有名な、Emilio Robba(エミリオ・ロバ)のプリマローズというシリーズです。ディスプレイコーナーを0.5畳取ったので、存在感のある一番大きなお花を購入♪日本に数点しかないお花です。高さが175cmくらいだったかなぁ。あと、もう一つは、TV付近に飾ろうと思って購入したプリマローズシリーズの中のボール状の花器が5つつながったタイプのもの。幅30cmくらいで、高さは15cmくらいと横長タイプです。普段滅多に行かない池袋の東急で購入しました。池袋東急デパート店では他店でやっていないポイントカードがありまして、大型のお花を購入すると次回それなりのお花をタダでもらえるくらいのポイントがたまるのです。ということで、下の小さい方のお花はそのポイントで購入(もらったという方が適切かも)しました。リフォームが終了日の翌日に、商品を配送、設置してもらう予定です。
2010.08.26
コメント(0)

最近あまりに忙しくて、7、8月の日記が殆ど書けていませんが。鳥好きとしてこれだけは外せないので、忘れないうちに書いておきます。8月頭に(7月末かも)、ルルギネスの公式ページで発表された『BridcageUmbrella』。ビニ傘なんですが、バードケージ柄でかなりかわいい。さっそく六本木のルルギネス直営店に電話で日本入荷予定を問い合わせたところ、「あれはイギリス限定で日本には入荷しないんです……」「イギリスのサイトをご覧になった方から既に問い合わせもあるため、日本でも取り扱いたいって交渉したんですが、イギリス限定品なので入荷できないと言われてしまって……。すみません」なんだそうです。えーっ、そんなーっっ!!!(>_
2010.08.20
コメント(0)

☆半年も前のことを今更ですが、一応下書きしてあったのでUPします☆昨日は日航東京にお泊り。朝食をパスして、ランチを「テラス・オン・ザ・ベイ」でいただきました。私のメニューは、・仔牛と豚のリエット・パン・魚介のサラダ・ビシソワーズ・オマールエビのアメリケーヌソース でした。夫は、お肉系のサラダとフォアグラ乗せのステーキをチョイスしてました。 特別メニューのランチなので、デザートは場所を移しラウンジ「ベランダ」で。いつものアフタヌーンティーをいただきました。一段目。二段目。三段目。いつものように、料金以上に満足の内容でした♪
2010.07.05
コメント(0)

☆半年前の日記で今更ですが、下書きだけしてあったのでUPします☆今日はお台場の日航東京でお泊り。楽天トラベルでお安く泊まれました♪(^_^)v明日は、ホテル内のレストラン「テラス・オン・ザ・ベイ」でランチの予定です。ホテル日航東京ホテル日航東京 ガトープレンドール(HNT8)dive&snow 180
2010.07.04
コメント(0)
![]()
☆半年も前の日記を今更という感じですが、書きかけで下書き保存していたので一応UPします☆今更ですが、近所の大型電気店で地デジ対応のTVを買いました。【新品・送料無料!延長保証受付中】パナソニック VIERA TH-L37R2 [37インチ]VIERA TH-L37R2 [37インチ]家電のすまいるパナソニックのビエラです。サイズは、今のTVボードに入るサイズギリギリの37インチ……と思っていたのですが!設置してみたら両サイドが1cmずつほど足りない……orzまあ、今のTVボードは十数年前に購入したワイド対応じゃない商品なので仕方ないんですが。いよいよ、リビングボードを買い替える潮時か!ということで、忙しいのにリビングボードを探すことになりました。※後日談このリビングボード探しのせい(?)で、部分リフォームまですることになってしまい、ただでさえ仕事が忙しいのに、今は土日すら休めなくなっています。ひーっ!(>_
2010.07.03
コメント(0)

☆年末まで仕事が目一杯で時間がありません。(>_
2010.06.23
コメント(2)

☆年末まで仕事が目一杯で時間がありません。(>_
2010.06.22
コメント(0)

☆7月になってから更に多忙なため、小さい買い物やリピートについての記録は、しばらく省略します☆この時期になると、近所の造成地で「コ、コーォッ」とキジの鳴き声がします。今日もずっとキジの鳴く声が聞こえていたので、双眼鏡で草むらをのぞいてみると……、雌のキジ発見!オスは色が鮮やかなので近くにいれば目につくんですが、メスの雉は色が地味なのでなかなか見つからないんですよねー。というわけで、手持ちコリメート(※)で無理やり撮影。 ※ マウントや三脚を使わず、双眼鏡の接眼レンズに携帯カメラをつけて撮影したの倍率が低いためどうにも不鮮明ですが……。真ん中にいるのが、メスの雉です。草むらにいるので、ちょっと分かりづらいですね。^^;ちなみに、鳴き声は雌というより雄の鳴き声だったんですが、雄の姿は見当たりませんでした。にしても、いくら多摩地域だからといって雉がいるってすごくないですか?どこから飛んでくるのか分かりませんが、今まで何度か雉を目撃している★ぱっぽとぴっぴ★でしたー。
2010.06.14
コメント(4)

☆7月になってから更に多忙なため、小さい買い物やリピートについての記録は、しばらく省略します☆最近気にいってよく食べているシリアルがあります。ビオクヴェルのクランチミューズリー。フリーズドライのフルーツ、刻んだチョコ、ミニビスケットが入っていて、かなり食べ応えがあります。チョコやらビスケットやらが入っているので、カロリーは普通のミューズリーよりだいぶ高いのですが、他にない味でおいしい。個人的に好きなのは、バナナチョコが一押し。←とはいっても、まだ4種類しか食べてないけどこれ、本当においしい。でも、カロリー高いのに加え、お値段も高いんです。(>_
2010.06.13
コメント(0)

☆7月になってから更に多忙なため、小さい買い物やリピートについての記録は、しばらく省略します☆サンプル百貨店のちょっプルで、また豆乳飲料をお試し。今度はコレステロールゼロが売りの、「いちご」と「バニラ」それぞれ12本入りの計24本セットです。 さっそく試飲。( ̄m ̄)いちごはちょっと人工的な苺味かなぁ。かき氷の苺シロップのような、子供用飲み薬の苺味のような感じで、フレッシュな苺の風味とはちょっと違うように思いました。バニラは、本当にバニラ味。お高いアイスのバニラ味ではないけれど、ラクトアイスのバニラ味っぽい感じでした。^^;個人的にはもっと甘さ控えめが良かったなー。でも、豆乳独特の豆臭さは全くないので、豆乳が嫌いな人でも問題なくいけると思います。コレステロールゼロを売りにしているので、大人向きなのかな?と思ったんですけれど、どちらかというと味はお子様向けな感じ。フレーバー付きの豆乳飲料ってそもそも子供向けなんですかね?
2010.06.09
コメント(0)

☆7月になってから更に多忙なため、小さい買い物やリピートについての記録は、しばらく省略します☆夫が自分のクレジットカードのポイントを使って、マカロンを頼んだのですが、私がマカロン大好きなので全部くれちゃいました。^^ 10個入りのものだったのですが、8種類で2つは同じフレーバーでした。今回入っていた中で透きだったのは、グリオットチェリーとシナモン風味のピスタチオガナッシュが入ったモザイクと、ホワイトチョコのガナッシュが入ったジャスマンでした。輸送の過程で表面がちょっと割れていたのが残念!3日で食べきったので、太りそう……。[ピエール・エルメ ]イクスピアリ限定セレクト 7月のマカロン 6個セット 2010 Boite de 6 Macarons Juillet 2010¥2,100IKSPIARI ONLINE SHOP
2010.06.07
コメント(2)

☆7月になってから更に多忙なため、小さい買い物やリピートについての記録は、しばらく省略します☆先日、コーチからセールハガキが届きました。通常のセール期間の割引よりも更にお安く買えるハガキで、毎回来るわけではないようです。ちょうど欲しいバッグがあったので、まとめて買っちゃいました。■ハンプトンズマデリントートバッグ■ホースアンドキャリッジキャリーオールトートバッグ上の白いバッグはA4サイズが入る大きさなので、お仕事にも使えます。これは夫からのプレゼント。珍しいこともあるものです。( ̄m ̄)下の紫のバッグは自分のお小遣いで購入。紫の服をよく着る割に紫のバッグは持っていなかったので、ちょうどいいかなと。あまり詳しくは書けないのですが、ファクトリーアウトレットでの通常価格よりずっとずっと安く買えたとだけ言っておきましょう。^^;☆早いもの勝ち☆COACH(コーチ)ハンプトンズ マデリントートバッグオフホワイト11554スカーフ付き【中古】¥26,500新品・中古専門店ブランドガーデン◆ 新着お奨め品 ◆【新品・正規品】カリフォルニアのコーチファクトリー店から【コーチ/COACH】Z11320 ホースアンドキャリッジ・ラージ・キャリーオール (黒) F14445 ショルダーバッグ【02P13jul10】¥25,200Little Blossom
2010.06.05
コメント(0)

☆ちっとも追いつきません~!!相変わらず多忙を極めていますので、引き続きダイジェスト版で更新します☆最近、ダイジェストで購入商品を紹介するので手いっぱいだったので、インコちゃんの登場回数がめっきり減っていました。ということで、今日はインコちゃんの写真を久々にアップ。相変わらず、肩の上が大好きです。( ̄m ̄)最近忙しくて放鳥時間が極端に短くなっているのですが、インコちゃんは遊び足りないのでなかなかおうちに帰ってくれません。^^;別にカゴに戻すつもりがなくても、肩に乗せた状態で鳥かごの近くへ行くと、サッと肩から逃げて「まだ帰らないよー」とアピールします。でも、お腹が空くとご飯の誘惑に勝てず、自らカゴの中へ戻るんですよ。プッ(*^m^)o==3
2010.05.28
コメント(4)

☆ちっとも追いつきません~!!相変わらず多忙を極めていますので、引き続きダイジェスト版で更新します☆多摩センターの三越に立ち寄ったら、全国の名物お菓子を取りそろえるお店「菓遊庵」で銀座かずやの「かずやの煉」を発見!!!!これは、煉り菓子なのですが、数年前は銀座のお店に予約の電話を入れた上でわざわざ出向かないと食べられないお菓子だったのですよ。しかもね、お店は1坪くらいの狭さで「パチンコ景品交換所か」というくらい薄暗い所にある、知る人ぞ知るお店。これまで、銀座に行く用事がある時に何回か予約して食べたことがあるくらいで、そうそうお目にかかるお菓子ではありません。そ、それが、菓遊庵で取り扱っているなんてー。最近は予約するほど人気じゃなくなっているのかな?あんまり久しぶりにお目にかかっちゃったので、思わず購入。 それと、北海道物産展をやっていたので、お弁当とたこザンギを買いました。たこザンギってすっごくボリュームあってお腹いっぱいになるんですよねー。 夜、夫が日比谷花壇でプリザーブドフラワーを買ってきてくれました。先日のバラフェスタで購入したバラがしおれてしまったのを私が惜しんでいたからかも。今度はプリザーブドで長持ちするので、直射日光にさらさないよう大事にします。誕生日プレゼントにも♪【送料無料】黒いジュエリーボックス入りプリザーブドフラワー「バラの宝石箱(レッド・ブルー)」花・ギフト【あす楽対応_北陸】【楽ギフ_メッセ入力】【smtb-s】¥4,200フロレンティア【送料無料】いつもそばに記念のお花を/お誕生日に/お祝いに/記念日に/プレゼントに/結婚記念日に/新築祝いプリザーブドフラワー/ロザート¥4,500プリザーブドフラワーReginaプリザーブドフラワー 【商品名 オマージュN】 バースデープレゼント 贈り物【あす楽_関東】【楽ギフ_メッセ入力】¥5,000メルシーローズ・ジェー
2010.05.26
コメント(0)

☆ちっとも追いつきません~!!相変わらず多忙を極めていますので、引き続きダイジェスト版で更新します☆今日はよい天気だったので、神代植物公園で今開催中のバラフェスタへ行こうということになりました。ほぼ毎年行っていますが、この時期はバラ鑑賞のためものすごーく混むんですよねぇ。出かけたのがお昼ちょい前だったので、深大寺にお蕎麦を食べに立ち寄りました。神代植物園がトップシーズンのためか、はたまた朝ドラの影響かこちらも激混み。今回入ったのは深大寺のすぐ近くにある「雀のお宿」。いかにも観光客向けのお店っぽいので今まで入ったことがなかったのですが、まぁ一度くらいいいかということで入店。ごまだれそばをオーダー。ごまだれはおいしかったけど、肝心の蕎麦はちょっと茹で過ぎ感があってボケた味でした。蕎麦そのものはやっぱり普段食べているお店の方が好きだなーとは思いましたが、雰囲気があるので、初めて深大寺に来る人にはいいお店かもね。ごまだれは夏にぴったりだし。あと、入れ替わり立ち替わり客がくるからか、店員さんの愛想がなくてテーブルの下とかにちょっとゴミが落ちてました。こういうところはきちんとしてほしいー。(>_
2010.05.22
コメント(3)

☆ちっとも追いつきません~!!相変わらず多忙を極めていますので、引き続きダイジェスト版で更新します☆今日は夫が友人の結婚式で銀座へ外出。私はお留守番だったのですが、珍しく夫が帰りにお土産を買ってきました。私の大好きなマカロンとマロングラッセ♪(´∀`人)どちらも、ラデュレのものです。 マカロンは、中身が決まっている20個入りのもの。この中では、ピスターシュ(ピスタチオ)、セドラ(シトロン)、ローズあたりが好み。変わり種では、真っ黒なレグリス(リコリス=甘草)が2つ入ってました。リコリスって、欧米ではグミのお菓子や飲み物でとってもメジャーなんだけど、日本では全くといっていいほど馴染みがないのですよねー。たとえば、ジェリービーンズでも、日本ミックスにはリコリスを敢えて除いてるってご存知ですか?私はリコリス全く平気ですけどね。( ̄m ̄)何しろ、子供のころから父のお土産のお菓子といえば、欧米の輸入菓子でしたから。リコリスにも子供の頃から馴染みがあるのです。というわけで、どれもおいしくいただきました♪ちなみに、夫はリコリスが全然ダメ。一昨年アメリカ出張でルートビア(リコリスが入っているアメリカではメジャーな飲料)をビールと間違えて頼み、「タイバーバームの味だ」と涙目になったらしいです。まぁね、日本人にとってリコリスは外国人が初めて納豆や梅干しを食べたような衝撃を受けるような存在なのだと思います。ラデュレのマロングラッセは、初めて食べました。私はブランデーにどっぷり浸かった大人味のマロングラッセが好きなのですが、ラデュレのマロングラッセはお子様でも食べられるアルコール風味のないものでした。ちょいと私には甘みがきつく、香りが物足りなかったかな。大粒でおいしいことはおいしかったですが。それと、夫はさらに赤坂柿山でもお土産を購入してきてくれました。ちょっと前にケンカしたからなー。ラデュレといい、柿山といい、きっとお詫びのつもりなのだと思います。( ̄m ̄)右側のうすとけ<お茶>は新商品らしいです。左のは、柿山代表作のおかきの詰め合わせ。どちらもおいしくいただきました。[天満屋ギフトコレクション]<赤坂柿山>柿山セレクト【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】¥3,150天満屋ネットショップ
2010.05.16
コメント(2)

☆ちっとも追いつきません~!!相変わらず多忙を極めていますので、引き続きダイジェスト版で更新します☆先日注文した、ナチュールアロマテラピーのクレンジングと洗顔料が今日届きました。クレンジングは何度もリピしていますが、今回のは300gの大容量タイプ。20%OFFキャンペーンでお得だったので、まだ予備があったのですが買い足しました。^^;洗顔料は現品初購入。以前トライアルセットで少しだけ使ってみて、まぁよいかなと思っていたものです。以前は、CA101の洗顔料を使っていたのですが、最近楽天で割引販売していなくって。とりあえずつなぎのつもりで購入しました。洗顔料は、ちょっとリニューアルしたみたいで、トライアルで使ったときより泡立ちがちょっと抑えられたような気がします。私はモコモコ泡立つ方が好きなので、あれぇ?という感じ。香りはラベンダーで、まぁ好きな香りかな。今後もリピするかはまだ決めていません。楽天ランキング1位!敏感肌・乾燥肌・毛穴、吹き出物が気になる方にアクアクレンジング200g¥5,250クレイが毛穴すっきり引き締め!アロマとクレイ(粘土)の洗顔フォームアロマクレイウォッシュ120g¥3,990ナチュール アロマテラピー
2010.05.13
コメント(0)

☆ちっとも追いつきません~!!相変わらず多忙を極めていますので、引き続きダイジェスト版で更新します☆先日注文した、トルコのジャム6瓶の詰め合わせが今日届きました。今回は、サワーチェリー×2」、バラ、苺、アプリコット、ピーチを各1瓶の6本。こちらは、6瓶買えば送料無料になるお得なセット。我が家では無糖ヨーグルトに混ぜるのに大量にジャムを消費するので、年に何回かはこちらのジャムを購入しています。人気のトルコジャム3種詰め合わせバラジャム(ローズジャム)・アンズジャム・トルコのイチゴジャム10P25jun10¥1,730【送料無料】好きなジャムを選べる!トルコのジャム6個セット【smtb-T】【sm-0702】10P25jun10¥3,500トルコのオリーブオイル ドアル
2010.05.11
コメント(0)

☆ちっとも追いつきません~!!相変わらず多忙を極めていますので、引き続きダイジェスト版で更新します☆仙川から戻ったら、先日購入しておいたエバメールが届いていました。今回はオマケが2セット入ってお得でした~。^^★お試しサンプル付!★送料無料★代引手数料無料※500g(Sタイプ)専用詰替カートリッジです☆全会員いつでもポイント10倍☆エバメール ゲルクリーム500g(詰替)【smtb-TD】【10P25jun10】【saitama】¥7,140Health market-WIG-楽天市場店
2010.05.08
コメント(0)

☆ちっとも追いつきません~!!相変わらず多忙を極めていますので、引き続きダイジェスト版で更新します☆昨日小田原から帰ってきたばかりですが、今日は昼間世田谷文学館へ行きました。ちょうど、星新一展をやっていたので。ちなみに、私も夫も中学生のころから星新一の愛読者。館内で唯一写真の撮れる、ボッコちゃんコーナーで写真も撮りました。(^_^)vお土産に、ホシヅルグッズが欲しかったのですが既に売り切れ。注文するのは面倒なので、あっさり諦めました。( ̄m ̄)さて、よきところでお腹が空いたので、帰りに京王線の仙川で途中下車。駅近の魔女のカレーに行きました。このお店、前々から気になっていたんですが、まだ入ったことなかったんですよね。カレーのお店なのに、最近はカレーラーメンが有名になったみたいです。私は野菜カレーを、夫はカレーラーメンをオーダー。それと、2人でサラダをシェアしました。 野菜カレーは、揚げ野菜がごろっと入っています。ルーは私にはちょい薄味だったかなぁ。夫のカレーラーメンも一口もらいましたが、ラーメンの方が好みでした。今度行くときは、カレーラーメンを食べよう……。^^;サラダは、素揚げしたゆで卵が入っているなど、ちょっと個性的でした。でも、これはボリュームもあり、かつドレッシングがさっぱりしていておいしかった。これで禁煙だと安心して入れるんだけどなー。調理していたお姉さんがタバコ吸っていたので、まぁ無理だろうな。^^;【店舗データ】店舗:魔女のカレー住所:東京都調布市仙川町1-10-19 京王線仙川駅徒歩1分営業:11:30~22:00定休:木曜日電話:03-3307-6251備考:カウンター席のみ(7席) 全面喫煙可 予約不可
2010.05.08
コメント(2)

☆ちっとも追いつきません~!!相変わらず多忙を極めていますので、引き続きダイジェスト版で更新します☆ヒルトン小田原滞在も今日が最終日。もちろん、朝はブッフェから始まります。( ̄m ̄)毎度お決まりの小田原干物、かまぼこ、果物&ヨーグルトなどをチョイス。それに加え、この日は食欲があったので、シェフがその場で焼いてくれるオムレツを、フレッシュフルーツもいただきました。この日は、清見タンゴールとゴールデンオレンジでした。このゴールデンオレンジというのは、ホテルのある根府川特産の超超レアな果物。そういえば、ホテルの敷地から出てすぐのところに、みかん狩りの農園があったなぁ……。ということで、朝食後に散歩がてら行ってみました。ホテルの敷地はかなり広いので、片道徒歩20分くらいかかりましたかね。直売所で、例のゴールデンオレンジが売っていました。ちょうど旬が終わるころだそうで。1袋買いました。ゴールデンオレンジは、色に似合わず酸味が少なく甘みが強い柑橘。ちょっとはるかに似てるかな。でもずーっと小ぶり。こんなにちっちゃいのです、かわいいでしょう?^^ チェックアウト後は、小田原から箱根登山鉄道で鈴廣かまぼこの里へ。 色々試食しちゃいました。^^;でも、鈴廣ではかまぼこ類は買わず、小田原に戻ってから籠清で買っちゃいました。桜エビの入ったさつま揚げと、伊達巻。 それと、山安の家庭用干物(すっごく安いの)も購入。ようやく帰途につきました。インコちゃんは、エアコンで室温調整して出かけたので、大人しくお留守番していました。今回は、ペットホテルに預けた時のように、エサを巻き散らすこともなく、本当におりこうでした。やっぱり、にゃんこやわんこと一緒だとストレス溜まるみたいです。ペットホテルの方が、こちらは安心してお出かけできるのですがね。^^;レタスクラブ掲載商品!!店長もおススメ!山安定番の干物5種セットです。★父の日に最適★【銘品詰合せ】店長おススメ 定番干物5種セット『送料無料』 【レタスクラブ掲載商品】【kanagawagurume】【father_2010_shippingfree】【sm15-17】【マラソンダッシュ送料無料】【smtb-TD】【yokohama】¥2,980小田原ひもの 老舗山安ヒルトン小田原リゾート&スパ
2010.05.07
コメント(0)
全844件 (844件中 1-50件目)