PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Freepage List

2014.04.15
XML
テーマ: ニュース(95840)
カテゴリ:

4月15日 人身事故
発生時間:9:19 運転再開時間:9:40 路線:鉄橿原線 場所:八木西口~畝傍御陵前駅間(奈良県)  地図


踏切内に放置車両 往来危険容疑で捜査 山武市松尾町 JR総武本線
千葉日報ウェブより 2014年4月15日 11時14分配信
http://www.chibanippo.co.jp/news/national/188720

14日午前5時半ごろ、山武市松尾町八田のJR総武本線西猿尾踏切内に、軽乗用車が放置されているのを通勤途中の近隣男性が発見し、110番通報した。

どんだけデカイ置き石!って、車かよ!

渋谷駅大改造、17日夜から 13年かけ駅上に3ビル
朝日新聞より 2014年4月15日 0時02分配信
http://www.asahi.com/articles/ASG4G54MMG4GULFA01C.html

後付けホームの埼京線は本当に歩かされますからね。乗り換えが楽になるのはいいですね。

山形新幹線 カモシカと衝突
TUYより 2014年4月15日 9時32分配信
http://www.tuy.co.jp/news/news.cgi?rm=detail&t=k&id=238D14EC

JR東日本によりますときょう午前7時14分頃、米沢市の大沢駅と峠駅の間で、新庄発東京行きのつばさ120号がカモシカと衝突しました。乗客乗員およそ220人にけがなどはありませんでした。

寝台特急、関ケ原でシカに衝突 「サンライズ出雲・瀬戸」
47NEWSより 2014年4月15日 9時39分配信
http://www.47news.jp/CN/201404/CN2014041501001173.html

15日午前2時35分ごろ、岐阜県関ケ原町のJR東海道線柏原―関ケ原間で、出雲市・高松発東京行きの寝台特急「サンライズ出雲・瀬戸」(14両編成)がシカと衝突した。乗客約180人にけがはなかった。

JR車掌、乗務中にメール
佐賀新聞より 2014年4月15日 配信
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2663386.article.html

JR九州は14日、唐津乗務センター所属の車掌(30)が乗務中、携帯電話で私用のメールをしていたと発表した。

レール幅補修に新ルール JR北海道、基準の倍で運行停止
北海道新聞より 2014年4月15日 9時33分配信
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/533321.html

JR北海道が4月から、レール幅が異常値を示した場合、列車の運行を即時に停止し補修を行うことなどを義務づけた新たなルールを導入したことが14日、JRへの取材で分かった。従来は、点検で整備基準値を上回る異常値を計測した場合でも「15日以内の補修」しか定められていなかったが、安全を優先した厳格運用に変えた。

「初代ハチ公像」原型見つかる
NHKより 2014年4月15日 17時23分配信
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20140415/3643491.html

東京・渋谷駅前のシンボルとして親しまれている「ハチ公」の銅像ですが、戦時中に金属不足を補うために撤去され、戦後に作り直されたことはあまり知られていません。
その失われた「初代ハチ公像」の原型となった石こう像が80年ぶりに見つかり、専門家は「初代ハチ公像を知る非常に貴重な資料だ」と話しています。

箱根登山鉄道、新車3000形を搬入
レスポンスより 2014年4月15日 12時02分配信
http://response.jp/article/2014/04/15/221239.html

箱根登山鉄道は4月14日、今年11月の営業運転開始を予定している新型車両3000形の1両目の搬入がこのほど完了し、営業運転開始に向け今後試運転を行っていくと発表した。

窓が広いので見晴らしが良さそうですね。

米大統領来日で1万6千人動員 警視庁が警備対策会議
日本経済新聞より 2014年4月11日 22時46分配信
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1104I_R10C14A4CC1000/

東京メトロは18~25日、東京や新宿など主要駅でコインロッカーの使用を中止し、自動販売機近くに設置しているゴミ箱を撤去する。

「オバマは電車で来ない!」とネットで不満タラタラ http://www.j-cast.com/2014/04/15202254.htmlオバマではなく駅の利用者をテロから守るという意味です。

踏切内で自転車転倒、放置して外へ…電車と接触
読売新聞より 2014年4月15日 16時56分配信
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140415-OYT1T50065.html

14日午後2時50分頃、静岡市清水区追分の静岡鉄道入江踏切で、自転車に乗っていた同区の男性(85)が転倒、男性の自転車と新清水発新静岡行き上り普通電車(2両編成)が接触した。

踏切での高齢者の事故って多いんですよね。安全のために自転車を押して歩いたほうがいいかと。しかし、踏切などというシステムがこの21世紀にも存在していることがほとんど鉄道会社の怠慢としか思えない。


鉄道模型 Nゲージ



[鉄道模型]トミックス TOMIX (Nゲージ) 98928 JR 24系「さよならあけぼの」11両セット
トミックスの完成品Nゲージ車両、JR 24系「さよならあけぼの」11両セット【限定品】です。


Nゲージ【TOMIX】98926 <限定>E7系北陸新幹線セット
E7系は2015年に開通する北陸新幹線開業に先立ち、2014年春より東京-長野間で営業運転を開始します。


KATO 10-1230 オリエントエクスプレス '88(パリ-香港)8両基本セット 鉄道模型
1988(昭和63)年秋、ヨーロッパ発日本行きという空前絶後の列車が運転されました。


カトー KATO 【再生産】(Nゲージ) 10-1123 E655系 なごみ (和) 5両セット
JR東日本が、平成19年(2007)10月に次世代のジョイフルトレインとして登場させたのがE655系なごみ(和)です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.04.15 19:15:20
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: