ダイビングと南の島の旅行記

ダイビングと南の島の旅行記

Nov 13, 2020
XML
カテゴリ: 宮古島
今日から初めての宮古島でのダイビング。

●1本目「津波岩」
地形ポイント。
スロープを下って行くとアーチ状の洞窟が。
大きなイソバナがあったけど、下が砂地で
砂が舞っちゃって全然見えなかった。


アカオビツバメガイ


バブルシャワー

クロユリハゼ、ナンヨウハギ、カスミアジ、


●2本目「アントニオ・ガウディ」
ガウディが設計したような芸術的な
地形ポイント。


ガウディなんて、うまい名前をつけたなぁ。
柱の曲線がほんとにガウディっぽい。


一番深いところ(35m)から見上げると
3つの穴が笑った顔に見えるらしいん
だけど、角度が悪くて泣き顔みたいに
なっちゃった。


岩の隙間でアオウミガメが休憩中。

洞窟の外ではアカモンガラが


ハナミノカサゴ、ハタタテハゼ、
セグロチョウチョウウオなど。

●3本目「本ドロップ」
ドロップオフから水路を抜けて
ドロップオフへ。



壁にぶつかりそうになる。


カクレクマノミ

棚の上にロウニンアジが2匹。
ドロップオフには大きなテングハギが
たくさん。
カスミチョウチョウウオも舞っていました。

*HP「ダイビングと南の島の
旅行記」も是非ご覧ください。
ダイビングと南の島の旅行記







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 15, 2020 07:48:02 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: